三菱 デリカD:5 試乗記・新型情報
-
2019.5.8 エッセイ 明照寺 彰
第32回:三菱デリカD:5(後編)
「どうしても“ちぐはぐさ”が気になる」という明照寺彰と、「これぞ新しい“オラオラ系”だ!」と語る永福ランプの意見が衝突! 衝撃的なマイナーチェンジを受けた「三菱デリカD:5」のデザインが、連載史上最大の論争を巻き起こす。
-
2019.4.24 エッセイ 明照寺 彰
第31回:三菱デリカD:5(前編)
箱型オフローダーからオラオラ系のミニバンに変身!? そのデザインが物議を醸しつつも、なんだかんだいって販売好調な「三菱デリカD:5」。劇的に変化したフロントマスクを、現役の自動車デザイナー明照寺彰はどう評価するのか?
-
2019.3.30 試乗記 生方 聡
三菱デリカD:5 P(4WD/8AT)/デリカD:5アーバンギア(4WD/8AT)【試乗記】
高い悪路走破性能を身上とする三菱のユニークなミニバン「デリカD:5」がマイナーチェンジ。“コワモテ”のフロントマスクばかりが話題を集めているが、実際に乗ってみると、パワートレインにもシャシーにもはっきり進化の感じられる、充実した改良となっていた。
-
2019.2.21 エッセイ 塩見 智
第553回:「デリカD:5」の走破性恐るべし!
三菱自動車の雪上試乗会に参加して毎年恒例となっている三菱自動車の雪上試乗会。2019年の目玉は、なんといっても大幅改良を受けた「デリカD:5」だ。曲がりくねったモーグルコースという、“ミニバン”には過酷な状況を走ってのインプレッションをお届けする。
-
2019.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
フロントマスクを一新した「三菱デリカD:5」発売
三菱自動車は2019年2月15日、ミニバン「デリカD:5」のビッグマイナーチェンジモデルを発売した。2018年11月に車両の概要発表とともに、予約注文受け付けをスタート。2018年度内に発売予定とアナウンスしていた。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】三菱ブースの主役は「デリカD:5」
三菱自動車は2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」において、改良型「デリカD:5」や、「エクリプス クロス」のカスタマイズカーなどを展示した。
-
2018.12.17 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカD:5プロトタイプ(4WD/8AT)【試乗記】
目にした人が衝撃を受けるほどの大規模なフェイスリフトで、一躍“時のクルマ”となっている「三菱デリカD:5」。まさにつかみはOKという状況だが、肝心の中身の進化はどうなのか!? オンロードとラフロードで、その出来栄えを確かめた。
-
2018.12.12 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
衝撃的なフロントマスクは何のため!?
三菱が改良型「デリカD:5」に込めた思いを探る「鬼面人を驚かす」というフレーズがぴったりな、大胆なフロントマスクになって再登場した「三菱デリカD:5」。メーカーの狙いは一体どこにあるのだろうか!? カーライフジャーナリスト渡辺陽一郎が解説する。
-
2018.12.11 エッセイ 藤沢 勝
第540回:「デリカD:5」の過剰な走行性能が復活の兆し!?
三菱の未来がかかる新たな研究開発設備を見学愛知県岡崎市にある、三菱自動車の開発・生産拠点。総面積100万平方メートルにもおよぶこの“地域”に2018年秋、新たなオフィスビルと環境試験棟の2棟が完成した。三菱の将来を託されたこれらの施設が報道陣向けにお披露目されたので、その様子をリポートする。
-
2018.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」をビッグマイナーチェンジ
三菱自動車は2018年11月21日、2018年度内に発売を予定しているミニバン「デリカD:5」の改良モデルを発表し、予約注文受け付けを開始した。内外装デザインのブラッシュアップに加えて、パワートレインや先進安全装備の強化を図るなど、全方位的な進化を遂げている。
-
2018.4.26 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」を一部改良 特別仕様車「ジャスパー」も発売
三菱がミニバンの「デリカD:5」を一部改良。フロントマスクをバンパープロテクター付きのより力強いデザインに変更した。同時に、夏のアウトドアレジャーをイメージした特別仕様車「ジャスパー」も設定。こちらは2018年5月17日の発売予定となっている。
-
2017.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
発売10周年を記念した特別な「三菱デリカD:5」登場
三菱自動車は2017年10月26日、ミニバン「デリカD:5」の特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」を発売した。価格は、MMCS装着車が383万4000円で、MMCS非装着車が365万6880円。
-
2017.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱デリカD:5」に特別仕様車「アクティブギア」登場
「三菱デリカD:5」に特別仕様車「アクティブギア」が登場。SUVライクな力強さや、アウトドア用品のギア感(道具感)を表現したという内外装が特徴で、さらにアウトドアのイメージを高める「ACTIVE GEARコンプリートパッケージ」も用意されている。
-
2017.1.9 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカD:5 Dプレミアム(4WD/6AT)【レビュー】
今年でデビュー10周年! 三菱のロングセラーミニバン「デリカD:5」で、冬の白根山系をドライブ。「SUVとミニバンのクロスオーバー」という、ユニークなコンセプトを掲げて登場した同車の出来栄えを、雪山で試した。
-
2016.10.27 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「デリカD:5」の特別仕様車を2車同時発売
三菱自動車は2016年10月26日、ミニバン「デリカD:5」の特別仕様車「ローデスト ロイヤルツーリング」と「シャモニー」を発表した。同年11月10日から販売を開始する。
-
2016.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が既存9車種の燃費不正について損害を賠償
三菱自動車は2016年8月30日、同社が現在販売している「アウトランダーPHEV」「デリカD:5」など9車種を対象に、ユーザーに対して1台あたり3万円から10万円の損害賠償金を支払うと発表した。
-
2015.11.26 自動車ニュース webCG 編集部
三菱デリカD:5にディーゼルの新グレード登場
三菱がミニバンの「デリカD:5」を一部改良。電動スライドドアにワンタッチ開閉スイッチを採用したほか、ディーゼルエンジン搭載グレード「ROADEST D-Power package」(4WD)や、特別仕様車「シャモニー」を設定した。販売は2015年12月17日から。