ヒョンデ(ヒュンダイ) 試乗記・新型情報
-
2008.4.7 試乗記 笹目 二朗
ヒュンダイ i30(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……1905万ウォン(本国価格) 総合評価……★★★ 既に欧州で好評が伝えられる、ヒュンダイの新型コンパクト「i30」。日本市場への導入が予定される2リッターモデルの実力を試した。
-
2008.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
ヒュンダイ:イチオシは、欧州で話題のハッチバック「i30」【JAIA08】
ヒュンダイモータージャパンは今春、欧州で注目を集めたコンパクトハッチバックを日本に導入する。
-
2007.10.30 輸入車 NAVI 編集部
ヒュンダイは以前とは違う、明らかな高品質を強調【会場リポート】
ヒュンダイブースの目玉は、2台のジャパンプレミア。エラントラの後継車という位置づけの「i30(アイ・サーティー)」と、コンセプトカーの「QarmaQ(カルマック)」だ。
-
2007.7.31 試乗記 生方 聡
ヒュンダイ・クーペ FX (FF/6MT)【ブリーフテスト】
……260万2350円 総合評価……★★ 他社のクーペとスペックだけで較べると、思わず「安い」と呟いてしまいそうな、「ヒュンダイ・クーペ」。その実力を試す。
-
2007.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ヒュンダイ・グレンジャー」黒基調でお買い得な限定車
ヒュンダイ・モーター・ジャパンは、高級セダン「グレンジャー」に特別限定車「Black Diamond Version」を設定し、2007年6月16日から発売する。
-
2007.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
ヒュンダイクーペ内外装を一新。廉価グレードも追加
ヒュンダイモータージャパンは、スペシャルティクーペの「ヒュンダイ・クーペ」の内外装に手を加え、2007年4月20日に発売する。
-
2007.3.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ヒュンダイクーペ」「サンタフェ」を楽しみに(ヒュンダイ)【JAIA07】
2007年2月6日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。 『webCG』では各輸入車メーカーの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2007.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
ヒュンダイ、新型ハッチバック「FD」を発表【ジュネーブショー07】
韓国ヒュンダイ・モーター・カンパニーは、2007年3月6日のジュネーブショーにおいて、欧州Cセグメント向けのハッチバックを発表する。コードネームは「FD」。
-
2006.3.7 自動車ニュース webCG 編集部
ヒュンダイのSUV「JM」2006年モデル、若干の変更
ヒュンダイ・モーター・ジャパンは、SUV「ヒュンダイJM」の2006年モデルを、2006年3月1日に発売した。
-
2006.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】ヨン様効果はありました!(ヒュンダイ)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.1.28 試乗記 山田 弘樹
ヒュンダイ・グレンジャー3.3GLS Lパッケージ(FF/5AT)【試乗記】
ヒュンダイ・グレンジャー3.3GLS Lパッケージ(FF/5AT)……339万1500円ヒュンダイの最上級セダン「XG」の後継である、フラッグシップ「グレンジャー」が日本上陸。破格の価格を武器にする韓国車に、それを受け入れる日本市場に必要なこととは……。
-
2005.10.31 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(マイバッハ/ヒュンダイ/キア)(12)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ヒュンダイは「グレンジャー」で存在感を示す!
ヒュンダイブースでは、3人の韓国人ダンサーが前衛的なダンスを披露。そろそろ飽きたかなと思った頃、2台のクルマのベールが降ろされた。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】高級クロスオーバーコンセプト「ヒュンダイ・NEOS-III」
ヒュンダイは、「SUVとプライベートジェットを融合させた」と謳うコンセプト「NEOS-III」が目玉だ。