小沢 コージ の記事一覧(542件)

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 YouTubeチャンネル『小沢コージのKozziTV』
-
2006.4.5 エッセイ 小沢 コージ
第258回:初試乗「レクサス GSハイブリッド」またちょっと“別世界”入ってます!
いやはや、レクサスGS450h。侮りがたしです。正直、あんまり期待してなかったんですよ、GSの新しいハイブリッド・バージョン。 なんでって、2005年発表の新型直噴3.5リッターV6に、新たにモーターを組み合わせたとはいえ、ハイパワー・ハイブリッドはすでに「ハリアー&クルーガー」で体験してたし、「あんまり新しい味はないんじゃないかなぁ……」と。
-
2006.3.29 エッセイ 小沢 コージ
第257回:中村史郎さんと突撃〜!代官山『マイレバノン』攻略大作戦
えー、『マイレバノン』知ってますか? 日産&ルノー社長のカルロス・ゴーン氏の奥様、リタ・ゴーンさんがやってる日本では数少ないレバノン料理店。残念ながら当日、ご本人はいませんでしたけど。
-
2006.3.14 エッセイ 小沢 コージ
第256回:まさにアスファルト上のピーターパン!バレンティーノ・ロッシさまとワタシ(笑)
全くもって友達でもナンでもないわけですけど、2007年にはF1転向もウワサされる世紀のド天才、モトGPライダーのバレンティーノ・ロッシさまとお会いする幸運に恵まれてしまいました。ジマンですけど、お会いするのは2回目。前は確か4年前のホンダ・ワークス時代で、我がライフワークとも言うべき『クルマバカ』連載に出ていただいたんだよなぁ。
-
2006.3.3 エッセイ 小沢 コージ
第255回:コージのロールス日記(その5)初の車検で58万5396円! 返してくれ〜っ、リサイクル料!?
つ、遂に恐れていたものがやってきてしまいましたっ! 車検っスよ車検。我が愛しの72年式「ロールスロイス・コーニッシュクーペ」様、買って初めて&33年目の車検で、トータル58万5396円なり〜♪
-
2006.2.20 エッセイ 小沢 コージ
第254回:レクサスセンター長との禅問答“高級”とはなんぞや?
長年温めていた(!?)隠しネタを公開いたしましょう。 それは昨年末のお話。とあるイベントで偶然、レクサスセンター長の吉田健さんとお話する機会があったのだ。しかもわがロールスを挟んで!
-
2006.2.15 エッセイ 小沢 コージ
第253回:三菱 i が売れてるってホント?驚きの“ジョン・マッケンローの法則”
ごめんなさい! スイマセン! ハッキリ言って見くびってました、侮ってました「三菱 i (アイ)」。そう、ご存知、新生三菱自動車入魂の一作で、久々の斬新なリアミッドシップの軽自動車なんだけど、俺はまず間違いなく“失敗する”と踏んでたわけね。
-
2006.2.7 エッセイ 小沢 コージ
第252回:ついに「ポルシェケイマンS」試乗!見事オンネンふり払ってます!!
久々にポルシェの新型に乗って感動してしまいました。素晴らしい! 素晴らしくイイ! これぞ本当のポルシェ、リアルモダンポルシェだと!! やや舞い上がった表現でありますが。
-
2006.1.31 エッセイ 小沢 コージ
第251回:「トヨタbB」お台場インプレッション断言!これは“チョイ悪大阪カー”だ!?
正直、あなどってました。新型「トヨタbB」。だって前よりデザインぶっ飛んでるじゃない。さらにイロモノ化してると思ってたわけよ。ところがどっこい乗ってみると予想外にいい!
-
2006.1.26 エッセイ 小沢 コージ
第250回:新型トヨタRAV4試乗!“いもうと系SUV”はもういらない
新型「トヨタRAV4」を借りて乗ってみました。昔からちょっと気になるクルマだったんでね。 結論から言っちゃうと、予想通りのいいクルマだけど、少しガッカリしたな……妙な言いまわしですけど。
-
2006.1.23 エッセイ 小沢 コージ
第249回:是か非か、行政インターネット改革!知ってました? ネットで車庫証明!
