クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ボルボ V40 試乗記・新型情報

1997年10月に国内販売がスタートした「V40」は、セダンの「S40」をベースにステーションワゴン化したモデル。プラットフォームやボディー骨格は三菱の「カリスマ」と共同開発され、オランダにあるボルボ、三菱自動車、そしてフォード合弁の工場「ネッドカー」で生産された。ボルボのラインナップの中では最も小さなワゴンであり、コンパクトな車体サイズのわりに広いラゲッジスペースを有する。「V50」と入れ替わる形で2004年5月に販売を終了した。2013年2月から国内販売された2世代目は、初代とはポジショニングを大幅転換。ステーションワゴンではなくCセグメントの5ドアハッチバックに生まれ変わった。最大のライバルは「フォルクスワーゲン・ゴルフ」だ。

ボルボ V40 試乗記 ボルボ V40 ニュース ボルボ V40 画像・写真
  • 2015.3.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ヨットレースを記念したボルボの限定車発売

    ボルボは「V40オーシャンレース エディション」を300台限定で発売した。

  • 2015.2.24 試乗記 生方 聡

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)【試乗記】

    先進安全・運転支援システム「IntelliSafe10(インテリセーフ・テン)」を全モデル・全グレードで標準装備とするなど、いつになく“攻め”の姿勢を見せるボルボ。発売から2年が経過したベストセラーモデル「V40」にも、これを機会にいろいろ改良の手が入っている。その洗練度合いを確認するために、あらためて「V40 T4 SE」のステアリングを握った。

  • 2015.2.4 ボルボV40の“いま”を知る サトータケシ

    第8回:プロに聞く「V40」のデザイン

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  ボルボの人気モデル「V40」は、そのスポーティーなスタイリングもセリングポイントとされている。では、そんな北欧生まれのハッチバックを、デザインのプロはどう評価するのだろうか? 日本を代表するプロダクトデザイナー深澤直人氏に聞いた。

  • 2015.1.22 ボルボV40の“いま”を知る 吉田 由美

    第6回:V40で行く 吉田由美の東京新名所めぐり

    吉田由美が最新ボルボで東京都内をドライブ。いま注目のスポットを紹介する。

  • 2015.1.19 ボルボV40の“いま”を知る サトータケシ

    第5回:「ボルボV40」のあるライフスタイル

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  北欧の走りに共感したのなら、次は「北欧の歩き」に挑戦してみてはいかが? ポールを使って歩くノルディックウォーキングは勝ち負けのない、自分のペースで楽しむスポーツ。人を中心にして進化するクルマ、ボルボとの相性はとてもいいはずだ。

  • 2015.1.15 ボルボV40の“いま”を知る 笹目 二朗

    第4回:長距離ドライブで実力を試す

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  ボルボのスタイリッシュなハッチバック「V40 T4 SE」。足まわりを中心にリファインされたという、最新型の実力は? “ミスター・テスター”笹目二朗が蒲郡へのロングドライブで試した。

  • 2015.1.2 ボルボV40の“いま”を知る 大谷 達也

    第3回:好敵手と乗り比べる

    ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/8AT)/メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)  新たなパワートレインを得た「V40 T5 R-DESIGN」は、どんな走りをもたらすのか? 近いスペックを有するライバル「メルセデス・ベンツA250 シュポルト」との比較を通して、その素顔に迫る。

  • 2014.12.29 ボルボV40の“いま”を知る 国沢 光宏

    第2回:どこが変わった? 2015の「T4 SE」

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  2013年のデビュー以来、好調なセールスが伝えられる「ボルボV40」。最新2015年モデルには、さらなる商品力強化のためのリファインが施されたという。その変化のほどを、仕様変更前の「V40 T4」オーナーである自動車評論家 国沢光宏がチェックした。

  • 2014.12.24 ボルボV40の“いま”を知る サトータケシ

    第1回:最新モデルを“通”はこう見る

    ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/8AT)  日本デビューから1年半を経て、新たなパワートレインを得た「ボルボV40 T5 R-DESIGN」。それで走りはどう変わったのか? 日ごろ〝変更前のV40”に乗っている、モータージャーナリスト 桂 伸一さんに印象を聞いた。

  • 2014.12.16 試乗記 島下 泰久

    ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/8AT)【試乗記】

    パワートレインが一新された「ボルボV40」のスポーティーモデル「T5 R-DESIGN」。新世代2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載する新型の走りを確かめた。

  • 2014.11.20 自動車ニュース webCG 編集部

    ボルボ、新エンジン搭載のV40 T5 R-DESIGN発売

    直列4気筒ターボエンジン搭載の新型「ボルボV40 T5 R-DESIGN」が発売された。

  • 2014.9.22 最新ボルボで 爽快ドライブ! 生方 聡

    第6回:「ボルボV40」試乗インプレッション

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  ボルボファミリーの中で、好調なセールスが伝えられるコンパクトハッチバックの「V40」。その実力は、どれほどのものなのか? 東京~伊勢・志摩間での試乗インプレッションを報告する。

  • 2014.9.18 最新ボルボで 爽快ドライブ! 生方 聡

    第4回:「V40」で伊勢・志摩を訪ねる

    ボルボのプレミアム・スポーツコンパクト「V40」で、1000km超のロングドライブへ。観光スポットとして名高い伊勢・志摩を巡る“こだわり旅”を紹介する。

  • 2014.9.18 最新ボルボで 爽快ドライブ! webCG 編集部

    第5回:伊勢・志摩のドライブシーンを写真で紹介

    ボルボで名だたる道を駆け、あこがれの場所に行く。その風景を写真で紹介する。

  • 2014.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スポーティーな装いの「ボルボV40」限定発売

    スポーティーな外観で装備も充実。「ボルボV40」の特別限定車が発売された。

  • 2013.11.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ボルボ、「V40」全車に先進の安全装備を採用

    ボルボが「V40」全車に「セーフティー・パッケージ」を標準装備すると発表した。

  • 2013.8.23 mobileCG 水野 和敏

    「水野和敏的視点」 vol.12「V40 T4」vs「ゴルフTSIコンフォートライン」(後編)

    「ゴルフ」は定番のタイトルを守れるか。“ミスターGT-R”水野和敏がジャッジ。 

  • 2013.8.23 水野和敏的視点 水野 和敏

    第12回「ボルボV40 T4」vs「フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン」(後編)

    R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。ボルボの意欲作「V40」からの挑戦を受けた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」は、Cセグメントハッチバックの定番のタイトルを守れるか。

  • 2013.8.19 mobileCG 水野 和敏

    「水野和敏的視点」 vol.11「V40 T4」vs「ゴルフTSIコンフォートライン」(前編)

    「ボルボV40」対「VWゴルフ」。“ミスターGT-R”水野和敏の軍配はどちらに? 

  • 2013.8.16 水野和敏的視点 水野 和敏

    第11回「ボルボV40 T4」vs「フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン」(前編)

    R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。今回のテーマはCセグメントハッチバック。その完成度の高さゆえに“ミスターGT-R”も絶賛した「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に、スウェーデンからスタイリッシュな挑戦者が現れた。ゴルフは「定番」のタイトルを守れるか? ゴルフは再び登場の「コンフォートライン」、V4…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。