日産 ノート 試乗記・新型情報
-
2019.1.12 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(日産 その1)
日産がAUTECHシリーズの第3弾「エクストレイルAUTECH」を発表! 東京オートサロンの日産ブースより、AUTECHの展示車両を写真で紹介する。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
日産、AUTECHモデルのパーソナライゼーションプログラムを設定
日産がAUTECHモデルのパーソナライゼーションプログラムをスタート。「セレナ」「ノート」「エクストレイル」のAUTECHモデルにおいて、シートの素材や色、ステアリングホイールの仕様などを、好みに応じて選択することができる。
-
2018.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」の特別仕様車「シーギア リミテッド」発売
日産自動車は2018年12月10日、コンパクトカー「ノート」に特別仕様車「C-Gear Limited(シーギア リミテッド)」を設定し、販売を開始した。同車は、2017年10月に発売したSUVテイストの特別仕様車「シーギア」の装備を強化したモデルである。
-
2018.11.20 エッセイ 清水 草一
第112回:国内市場の特殊化が止まらない
清水草一の話題の連載。第112回は「国内市場の特殊化が止まらない」。グローバルで売れる日本車は、国内で全然売れてない!? 世界販売ランキングとはまったく違う様相を見せる国内市場。今、大手国産ディーラーは輸入車をどう見ているのか?
-
2018.11.1 試乗記 下野 康史
日産ノートe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
「日産ノートe-POWER NISMO」を手がけたオーテックが、もうひとつのスペシャルバージョン「ノートe-POWER AUTECH」を開発。その走りにはどのような違いがあるのか、「スポーツスペック」と名付けられた上級グレードで確かめた。
-
2018.9.27 試乗記 櫻井 健一
日産ノートe-POWER NISMO S(FF)【試乗記】
2017年に登場した、ニスモの名を冠する「日産ノートe-POWER NISMO」。そのハイパワーバージョンとして「e-POWER NISMO S」が追加された。ガソリンエンジンモデルの「ノートNISMO」(98ps)と「ノートNISMO S」(140ps)の関係と同様に、末尾にある「S」の文字がハイパワーバージョンの証しとなる。
-
2018.9.25 エッセイ 清水 草一
第104回:国民車議論ふたたび
清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?
-
2018.8.19 試乗記 河村 康彦
2018ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/無限編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という国内メーカー直系の4ブランドが、”峠道”のようなクローズドコースで合同試乗会を開催。後編ではNISMOがチューンした「GT-R」「ノートe-POWER」と、無限のパーツをフル装備した「シビックハッチバック」「ヴェゼル」「オデッセイ」の走りをリポートする。
-
2018.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
プレミアムスポーティーを志向する「ノートAUTECH」発売
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2018年7月5日、「日産ノート」のカスタムカー「ノートAUTECH」を発売した。AUTECHはプレミアムスポーティーを志向するブランドであり、同車は「セレナ」に続くその第2弾モデルとなる。
-
2018.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「ノートe-POWER」に4WD車を追加設定
日産自動車は2018年7月5日、コンパクトカー「ノート」を仕様変更するとともに、「ノートe-POWER」にモーターアシスト方式の4WD車を追加し、販売を開始した。
-
2018.4.10 エッセイ 清水 草一
第85回:日産はカーマニアを切り捨ててる?
清水草一の話題の連載。第85回は「日産はカーマニアを切り捨ててる?」。元日産のチーフクリエイティブオフィサー・中村史郎氏のインタビューに際し、いちカーマニアとして筆者は何を思うのか!? クルマ好きが“良し”とするデザインとは?
-
2018.3.20 エッセイ 清水 草一
第82回:無段変速車ボクメツ宣言
清水草一の話題の連載。第82回は「無段変速車ボクメツ宣言」。日本の国民車がダサイのにはワケがあった!? 「スイフトスポーツ」を国民車に! と熱望する筆者が、CVT車ばかりの日本のベストセラーモデルに異議を唱える。
-
2017.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」にSUVテイストの特別仕様車「シーギア」登場
日産自動車は2017年10月30日、コンパクトハッチバック車「ノート」に特別仕様車「C-Gear(シーギア)」を設定し、受注を開始した。シーギアは専用の内外装パーツの装着により、ノートの持つアクティブ感を強調したとうたわれる、SUVテイストのモデルである。
-
2017.10.26 自動車ニュース 河村 康彦
【東京モーターショー2017】日産のブースは電動化モデルずくめ
日産自動車は2017年10月25日に開幕した第45回東京モーターショーにおいて、クロスオーバーEVのコンセプトモデル「IMx」や、ハイブリッドシステムを搭載したミニバン「セレナe-POWER」などを披露した。
-
2017.9.30 試乗記 河村 康彦
2017ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:NISMO/無限編)【試乗記】
日本メーカーのモータースポーツ活動を担う、NISMO/無限/TRD/STIが開発したチューニングカーに試乗。まず前編として、NISMOの手になる「GT-R」「ノート」「エクストレイル」と、無限のカスタマイズパーツを装着した「フィット」「ヴェゼル」の走りを報告する。
-
2017.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」が仕様変更、先進安全装備を強化
日産自動車は2017年9月1日、コンパクトカー「ノート」に一部仕様変更を実施し、販売を開始した。今回の変更では、先進安全装備を強化するとともに、新グレード「ブラックアロー」を追加設定した。
-
2017.5.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「日産ノートe-POWER」に試乗する。ずばり、“電気自動車のまったく新しいカタチ”はお薦めか。じっくり語ってもらおう!
-
2017.5.25 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?