鈴木 真人 の記事一覧(1069件)

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
2024.1.12 自動車ニュース 鈴木 真人
新型「メルセデス・ベンツEクラス」が日本デビュー 価格は894万円から【東京オートサロン2024】
メルセデス・ベンツ日本は2024年1月12日、千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロン2024(会期:1月14日まで)で新型「メルセデス・ベンツEクラス(セダン/ステーションワゴン)」を発表し、予約注文受け付けを開始した。発売は2月を予定している。
-
2024.1.9 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・クラウン セダンZ(FR/CVT+4AT)【試乗記】
「クラウン」が生まれ変わったといっても、トヨタは古くからの顧客を置き去りにしたわけではない。新しい「セダン」はショーファーカーとしてもドライバーズカーとしても第一級であり、これならロイヤルカスタマーも納得することだろう。ハイブリッドモデルの仕上がりをリポートする。
-
2023.12.21 エッセイ 鈴木 真人
第266回:最強で完璧な仕事グルマとの幸福な生活
『PERFECT DAYS』主演の役所広司がカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したヴィム・ヴェンダース監督作品。公園のトイレ掃除を生業とする男の静かで豊かな生活をていねいに描く。仕事用にカスタムされた最強の軽商用車が活躍するのも見どころ。
-
2023.11.21 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツGLE300d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
カスタマーが望むのは5年後、10年後に買いたい商品ではなく、いま欲しいクルマだ。メルセデス・ベンツは意欲的な電動化のプランを示す一方で、このことをきちんと理解している。「GLE」の最新モデルはどこかが突出しているわけではないが、高級SUVとしてケチのつけようのない仕上がりだ。
-
2023.11.11 試乗記 鈴木 真人
アウディQ8スポーツバック55 e-tronクワトロSライン(4WD)【試乗記】
「アウディe-tron」が大規模な改良を受け、「Q8 e-tron」として装いも新たに再デビュー。日進月歩の電気自動車のなかで2018年デビューはかなりの古株となるが、その実力はいまだに第一級だ。クーペスタイルの「スポーツバック」の仕上がりをリポートする。
-
2023.10.26 自動車ニュース 鈴木 真人
目玉のプログラム「トーキョーフューチャーツアー」は多様な未来をフィーチャー【ジャパンモビリティショー2023】
ジャパンモビリティショー2023(一般公開:10月28日~11月5日)では、「モビリティーが変える未来の東京」を紹介する特別プログラムも用意されている。一体どんな体験ができるのか、その内容をリポートする。
-
2023.10.25 自動車ニュース 鈴木 真人
BMWは新型「X2」と「iX2」をワールドプレミア クルマの未来を示す「ビジョン ノイエクラッセ」もアジア初公開【ジャパンモビリティショー2023】
BMWは2023年10月25日、ジャパンモビリティショー2023の会場でプレスカンファレンスを開催し、新型「X2」と「iX2」を世界初公開するとともに、コンセプトモデル「ビジョン ノイエクラッセ」をアジア初公開した。
-
2023.10.25 自動車ニュース 鈴木 真人
トヨタの佐藤新社長、モビリティーの未来と多様性を語る【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ自動車は2023年10月25日、ジャパンモビリティショーの会場でプレスカンファレンスを開催し、3つのモビリティーの未来のビジョンを示した。
-
2023.10.9 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-BOX/N-BOXカスタム【開発者インタビュー】
今やホンダの根幹を担う「N-BOX」。日本で人気No.1の軽スーパーハイトワゴンというジャンルで絶対王者の座にあり、フルモデルチェンジは失敗が許されない。大きなプレッシャーのなかで3代目モデルを開発したエンジニアに、新型の狙いと意義について聞いた。
-
2023.10.5 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-BOX プロトタイプ/ホンダN-BOXカスタム プロトタイプ【試乗記】
