フォード 試乗記・新型情報
-
2004.2.5 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「エスケープ」特別装備車を限定発売
フォードジャパンリミテッドは、マツダと共同で開発した小型SUV「エスケープ」に、レザーシートやボディ下部の色づけを施すなど、内外装を充実させた「エスケープ リミテッド」を設定。2004年2月2日から、150台限定で販売を開始した。
-
2004.1.30 試乗記 青木 禎之
フォード・エクスプローラー エディバウアー(5AT)【ブリーフテスト】
……465.0万円総合評価……★★★ガスペダルとエンジンが電気的に結ばれた「ドライブ・バイ・ワイヤ」が採用された2004年型「エクスプローラー」。いかにもアメリカンなSUVは依然として魅力的だが、だがしかし、クルマは世につれヒトにつれ……。『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2004.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「フォーカス」限定モデル発売、「ST」も追加投入!
フォードジャパンリミテッドは、欧州フォードの主力ハッチモデル「フォーカス」に、レザーシートなどを奢った限定車「2.0GHIAレザーパッケージ」を設定。さらに、2003年にリリースしたスポーツバージョン「ST170」を追加投入し、2004年1月22日に発売した。あわせて既存モデルのカラーバリエーションも見直した。
-
2004.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「モンデオ」マイナーチェンジ
フォードジャパンリミテッドは、欧州フォードのトップモデル「モンデオ」のセダンとワゴンの内外装を変更。両モデルの上級「V6 GHIA」を2004年1月22日に、「GLX」を5月1日に発売する。
-
2004.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2004】フォードの歴史引用的コンセプトカー「シェルビーコブラ」
年初恒例の国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が現地から報告する。
-
2004.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2004】フォードの新型「マスタング」
年初恒例の国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が現地から報告する。
-
2003.12.27 試乗記 大川 悠
フォード・エスケープ 2.3XLT(4AT)【試乗記】
フォード・エスケープ 2.3XLT(4AT)……229.0万円マツダとフォードが共同開発したコンパクトSUV「エスケープ」が、2003年秋のマイナーチェンジでマツダ製エンジンを採用。広島でつくられるアメリカンSUVに、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が乗った。
-
2003.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
「フォード新潟 長岡店」が移転
フォードジャパンリミテッドの正規ディーラー「フォード新潟」は、新潟県にある長岡店を、ショッピングタウン「アークガレリア長岡」内に移転し、2003年11月29日にオープンした。グランドオープンは12月6日。
-
2003.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「エスケープ」に2.3リッターエンジン搭載
フォードジャパンリミテッドは、小型SUV「エスケープ」に2.3リッター車を設定。2003年11月19日から販売を開始した。同時に、大型SUVの「エクスプローラー」の走行性能向上などが図られた。
-
2003.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003】フォード「復活の『フィエスタ』&『フォードGT』」
2003年6月に創業100周年を迎え、「これからの100年もよろしく」と語るフォードモーターカンパニー。記念車の「フォードGT」を参考出品し、「フィエスタ」を日本市場に復活させる。とはいうものの、御大は、フォードグループの中心部に比較的小規模なブースを構え、まわりを個性豊かなグループ内ブランドでガードした感じ。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:フォード篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。出展された「フォードGT」に、かつてステアリングを握ったことのある「GT40」の雰囲気がどれだけ再現されていたかが気になるところだった。
-
2003.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003プレビュー】フォード
ヘンリー・フォードと11人の投資家が集まり、後に世界第2位の販売台数を誇ることになる、フォード・モーター・カンパニーが設立されたのが1903年6月。2003年、ブルーオーヴァルは100周年記念にわき、6月には本拠地デトロイトで盛大な祝賀イベントが催された。
-
2003.9.19 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「エクスプローラー」「エスケープ」に特別仕様車
フォードジャパンリミテッドは、SUV「エクスプローラー」にスポーティイメージを与えた特別仕様車「エクスプローラー スポーツアピアランス」を追加設定。小型SUV「エスケープ」には、内外装を黒基調とした「エスケープ ブラックプレミアム」を設定し、いずれも2003年9月17日から販売を開始した。
-
2003.8.1 試乗記 大澤 俊博
フォード・エクスプローラー センテニアルエディション(5AT)【試乗記】
フォード・エクスプローラー センテニアルエディション(5AT)……480.0万円「マスタング」とともにリリースされた、フォードモーターカンパニーの創業100周年記念モデル「エクスプローラー センテニアルエディション」。クリアコートのブラックモデルが、東京生まれの『webCG』記者に、意外な感想を抱かせた。
-
2003.7.30 試乗記 河村 康彦
フォード・フォーカスST170(6MT)【試乗記】
フォード・フォーカスST170(6MT)……300.0万円エンジンに“スペシャルヘッド”が奢られ、最高出力173psにチューンされた2リッターツインカムを積む「フォーカスST170」。6段MTが組み合わされたスペシャルモデルに乗った自動車ジャーナリスト河村康彦は、ST170のパフォーマンスとライドコンフォートのバランスに満足するも……。
-
2003.7.26 試乗記 大川 悠
フォード・マスタングコンバーチブル センテニアルエディション(4AT)【試乗記】
フォード・マスタングコンバーチブル センテニアルエディション(4AT)……472.0万円専用シートと、記念オーナメントを随所に付けたマスタングの「フォード100周年記念モデル」。70台限定の“コレクターズ”マスタングのコンバーチブルにのった『webCG』エグゼクティブディレクター大川 悠は、しかしアメリカ車が好きなゆえに……。
-
2003.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
フォードのディーラー、宇都宮と金沢にオープン
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォード正規販売店である「フォード栃木 宇都宮店」を2003年6月18日に、また「フォード石川 金沢店」を2003年6月21日にオープンした。
-
2003.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「エスケープ」に150台の限定車
フォードジャパンは、SUV「エスケープ」に特別装備や専用ボディ色などを与えた限定車「エスケープ ホワイトプレミアム」を設定し、2003年6月12日から販売を開始した。販売台数は150台。
-
2003.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
フォード誕生100年祭、開かれる
米フォードは、同社の創立100周年を記念した祝賀イベントを、2003年6月12日から5日間にわたり、本拠地デトロイトのディアボーンを中心に開催した。
-
2003.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
フォード「エクスプローラー」「マスタング」に100周年記念限定車
フォードジャパンリミテッドは、SUV「エクスプローラー」とスペシャリティクーペ「マスタング」に、同社の100周年を記念した限定車「センテニアルエディション」を設定。フォードモーターカンパニーが操業して、ちょうど100周年目にあたる、2003年6月16日から発売を開始する。両モデルとも、フォードの名を世界に知らしめた「T型フォード」に採用されたカラーにちなんで、ボディカラーは…