クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 自動車ニュース

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ 自動車ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2000.1.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツSL」に「E-call」システムが標準装備

    ダイムラー・クライスラー日本は、メルセデス・ベンツの高級ロードスター「SL」に「E-call」システムを標準装備した。「E-call(イーコール)システム」とは、重大事故などの緊急時にオペレーションセンターを通じて、警察や消防への緊急連絡と情報提供を行う情報システム。情報システムゆえ、ダイムラー・クライスラーサービステレマティック日本とのサービスおよび自動車携帯電話サービ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.1.24 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスベンツ、「CLKカブリオレ」をマイナーチェンジ

    ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「CLKカブリオレ」をマイナーチェンジし、1月21日より発売した。今回のマイナーチェンジでは、ドアシルカバーのボディ同色化、ウインカー内蔵型のドアミラー採用、内装でウッドパネルの材質を変更し、「よりスポーティなもの」としたという。機能面での改良点は、ティップシフト機構付5段オートマチックトランスミッション、インフォメー…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス「Cクラス」に特別仕様車

    ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「Cクラス」に限定600台の特別仕様車「C200リミテッド」を設定、11月29日より発売した。メルセデス「C200リミテッド」はベース車「C200」の内外装に特別装備を加えた仕様だ。外板色はエメラルドブラック、内装にグレーの本革と人工皮革を合わせた「レザーツイン」を設定している。加えて、ポップアップ式ガラススライディングルーフ、10ホ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスベンツEクラス」「CLK」がマイナーチェンジ

    ダイムラー・クライスラー日本は、「メルセデス・ベンツEクラス」と「CLK」をマイナーチェンジ・モデルを10月18日より発売した。「Eクラス」はフロントノーズが低くなり、スポーティ感が高められるとともにフロント/リアバンパー、ドアシルカバー、リアコンビネーションランプ、アルミホイールのデザインが一新、ウィンカー内蔵型のドアミラーの採用などが外観の変更点である。「CLK」も…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス「Aクラス」に新グレードが追加

    ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「Aクラス」に上級グレード「A190アバンギャルド」を追加し、10月1日より発売した。メルセデスベンツ「A190アバンギャルド」には新開発の1.9リッター直4SOHCエンジンが搭載される。最高出力は125馬力、最大トルクは18.4kgmだ。これに組み合わされるトランスミッションは、Dレンジにあるセレクトレバーを左右に動かすことでシフトできる「…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.10.6 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、高級クーペ「CL」をフルモデルチェンジ

    ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「CL500」および「CL600」を6年ぶりにフルモデルチェンジし、10月5日より発売を開始した。「メルセデスベンツCL」は、メルセデスブランドのフラッグシップ「Sクラス」の2ドアクーペモデルだ。今回のフルモデルチェンジの目玉は、「運動性能と走行快適性を同時に実現する」が謳い文句の「アクティブボディコントロール」採用にある。新開発…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.8.26 自動車ニュース webCG 編集部

    AMG、最上級車「S55」をモデルチェンジ

    AMGジャパンは「S55」を8年ぶりにフルモデルチェンジし、8月24日より発売した。機能、内外装ともに豪華仕様となっている。「AMG S55」は、メルセデスベンツのフラッグシップカー「Sクラス」をベースに、AMGが独自にチューニングを施したモデルだ。ショートボディの「S55」と、それより全長が120ミリ長い「S55L」が設定されている。新型「S55」は、2965(3085)ミリのホイールベースをもち…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.7.19 自動車ニュース webCG 編集部

    新しくなった「メルセデスEクラス」

    独ダイムラークライスラーは「Eクラス」のマイナーチェンジを発表した。改良は1800個所におよぶという。「メルセデスEクラス」のマイナーチェンジにおける特徴は、外観、内装、エンジンなど多岐にわたっている。外観上の特徴はSクラスにならってドアミラー先端にウィンカーが埋め込まれたことをはじめ、いくつもあるが、しろうと目には従来型との区別がつきにくい微妙なものだ。内装も意…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.7.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「Eクラス」購入者に10万円のクーポン

    ダイムラークライスラー日本は、「メルセデスベンツEクラス」世界100万台販売達成を記念して、7月6日より記念キャンペーンを実施する。「Thanks a Million」と題された「メルセデスベンツEクラス」世界100万台販売達成記念キャンペーンは、7月6日より9月30日までまでのウェルカムプランいずれかを利用しての購入の場合に適用、さらに購入者全員に10万円のメルセデスベンツアクセサリー10…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.7.7 自動車ニュース webCG 編集部

    装備豊富で価格すえおきの「メルセデスSL」限定車

    ダイムラークライスラー日本は「メルセデスSL」に特別仕様車「リミテッド」を設定、7月5日より発売した。「メルセデスSLリミテッド」はSL320およびSL500をベースに特別装備を施した限定モデルだ。特別装備の内容はEVO-IIデザインのアルミホイール、イルミネイテッドステップカバー、本革とウォールナットによるコンビネーションのステアリングホイールおよびシフトノブ、12連奏CDチェンジ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、スポーティなEクラスを発売

