クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス LM 試乗記・新型情報

レクサス LM 試乗記 レクサス LM ニュース レクサス LM 画像・写真
  • 2025.7.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLM」の改良モデル登場 より便利で快適に進化

    トヨタが、レクサスの高級MPV「LM」に一部改良を実施。リアまわりに制振材や吸音材を追加することで車内の静粛性を高めるとともに、“エグゼクティブ”仕様では、後席まわりの機能性・利便性の改善を図っている。価格は1500万円~2010万円。

  • 2025.2.6 デイリーコラム 玉川 ニコ

    「レクサスLM」があるのに? 「トヨタ・アルファード」の4人乗り特装車の狙いを探る

    「トヨタ・アルファード」の最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」をベースとする4人乗りの特別架装車「スペーシャスラウンジ」が登場。VIP御用達のショーファードリブンカー「レクサスLM」との違いや開発の理由を分析する。

  • 2024.8.20 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLM500h“バージョンL”(4WD/6AT)【試乗記】

    レクサスの高級ミニバン「LM」に3列6人乗りの“バージョンL”が登場。先に発売された2列4人乗りの“エグゼクティブ”から椅子が2つ増えたのに500万円も安くなっているのだ。果たしてその仕上がりは?

  • 2024.6.14 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――レクサスLM500h“エグゼクティブ”編

    プライベートで「トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ」を愛用する谷口信輝が、そのレクサス版ともいえる「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗! 取材のワンシーンを、動画で紹介します。

  • 2024.6.5 デイリーコラム 渡辺 慎太郎

    「なんだか最近よくなったよね」 レクサス躍進の秘密をメカニズムの面から探る

    2023年には前年比229%となる9万4647台を販売し、絶好調のレクサス。もちろんデザインや内外装の質感が受けている面もあるだろうが、最新モデルの走りのよさはドライブした多くの人が認めるところだ。果たしてどんな転機があったのだろうか。

  • 2024.6.3 エッセイ 清水 草一

    第285回:2000万円の護送車

    清水草一の話題の連載。車両本体価格2000万円の豪華MPV「レクサスLM」に夜の首都高で試乗した。果たしてLMは歴史ある世界の高級車ブランドや、日本が誇るショーファーカー「トヨタ・センチュリー」に肩を並べる存在たり得るのか。

  • 2024.5.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(後編)

    4座仕様の「レクサスLM」は、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の単なる高級バージョンにあらず。これらのモデルに関心の高い谷口信輝が、「LM500h“エグゼクティブ”」の注目すべきポイントについて語る。

  • 2024.5.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(前編)

    レクサスブランドのピープルムーバーである「LM500h“エグゼクティブ”」に谷口信輝が試乗。同モデルに近いトヨタの高級ミニバンを愛用するレーシングドライバーは、その走りや乗り心地をどう評価する?

  • 2024.5.22 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」に3列シートモデルが登場! 「アルファード/ヴェルファイア」とはどこが違うのか

    「レクサスLM」に3列シート版が追加設定されたわけだが、トヨタにはすでに3列シートを備えた立派なミニバン「アルファード/ヴェルファイア」があり、十分すぎるほどの高級感が備わっている。レクサスを選ぶことで得られる価値とは何か。

  • 2024.5.16 画像・写真 堀田 剛資

    レクサスLM500h“バージョンL”

    レクサスブランドのプレミアムMPV「LM」に、6人乗り仕様の“バージョンL”が登場。3列シーターになっても、レクサスのクオリティーと“おもてなし”は健在か? 充実した装備と上質な車内空間が自慢の“ラグジュアリームーバー”の姿を、写真で紹介する。

  • 2024.5.11 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】

    欧州でも販売されているレクサスブランドの高級MPV「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗。4人乗りで車両本体価格が2000万円となるLM=ラグジュアリームーバーのドライバーズシートと、ゆとりあるぜいたくなリアシートでの印象を報告する。

  • 2024.5.9 自動車ニュース 藤沢 勝

    「レクサスLM」に6座仕様の“バージョンL”登場 1500万円で発売

    トヨタ自動車は2024年5月9日、「レクサスLM」の国内ラインナップに6座仕様の“バージョンL”を追加設定し、販売を開始した。価格は先に発売した4座の“エグゼクティブ”よりも500万円安い1500万円。

  • 2024.4.24 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第22回:オラオラ系カーデザイン進化論(後編)

    日本を席巻するオラオラ系カーデザイン。そのトレンドは今やBMWにも波及している! 自動車ユーザー&カーメーカーは、どこまで刺激への欲望に身をゆだねていいのか? あるいは、これこそがデザインの進化なのか!? 元カーデザイナーとともに考える。

  • 2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(TOM’S)

    トヨタのセミワークスチームとしてスーパーフォーミュラやSUPER GTなどに参戦するレーシングチームであり、トヨタのオフィシャルチューナーとしての顔も持つTOM’Sは、2024年で創業50周年を迎えた。記念イヤーのブースを飾ったトムスの車両を写真で紹介する。

  • 2023.11.22 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    レクサスLM【海外試乗記】

    ミニバンなのにプレミアム!? レクサスいわくの“ラグジュアリームーバー”は、高級ミニバンの文化が浸透した日本ならではの一台だ。その価値は、遠く離れた欧州でも受け入れられるのか? 全席で快適な乗り心地のニューモデルをファーストチェック&リポート!

  • 2023.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLM」が正式にデビュー 4座仕様で価格は2000万円

    トヨタ自動車は2023年10月19日、新型「レクサスLM」の国内仕様車を発表した。グレード名は「LM500h“エグゼクティブ”」で、4座の2.4リッターハイブリッドのみ。同日に注文の受け付けを開始し、同年12月下旬に発売する。

  • 2023.9.30 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLM500h プロトタイプ/GX550“オーバートレイル” プロトタイプ【試乗記】

    レクサスの新型「LM」と「GX」のプロトタイプに先行試乗。これが日本初導入となるプレミアムミニバン&クロスカントリー車は、どのようなクルマとなっているのか? レクサスのラインナップに新風を吹き込む、2モデルの仕上がりに触れた。

  • 2023.7.3 エッセイ 小沢 コージ

    第39回:真のライバルは「Sクラス」にロールスだとぉ!? 新型「アルファード/ヴェルファイア」の開発責任者、吉岡憲一さんの本音

    小沢コージにとっては今年最大の注目車である新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」がついにデビュー! お披露目会の現場でチーフエンジニアの吉岡憲一さんを見つけ、いつもの調子で一切遠慮のない質問をあれこれぶつけてみました。

  • 2023.5.17 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」の国内価格を予測する

    いよいよ2023年秋に国内でも発売される「レクサスLM」。日本車ではかつて例のないハイエンドラグジュアリーミニバンだけに、価格がどれくらいになるのかが気になるところだ。編集部からの「予測せよ!」の指令に応じて、自動車ライターが動いた!

  • 2023.5.15 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」の国内デビューは自動車市場をどう変える?

    海外で爆発的な人気を得ているレクサスのミニバン「LM」。2023年秋に国内販売が始まる新型は、日本の自動車市場にどんな影響をもたらすだろうか? Lクラスミニバン、そしてショーファードリブンとしての商品力に迫る。

関連サービス(価格.com)
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。