ホンダが誇る軽スーパーハイトワゴンの人気モデル「N-BOX」が、いよいよフルモデルチェンジ! 一見すると、従来型とさほど変わりないように見える新型だが、その中身はどんな進化を遂げているのか? 3代目となった“国民車”の実力に触れた。
-
2023.9.19 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・アルファード エグゼクティブラウンジ(FF/CVT)【試乗記】
「トヨタ・アルファード」がフルモデルチェンジ。歴代モデルが紡いできた快適性の進化もさることながら、新型の最大の特徴は走りの質感を大幅に高めているところだ。もはやミニバンの運転は退屈な行為ではなくなった。
-
2023.9.14 エッセイ 鈴木 真人
第265回:頑張れ引きこもり! レースに勝つためにゲームをやろう
『グランツーリスモ』ドライビングゲーム「グランツーリスモ」の達人であるヤンは、ゲームのトッププレイヤーをプロレーサーに育成するプログラムに参加する。リアルな世界で過酷なトレーニングを乗り越えたヤンは実際にレースに参戦し、ついにはルマン24時間レースの舞台にたどり着く。
-
2023.9.12 試乗記 鈴木 真人
日産セレナe-POWER AUTECH(FF)【試乗記】
「GT-R」をはじめとした「NISMO」ロードカーが人気だが、大人の上質感を狙う「AUTECH」も忘れてはならない。ことに「日産セレナAUTECH」は、ミニバンがずらりと並ぶ休日のショッピングモールなどで個性をアピールするのにぴったり。走行性能も先代とは一線を画す仕上がりだ。
-
2023.8.3 エッセイ 鈴木 真人
第264回: ポルシェ911が変形する新キャラが大活躍!
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』男の子の夢を詰め込んだSF大作が『トランスフォーマー』シリーズ。これまでは巨大ロボのバンブルビーが黄色の「シボレー・カマロ」に変形して活躍してきたが、第7作ではシルバーの「ポルシェ911」が大暴れ。地球侵略をたくらむ悪のロボ軍団に立ち向かう!
-
2023.7.20 エッセイ 鈴木 真人
第263回:激走! ジャンプ! 還暦トムが世界を救う
『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ローマ市街での激しいカーチェイスや1200メートルの断崖絶壁からのバイクでの大ジャンプなど、これまで以上の危険なアクションを見せるシリーズ第7作。イーサン・ハント(トム・クルーズ)に課せられたこれまでにない究極のミッションとは。
-
2023.6.17 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(後編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」を比較試乗。姿かたちはよく似た両車だが、乗り味や使い勝手にはそれぞれのブランドの考え方が色濃く出ている。メインストリームの商品ではないものの、どちらも紛れもない力作だ。
-
2023.6.16 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(前編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」は、どちらのブランド内でも珍しい、ファミリーユースに軸足を置いた背高なハッチバックだ。それぞれの最新モデルを連れ出し、走りや使い勝手を比べてみた。
-
2023.6.5 エッセイ 鈴木 真人
第746回:雨も風もなんのその! 「ポルシェフェスティバル」の盛況ぶりを目の当たりにする
ポルシェの設立75周年を祝うファンイベント「ポルシェフェスティバル」が開催された。会場にはオーナー自慢の車両やポルシェの歴史を彩る車両がずらりと並んだほか、「911ダカール」と改良型「カイエン」が日本初披露された。現地の様子をリポートする。
-
2023.5.31 デイリーコラム 鈴木 真人
夏のレジャーに間に合うか!? 「三菱デリカミニ」の納期を調査した
2023年5月25日に発売された「三菱デリカミニ」。デビュー時の衝撃が大きかっただけに「まだ売ってなかったの」という印象だが、それはともかく、人気ゆえに夏のお出かけに間に合うかどうかが微妙なところだ。最新の納期を調査した。
-
2023.5.18 エッセイ 鈴木 真人
第262回:クラッシュ! 爆発! 走って殴ってぶっ壊す
『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』「ワイルド・スピード」シリーズもファイナルステージへ。『MEGA MAX』でドミニクが倒した麻薬王レイエスの息子ダンテが、復讐(ふくしゅう)心にかられて動き始める。ローマ、ナポリ、ロンドン、リオと、世界を舞台にした危険な戦いが始まる。
