フォード フォーカス 試乗記・新型情報
-
2016.1.8 フォード・フォーカス日常劇場<PR> webCG 編集部
第3回:どこか日本車っぽさもある
最新フォーカスの意外な(?)一面マイナーチェンジで、デザインだけでなく機関にも手が入れられた、フォードのハッチバック「フォーカス」。実際に乗ってみたら……? webCGスタッフが、第一印象を報告します。
-
2016.1.6 フォード・フォーカス日常劇場<PR> webCG 編集部
第2回:「ちょい乗りが楽」というのは大事なことである
フォーカス散歩~明治神宮外苑編連載企画「フォーカス日常劇場」の2回目。今回のテーマは街乗り。まだ松の内なので、都内の道ものんびりしている。ちょっとそこまでのつもりだったが、気がついたら「フォーカス」で明治神宮外苑まで来てしまった、という話。
-
2016.1.1 フォード・フォーカス日常劇場<PR> 堀田 剛資
第1回:ウェルカム2016!
九十九里浜でご来光に浴す「フォード・フォーカス」とともに過ごす『webCG』編集部の日常をつづる連載企画「フォーカス日常劇場」が、2016年の幕開けとともにいよいよスタート。記念すべき第1回は、海から昇る初日の出を拝みに、千葉県は九十九里浜へとドライブしてみました。
-
2015.12.25 From Our Staff webCG 編集部
連載「フォーカス日常劇場」にご期待ください!
2015年も残すところあと1週間となりましたが、編集部に新しい仲間が加わったので紹介します。2016年1月にスタートする連載記事「フォード・フォーカス日常劇場」の主人公「フォーカス スポーツプラス エコブースト」です。よろしくお願いします。
-
2015.11.24 試乗記 塩見 智
フォード・フォーカス スポーツ+ エコブースト(FF/6AT)【試乗記】
ビッグマイナーチェンジを受けた「フォード・フォーカス」に試乗。より精悍(せいかん)な顔つきと、高効率な1.5リッターターボエンジンを得た最新型、その実力やいかに?
-
2015.10.23 試乗記 佐野 弘宗
フォード・フォーカス スポーツ+ エコブースト(FF/6AT)【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けた「フォード・フォーカス」に試乗。1.5リッターのエコブーストエンジンや、よりしなやかなサスペンションなどによってフィジカルを高めた最新型は、ライバルから“ハンドリング王”のタイトルを奪回できるのか?
-
2015.9.30 試乗記 大谷 達也
フォード・フォーカス(FF/6AT)【海外試乗記】
ビッグマイナーチェンジを受けた「フォード・フォーカス」に試乗。新たに搭載された1.5リッターの“エコブースト”エンジンや、設定が見直されたサスペンションの仕上がり具合を、国内での発売を前に、オーストラリアのアデレードで試す。
-
2015.8.6 自動車ニュース webCG 編集部
フォード、環境型エンジン搭載車の販売を強化
フォード・ジャパン・リミテッドは2015年8月6日、環境型エンジン「EcoBoost(エコブースト)」搭載の「クーガ」「フォーカス」「エクスプローラー」および「リンカーンMKX」を、同年内に順次導入すると発表した。
-
2013.7.26 水野和敏的視点 水野 和敏
第8回「フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン」vs「フォード・フォーカス スポーツ」(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。「ゴルフ」と「フォーカス」、欧州Cセグメントハッチバックの両雄対決の行方はいかに?
-
2013.7.19 水野和敏的視点 水野 和敏
第7回「フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン」vs「フォード・フォーカス スポーツ」(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。今回は欧州Cセグメントハッチバックの雌雄対決。“ミスターGT-R”が今回と次回の2回にわたり、「ゴルフ」と「フォーカス」の比較試乗を行う。
-
2013.5.14 試乗記 高平 高輝
フォード・フォーカス Sport(FF/6AT)【試乗記】
およそ5年ぶりに日本上陸を果たした、フォードのハッチバック「フォーカス」に試乗。3代目となる新型の走りや、いかに?
-
2013.3.25 試乗記 佐野 弘宗
フォード・フォーカス Sport(FF/6AT)【試乗記】
フォード・フォーカス Sport(FF/6AT) ……293万円 世界各国で市場投入されてきた3代目「フォーカス」がついに日本で発売となる。久々に上陸した“欧州系フォード”の乗り味を確かめた。