    メルセデスベンツ日本は、Eクラスの特別仕様車「E240アバンギャルドリミテッド」を設定し、6月1日より発売した。メルセデスベンツが今回設定した「E240アバンギャルドリミテッド」は、E240をベースに、上級グレード「アバンギャルド」と同等の装備と、セッティングが同じスポーティサスペンションをもつ。価格はベース車両より10万円高の595万円。500台のみの限定販売だ。外観上の特徴は…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、お買い得なCクラスを発売

    メルセデスベンツ日本は、Cクラスの特別仕様車「C200リミテッド」を設定、6月1日より発売した。レザーシートやアルミホイールを特徴とする。「C200リミテッド」は、C200をベースに設定されたモデルだ。アルミホイールに加え、ポップアップ式ガラススライディングルーフが装備されている。内装においては、シート地に本革と人工皮革を組み合わせた「グレーレザーツイン」が採用されている…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.5.27 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、V8搭載の「ML430」を追加

    メルセデスベンツ日本ではSUV「Mクラス」にV8エンジン搭載の「ML430」を追加設定、5月25日より発売した。「メルセデスベンツML430」は4.3リッターのV型8気筒SOHCを搭載、それにフルタイム4WDシステムを組み合わせたモデルだ。最高出力は272馬力で、トランスミッション電子制御5段オートマチックだ。性能の向上にともない、ブレーキディスクは大径化されている。価格は720.0万円だ。外装は…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、「V280」を新発売

    メルセデスベンツ日本では、大型マルチパーパスビークル「Vシリーズ」に「V280」を追加、520.0万円で夏から発売する。「V280」は専用に開発されたというV型6気筒SOHCエンジンを搭載、最高出力は174馬力となる。トランスミッションは電子制御4段オートマチックだ。装備の面でもより豪華になっており、本革シート、本革巻ステアリングホイールおよびシフトノブ、さらに収納式センターテーブ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.1.19 自動車ニュース webCG 編集部

    タミヤ、「メルセデスCLK-GTR」を新発売

    田宮模型は「メルセデスCLK-GTR」の24分の1スケールプラスチックモデルを新発売した。フロントとリアのカウルを透明パーツにした「フルビュー」シリーズで、定価は2000円である。「メルセデスCLK-GTRチームCLKスポーツウェア」は田宮模型が24分の1 スポーツカーシリーズのナンバー206として発売したものだ。最大の特徴は、透明パーツを使うことで完成後もエンジン、サスペンション、コク…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.1.5 自動車ニュース webCG 編集部

    新型V12を積むメルセデスベンツCL

    ダイムラークライスラーは「CL」をフルモデルチェンジして発売した。ヨーロッパでの発売は1999年10月からだ。新しくなった「CL」は、弟分ともいえるCLKと同じ4つ目のヘッドライトを持つのが外観上の特徴だ。スリークなボディは空力抵抗値0.28と、このクラストップの数値である。車両重量は先代「CL」に比べておよそ300kgも軽量化されており、アルミニウムおよびマグネシウムによる高張力…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス、新型「CL」を公開

    メルセデスベンツ日本は、1999年末に発売開始が予定されている新型「メルセデスベンツCL」の写真をはやばやと公開した。新型「メルセデスベンツCL」はさきごろモデルチェンジしたSクラスのクーペ版であり、1992年にデビューした現行車の後継モデルにあたる。日本への導入は現時点では未定という。スタイリングの特徴は、薄いボディに小さなキャビンを載せ、それに大径タイヤを組み合わせ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    スペシャルAクラスをハッキネンへ

    独メルセデスベンツはF1ドライバーのハッキネンとクルタードの2人に「A190 Twin」を社用車としてプレゼントした。エンジンを2つもったクルマである。F1マクラーレンメルセデスチームでドライバーを務めるミカハッキネンとデイビッドクルタードに贈られたのは、メルセデスが「スポーツカーなみの性能」を謳う「A190 Twin」だ。1.9リッターエンジンを前後に1基ずつ搭載し、オートマチックク…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.11.25 自動車ニュース webCG 編集部

    軽く、小さくなって新型「Sクラス」登場

    メルセデスベンツ日本は新型「Sクラス」を11月24日より発売した。特徴は従来型よりひとまわり小さく、軽くなったこと。「先代の批判をうけとめた」そうだ。新型「メルセデスベンツSクラス」は7年ぶりのモデルチェンジだ。ラインナップは「S320」(880.0万円)、「S430」(1090.0万円)、「S500」(1240.0万円)、「S500L」(1330.0万円)となっている。エンジンは「S320」がV6で、あとの3…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1998.11.4 自動車ニュース webCG 編集部

    4人乗りオープンのメルセデス、発売

    メルセデスベンツ日本は4人乗りのフルオープン「CLK320カブリオレ」を10月30日より発売した。価格は750万円。「メルセデスベンツCLK320カブリオレ」はクーペモデルCLKの派生車種で、おとな4人が快適に乗っていられる空間と、リアシート後方に完全に格納される電動ソフトトップを特徴としている。「クローズ時にはサルーンの快適さを提供」とメルセデスベンツ日本ではしている。「メルセデ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。