ダイハツ タントカスタム 試乗記・新型情報
-
2019.7.9 自動車ニュース 鈴木 真人
基本性能を飛躍的に高めた「DNGA」モデル第1弾
新型「ダイハツ・タント」発売ダイハツ工業は2019年7月9日、軽乗用車「タント」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。ダイハツの新世代のクルマづくりの方針「DNGA」を採用することで、従来モデルからクルマとしての基本性能を大幅に高めている。
-
2019.6.19 デイリーコラム 鈴木 真人
「王道」に挑むのは「SUV風」と「未来顔」
軽自動車の“カスタム顔”バトルが新時代に突入!標準顔と“カスタム顔”の2本立てがスタンダードだった軽乗用車のデザインに、新たな流れが湧き起こりつつある。「SUV風」で攻めるスズキと三菱、「未来顔」を世に問うホンダ、そして王道を突き進むダイハツ……。それぞれの思惑とは!?
-
2019.6.11 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タント【開発者インタビュー】
ダイハツが掲げる新しいクルマづくり「DNGA」。そのもとに開発された新型「タント」は、まさに次世代商品群の旗手となるモデルだ。このクルマに注がれた新技術の数々と、将来を見据えたダイハツの技術戦略について、DNGAを統括するエンジニアに話を聞いた。
-
2019.6.8 試乗記 スーザン史子
ダイハツ・タントカスタム プロトタイプ(FF/CVT)/タント プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツが「DNGA」と称する次世代のクルマづくり技術を総動員して開発した新型「タント」。プラットフォーム、エンジン、トランスミッションと、従来モデルからすべてが刷新された新しいトールワゴンは、軽の新時代を感じさせる見事な仕上がりとなっていた。
-
2019.6.7 エッセイ 鈴木 真人
第574回:軽自動車にもADASの波が到来!
新型「ダイハツ・タント」の運転支援システムを試す先進運転支援システム(ADAS)の採用が急速に進む軽自動車。ダイハツの基幹車種である新型「タント」も、その例外ではない。同車に搭載されるアクティブクルーズコントロール(ACC)と、パーキングアシストの出来栄えに、軽自動車用ADASの“今”を見た。
-
2019.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが新型「タント」の情報を先行公開
ダイハツが新型「タント」の情報を先行公開。4代目となる新型は、ダイハツの新しいクルマづくりのコンセプト「DNGA」の技術が注ぎ込まれた第1弾モデルであり、プラットフォームとパワートレインを同時に刷新。ACCやパーキングアシストなどの先進装備も搭載される。
-
2018.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ダイハツ・タント」に充実装備の特別仕様車が登場
ダイハツが「タント」に特別仕様車「VSシリーズ」を設定。「X“SA III”」「カスタムX“トップエディションSA III”」「カスタムRS“トップエディションSA III”」をベースに、カタログモデルとは異なる仕様の内外装や、充実した快適装備が取り入れられている。
-
2018.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、軽乗用車6モデルに特別仕様車を設定
ダイハツが「タント」「ムーヴ」「ミラ イース」「キャスト スタイル/アクティバ」「ウェイク」に「リミテッド」シリーズを設定。パノラマモニターなどを標準装備したり、一部の装備を簡素化して価格を抑えたりといった、“お買い得仕様”の特別仕様車となっている。
-
2018.8.20 タントカスタムに見る“上質な軽”の薦め<PR> webCG 編集部
大人のGRAND SMALL
普通車にも負けない堂々たるスタイリングと、広々とした車内空間、充実の安全装備により、今なお根強い人気を誇る「ダイハツ・タントカスタム」。ダイハツの軽ラインナップのフラッグシップを担うこのクルマの、他車にはない魅力を紹介する。
-
2017.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが「タント」を一部改良、特別仕様車も設定
ダイハツ工業は2017年12月18日、軽乗用車「タント」を一部改良し、販売を開始した。4カ所のカメラで車両の前後左右を映すことで、クルマを真上から見下ろしたような映像をナビ画面に映し出せるパノラマモニターを採用した。
-
2016.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「タント」を改良し安全性を強化
ダイハツ工業は2016年11月30日、軽乗用車「タント」に一部仕様装備の変更を実施し、販売を開始した。今回の改良では、新開発の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」の搭載や、装備面の強化が実施されている。
-
2015.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ・タントがマイナーチェンジ
ダイハツが軽乗用車「タント」をマイナーチェンジ。新グレードとして、白いルーフが特徴の「X“ホワイトアクセント SA II”」、専用のフロントデザインを持つ「カスタムX“トップエディションSA II”」「カスタムRS“トップエディションSA II”」を設定した。
-
2013.10.29 試乗記 森 慶太
ダイハツ・タントカスタムRS“SA”(FF/CVT)/タントX“SA”(FF/CVT)【試乗記】
「普通車よりも広い軽乗用車」の先駆けである「ダイハツ・タント」が、3代目にフルモデルチェンジ。ノーマルの自然吸気モデルとカスタムのターボモデルの試乗を通して、その出来栄えをチェックした。
-
2012.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ・タント/タントエグゼ、燃費向上
ダイハツ工業は、軽乗用車「タント」「タントエグゼ」の仕様を一部変更。新グレードも追加するなどし、2012年9月10日に発売した。
-
2012.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「ムーヴ」「タント」の燃費を向上
ダイハツ工業は2012年5月21日、軽乗用車「ムーヴ」「タント」「タントエグゼ」のターボエンジン搭載車「カスタムRS」グレードを一部改良し、発売した。
-
2011.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ・タント/タントエグゼの燃費が向上
ダイハツ工業は、軽乗用車「タント」「タントエグゼ」の仕様を一部変更し、2011年11月29日に発売した。
-
2011.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「ムーヴコンテ」など小変更し、発売
ダイハツ工業は2011年6月6日、軽乗用車「ムーヴコンテ」をマイナーチェンジするとともに、「タント」「ミラココア」を一部改良し、発売した。