いやー、驚いたよ驚いた。知らなかった知らなかった。 っていうか俺も人づてに聞いただけなんだけど、実は、昨年末12月26日にクルマユーザーにとって朗報! と一瞬思えるような大改革が行われていたのだ。それは、ネットで車庫証明が取れるようになったという事実!!
-
2006.1.18 エッセイ 小沢 コージ
第248回:コージの東京オートサロン2006雑感 実は“学校”が一番目立ってたりして!?
今年もまたまた行ってしまいました、東京オートサロン 2006イン幕張! “イン幕張”なんてホントは付かないんだけどさ。代わりに“with NAPAC”って付いていて、これは『日本オートパーツアフターマーケット振興会』の事なんだって。今更ながら知らなかった〜我ながらまだまだ未熟者だわい。
-
2006.1.13 エッセイ 小沢 コージ
第247回:新春!クラウン時計キーに初チャレンジ!やっぱりモチはモチ屋?
みなさま、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ってちょっと遅いか? それはさておき新年早々、もしや「レクサスGS」を超えた? ってハナシのマイチェン後の「トヨタ・クラウンアスリート」を試してみました。評判の新型 3.5リッターを搭載するだけでなく、ハンドリングもよくなってて、GSはもちろん、ベンツに匹敵するとかしないとか?
-
2006.1.6 エッセイ 小沢 コージ
第246回:MINIコンバーチブル日記(その5)唯一の欠点!? それはパンクした時!
久々ミニコン日記いきます。というのもパンクしちゃったんですよ、突然。これが結構大変だったんで、やはり報告をば。
-
2005.12.28 エッセイ 小沢 コージ
第244回:ケータイカーナビ勝手にテスト!もしやヒストリックカーにオススメかも!?
全くもって宣伝じゃないんだけど、最近、auの『EZ助手席ナビ』っつうのを使う機会がありました。ようするにケータイにナビ機能が付いてるわけです。
-
2005.12.28 エッセイ 小沢 コージ
第245回:復活! 空冷ポルシェ(その3)コーティングはエステと一緒!?
ってなわけでしばらく空いちゃったけど、“ただれた”お肌を直すべく磨きに出した我が復活911。早朝、磨き屋に出して、その日の夕方取りに行って驚きました。なんじゃこりゃ!
-
2005.12.13 エッセイ 小沢 コージ
第243回:ついでにハマーH3試乗“ハマー濃度”は決して低くない!
新型メルセデスMクラスの試乗の帰り、ついでに同じく千葉でやってたハマー第3弾、つまりH3の試乗会にも寄り、チョイ乗りしてきました〜。
-
2005.12.9 エッセイ 小沢 コージ
第242回:新型メルセデス・ベンツMクラス試乗!“ブランド品”っぽくてヨイです
おーい、ベンツ君、やればできるじゃないですか! なーんちゃって。というのも今回、久々ベンツに乗って感心してしまったのだ。新型Mクラス。パッと見、「トヨタRAV4」のデカいにのみたいのにも見えるんだけど、
-
2005.11.25 エッセイ 小沢 コージ
第241回:復活!空冷ポルシェ(その2) 磨き屋は“古畑任三郎”たれ!?
ってなわけで久々に乗り始めた“寝かせ911”。相当気に入っちゃったんだけど、となると逆に気になる部分も出てきたんだよねぇ。それは“お肌”。早速、知り合いのケミカルのプロに聞いちゃいました。
-
2005.11.17 エッセイ 小沢 コージ
第240回:復活!空冷ポルシェ(その1)発見!クルマはワインだった!?
、とんでもない法則を発見してしまいましたっ。それは「いいクルマは寝かせても美味い」の法則。高級ワインじゃないんだけどさ。
-
2005.11.17 エッセイ 小沢 コージ
第239回:フェラーリF430スパイダー初試乗 ビックリ! コイツは“走る舞台芸術”だ!!
やはやびっくりこきましたよF430スパイダー! 新車のフェラーリに乗るのは久々なんだけど、もはやコイツは乗り物じゃありませんね。同乗したグランツーリスモ山内クンも言ってたけど、まさに“走る楽器”であり、俺に言わせりゃ“走る舞台芸術”。