レクサス UX 自動車ニュース
-
2024.10.30 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスUX」にスポーティーさとエレガントさを追求した2タイプの特別仕様車登場
トヨタ自動車は2024年10月30日、「レクサスUX」に“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”および“グレイスフルエクスプローラー”の2タイプの特別仕様車を設定し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.12.19 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスUX」がマイナーチェンジ ハイブリッド車のシステム出力アップ
トヨタ自動車は2023年12月19日、レクサスのコンパクトクロスオーバー「UX」マイナーチェンジモデルの国内仕様を発表した。ハイブリッド車の「UX300h」は2024年1月上旬ごろに、電気自動車の「UX300e」は1月下旬ごろに発売する予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
電気自動車「レクサスUX300e」の改良モデル登場 航続距離が512kmにアップ
レクサスのEV「UX300e」が一部改良を受けた。コンパクトSUVタイプのEVで、今回の改良では電池の容量を72.8kWhに増強。航続距離はこれまでより約40%長い512kmとなった(WLTCモード)。先進運転支援システムやマルチメディアシステムの機能も拡充している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.10.12 自動車ニュース webCG 編集部
バッテリー容量アップで「レクサスUX300e」の一充電走行距離が450kmに
トヨタ自動車は2022年10月13日、電気自動車(EV)「レクサスUX300e」の一部改良モデルを発表した。今回は駆動用リチウムイオンバッテリーの増強に加えて、ボディー剛性を強化するなどしてEVとしての基本性能の底上げを図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の改良モデル発売 “すっきりと奥深い走り”をさらに追求
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルを発売した。レクサスが追求する“上質ですっきりと奥深い走り”の味の深化に加えて、予防安全技術の機能拡充や最新のインフォテインメントシステムの採用など、先進装備の強化を図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
スポーティー&エレガント 「レクサスUX」に2タイプの特別仕様車登場
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルに特別仕様車“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”および“グレイスフルエクスプローラー”を設定し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の改良モデル登場 2022年夏に発売を予定
トヨタ自動車は2022年5月13日、レクサスブランドのコンパクトSUV「UX」の改良モデルを公開した。今回改良が発表されたのは「UX200」とハイブリッドの「UX250h」で、日本での発売は2022年夏ごろを予定している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
コンパクトSUV「レクサスUX」の特別仕様車“エレガントブラック”登場
トヨタが、コンパクトSUV「レクサスUX」に特別仕様車“エレガントブラック”を新設定。ハイブリッドのエントリーグレード「UX250h“バージョンC”」をベースとしたモデルで、黒で統一された外装の装飾と、内装のブロンズステッチ、充実した装備を特徴としている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の特別仕様車“Fスポーツ スタイルブルー”発売
「レクサスUX」の特別仕様車“Fスポーツ スタイルブルー”発売。ベース車は「UX250h“Fスポーツ”」「UX200“Fスポーツ”」の2グレードで、ボディーと同色のフェンダーアーチモールや、内装に施されたブルーのアクセントなどが特徴となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの電動車が累計販売200万台に到達 2021年中にブランド初のPHEVも登場
トヨタ自動車は2021年5月18日、レクサスブランドの電動車が全世界累計販売200万台を達成したと発表。同時に、2021年にはブランド初のプラグインハイブリッド車を、2022年には新規の電気自動車を導入することも明らかにした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
航続距離367kmを実現 レクサス初の電気自動車「UX300e」発売
レクサスブランド初の電気自動車「UX300e」が登場。容量54.4kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載しており、367kmの航続距離を実現。高い環境性能に加え、「レクサスのEV」に期待される快適な乗り心地や高い静粛性、優れた運動性なども追求されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の特別仕様車“アーバンエレガンス”発売
トヨタ自動車は2020年10月1日、レクサスブランドのコンパクトSUV「UX」を一部改良するとともに特別仕様車“アーバンエレガンス”を設定し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.2 自動車ニュース webCG 編集部
専用インテリアカラーを採用した「レクサスUX250h“ブラウンエディション”」発売
レクサスのコンパクトクロスオーバー「UX250h」に専用のインテリアカラーが採用された特別仕様車“ブラウンエディション”が登場。ボディーカラーとの組み合わせにより、都会に映える落ち着いたムードが演出されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.11.22 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス初の市販EV「UX300e」がデビュー 日本での発売は2021年前半を予定【広州モーターショー2019】
トヨタ自動車は2019年11月22日、中国で開催中の2019年広州モーターショー(会期:11月22日~12月1日)において、レクサスブランドの市販モデルとして初の電気自動車「レクサスUX300e」を世界初公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.11.27 自動車ニュース 沼田 亨
レクサスの新型クロスオーバー「UX」デビュー
トヨタ自動車は2018年11月27日、レクサスブランドのコンパクトクロスオーバー「UX」を発売した。同車は新開発の2リッターエンジンまたはハイブリッドユニットを搭載。欧州メーカーのコンパクトSUVと市場を分かつことになる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】ニューモデル攻勢をかけるトヨタ
ドイツメーカーの勢いに比べると、ジュネーブショー2018における日本メーカーの出品内容は、少々寂しいものがあった。しかし、その中でひとり気を吐いたのがトヨタ。レクサスのブースと併せてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2018】レクサス、新型クロスオーバー「UX」を世界初公開
トヨタ自動車は2018年3月6日、第88回ジュネーブ国際モーターショーで、レクサスブランドの新型クロスオーバー車「UX」を世界初公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る