フェラーリ 自動車ニュース
-
2002.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その1)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで開催される「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展。webCGでは、展覧会で“作品”として展示されるクルマを、『Super CG』伊東和彦編集長による解説つきムービーで紹介します。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その2)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで開催される「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展。作品紹介の2回目は、3台のマゼラーティをピックアップ!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ「チームオーダー」の波紋
2002年5月12日に開催されたF1世界選手権第6戦オーストリアGP決勝。最終ラップで、フェラーリのルーベンス・バリケロが、トップの座をチームメイトのミハエル・シューマッハーに譲った出来事について、世界各国のメディア、ファンたちが不満をあらわにしている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.2 自動車ニュース 下野 康史
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展のイチオシ(その2)
『SuperCG』の伊東和彦編集長イチオシ、今回は1953年式「マゼラーティ A6 GCS ベルリネッタ・ピニンファリーナ」をピックアップします。伊東編集長も「初めて見た」と感動したこのクルマ、どこがすごいんでしょうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展のイチオシ(その1)
2002年4月27日から同年7月14日まで、東京都江東区の「東京都現代美術館」で開催される「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展には、日本ではなかなかお目にかかれない、貴重なモデルが展示される。そのなかから、『SuperCG』の伊東和彦編集長イチオシのモデルをピックアップ。ムービーでクルマの解説をお送りします。加えて、マゼラーティ次期「クワトロポルテ」デザ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展開催
東京都江東区にある東京都現代美術館にて、「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が、2002年4月27日から同年7月14日まで開催される。それに先駆け同年4月26日、プレス向けの記者会見と内覧会が開かれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.19 自動車ニュース 大川 悠
フェラーリの新型GT「FX」、写真が公開される
伊フェラーリ本社は、2002年4月16日、コードネーム「FX」と呼ばれる新型ロードゴーイングGTカーの写真を公開した。あわせて4月27日から東京現代美術館で始まる「アルテディナミカ:フェラーリとマセラティ展」で披露することを明らかにした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
世界限定999台! フェラーリのマウンテンバイク
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリのマウンテンバイク「フェラーリ CF2 MTBモデル」を、2001年12月1日から発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:フェラーリ
2001年10月24日、モーターショープレスディ。毎回資料がすぐなくなるというメディア泣かせのフェラーリブースで、プレスカンファレンスが開かれた。自動車ジャーナリスト、森慶太の報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:フェラーリ・マゼラーティ
フェラーリとマゼラーティの正規輸入代理店、コーンズカンパニーアンドリミテッドは、現行ラインナップのみ出品。新鮮味が欠けるのは否めない。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ550バルケッタ ピニンファリーナ発売
2001年2月9日、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、同社「芝浦ショールーム」において、フェラーリ550マラネロベースの特別限定オープンモデル「550バルケッタ ピニンファリーナ」の販売を発表した。550バルケッタの総生産台数は448台。うち24台が、日本に割り当てられる。価格は2640.0万円と、550マラネロの250.0万円増しである。「550バルケッタ ピニンファリーナ」は、2000…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2000.2.7 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ、「360スパイダー」を発表
イタリアのフェラーリは、「360スパイダー」を発表した。400馬力の3.6リッターV8を搭載した360モデナの、フルオープン仕様である。「フェラーリ360スパイダー」は3月初頭に開催されるジュネーブショーで発表されるモデルで、デザインはピニンファリーナが担当している。最大の特徴は、完全にボディに格納されるソフトトップと、乗員の背後に設けられた整流板にある。バリエーションはトラ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- 12チリンドリ
- 296GTB
- 296GTS
- 360スパイダー
- 430スクーデリア
- 458イタリア
- 458スパイダー
- 458スペチアーレ
- 488GTB
- 488スパイダー
- 488ピスタ
- 550マラネロ
- 599
- 612スカリエッティ
- 812コンペティツィオーネ
- 812コンペティツィオーネA
- 812スーパーファスト
- 849テスタロッサ
- F12ベルリネッタ
- F430
- F430スパイダー
- F80
- F8スパイダー
- F8トリブート
- FF
- GTC4ルッソ
- SF90ストラダーレ
- SF90スパイダー
- アマルフィ
- エンツォ
- カリフォルニア
- カリフォルニアT
- スクーデリア スパイダー16M
- チャレンジストラダーレ
- プロサングエ
- ポルトフィーノ
- ローマ
- ローマ スパイダー