シボレー 試乗記・新型情報
-
2007.4.10 自動車ニュース webCG 編集部
ネット投票で市販化決定!? GMのコンセプトカー3兄弟【ニューヨークショー07】
「シボレー・ミニカー・コンセプト」なる3台のコンセプトカー。ネット投票で一番人気になると……。
-
2007.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
コルベット&トレイルブレイザー、アメリカの魅力たっぷりの2台(シボレー)【JAIA07】
シボレーは、コルベット&トレイルブレイザー、2台のアメリカンモデルをアピール。
-
2007.3.5 自動車ニュース webCG 編集部
「シボレー HHR」はアメリカンなコンパクトカー(三井物産オートモーティブ)【JAIA07】
「ハマー」などの輸入販売を手がける三井物産オートモーティブは、シボレーのワゴン「HHR」を新規投入する。
-
2007.2.21 自動車ニュース 桃田 健史
2/100秒差で初優勝!NASCAR「デイトナ500」、初参戦のトヨタは22位完走
NASCARいちのビッグレース「デイトナ500」は、大混乱のうちに幕を閉じた。僅か2/100秒差で初優勝を飾ったのは……。
-
2007.2.16 自動車ニュース 桃田 健史
激震のクライスラー、GMと共同でフルサイズSUV開発か!?
経営戦略上、大きな分岐点に差し掛かった米国クライスラーブランド。この数日、クライスラー関連で様々な報道が飛び交うなか、ついにSUVにおいてクライスラーがGMと手を組む可能性が出てきている。
-
2006.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
「シボレー・コルベット」2007年モデル発表
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2006年11月16日、2007年モデルのシボレー「コルベット・クーペ」「コルベット・コンバーチブル」を発表。2007年1月6日に発売する。
-
2006.7.22 試乗記 森口 将之
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)【短評(後編)】
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)コルベット史上、最強最速と謳われる「Z06」に試乗。511psを発生する7リッターV8エンジン搭載の新型には、味わい尽くすことのできない世界があるという。
-
2006.7.21 試乗記 森口 将之
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)【短評(前編)】
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)2005年の東京モーターショーで登場した「コルベット Z06(ズィー・オー・シックス)」。エンジンに加えボディ構造も“普通”のコルベットと一線を画し、完全に作り直された新型のスゴイところとは。
-
2006.6.20 画像・写真 webCG 編集部
シボレー・コルベットZ06(20)
コルベット史上最強最速のハイパフォーマンスモデル登場!511psを発生する7リッターV8エンジン搭載の「コルベットZ06」を紹介。
-
2006.6.20 自動車ニュース 桃田 健史
「カマロ」復活に中年オヤジ、ワクワク
現在発売中の『Motor Trend』ほか、アメリカの大手自動車雑誌が「カマロ復活!」を大々的に取り上げている。2006年から来年にかけて、クーペモデルとコンバーチブルモデルが続々登場するというのだ。
-
2006.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】「コルベット」、ATにはパドルシフトを装着(シボレー)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.2.13 画像・写真 webCG 編集部
シボレー・コルベット(17)
新開発のパドルシフト付6段オートマチック・トランスミッションが採用された2006年モデルの「シボレー・コルベット」を紹介。写真は6段MTモデル。
-
2006.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが売るシボレーのコンパクトワゴン「MW」復活
スズキは、シボレーと手を組んで送り出したコンパクトワゴン「シボレーMW」を、2006年1月17日に発売した。
-
2006.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
GM、ハイブリッドで起死回生を狙う【デトロイトショー06】
1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)。トヨタに世界一の座を奪われそうな巨人、ゼネラルモーターズは、日本勢がリードするハイブリッドカーを中心に攻勢をかける。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】513psを発する7リッターV8搭載「コルベット Z06」
2005年モデルは完売したというコルベット。06年モデルは、オートマチックトランスミッションが6段ATとなるほか、「最高の技術とスピードを誇るモデル」と謳われる7リッターV8搭載「コルベット Z06」が登場。こちらも来春、日本で発売される予定だ。
-
2005.6.7 試乗記 島下 泰久
シボレー・コルベット・コンバーチブル(FR/4AT)【試乗記】
シボレー・コルベット・コンバーチブル(FR/4AT)……835万円6代目となった「コルベット」には、最初からクーペとコンバーチブルが用意されている。アメリカン・スポーツの代名詞は、オープンカーとしていかなる実力を持っているのか、自動車ジャーナリストの島下泰久が探る。
-
2005.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】オプトラ&オプトラセダンってどんなクルマ?(スズキ)
2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 今回は、「シボレー・オプトラ&オプトラセダン」。このクルマは、韓国のGM大宇オートアンドテクノロジー(GMDAT)社が生産するモデルで、日本国内では、シボレーブランドでスズキ販売店にて扱われる。詳しい説明はムービーをご覧…
-
2005.3.31 試乗記 島下 泰久
シボレー・コルベットクーペ(4AT)/コルベットコンバーチブル(4AT)【試乗記】
シボレー・コルベットクーペ(4AT)/コルベットコンバーチブル(4AT)……715万円/835万円6代目となった「シボレー・コルベット」。自動車ジャーナリストの島下泰久は、進化したシャシーや電子制御によって、高い性能と快適性を両立するアメリカンスポーツに乗って……。
