堀田 剛資 の記事一覧(382件)

堀田 剛資

堀田 剛資

猫とバイクと文庫本、そして東京多摩地区をこよなく愛するwebCG編集者。好きな言葉は反骨、嫌いな言葉は権威主義。今日もダッジとトライアンフで、奥多摩かいわいをお散歩する。

  • 2024.12.5 画像・写真 堀田 剛資

    「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(ロイヤルエンフィールド)

    “現存する世界最古のバイクメーカー”ことロイヤルエンフィールドは、実はカスタムカルチャーも大好きだ。世界的なカスタムカルチャーの祭典「第32回ヨコハマホットロッドカスタムショー」より、彼らの出展したカスタムバイクを写真で紹介する。

  • 2024.11.29 ルノー・メガーヌR.S.日常劇場 堀田 剛資

    第4回:ルノースポールよ永遠なれ

    webCGスタッフが「ルノー・メガーヌR.S.ウルティム」との日々をつづる「日常劇場」も、いよいよ最終回。最後のお出かけの行き先は、日本屈指のドライブコース、ビーナスラインだ。標高1959mの天上を目指し、“最後のルノースポール”が吠える!

  • 2024.11.28 画像・写真 堀田 剛資

    BMW X3 M50 xDrive/X3 20d xDrive Mスポーツ

    BMWの主力SUV「X3」が、7年ぶりにフルモデルチェンジ。今やグローバルマーケットにおけるBMWの最量販車種に成長したミドルクラスSUVは、この4代目でどのような進化を遂げたのか? 日本でも高い人気を誇るX3の新型を、写真で紹介する。

  • 2024.11.21 画像・写真 堀田 剛資

    ミツオカM55ゼロエディション

    光岡自動車の創業55周年を記念した話題のコンセプトモデルが、ついに市販化! 往年のGTカーをモチーフにしたという「ミツオカM55ゼロエディション」の詳細な姿を、写真で紹介する。このクルマを見てあなたが想起した“思い出のGTカー”は、どれですか?

  • 2024.11.15 デイリーコラム 堀田 剛資

    クルマが知能化するってどういうこと? 「Honda 0」が提案する新しい人とクルマの関係

    ホンダの次世代EVとして大注目の「ホンダ0」だが、そのキモは「電気で走ること」だけにあらず。知能化したクルマがもたらす新しい体験も、その大きな特徴なのだ。技術革新は私たちとクルマの関係をどう変えるのか? 「Honda 0 Tech MTG 2024」で考えた。

  • 2024.10.25 デイリーコラム 堀田 剛資

    ここもあそこも日本専用! スズキ入魂の新型SUV「フロンクス」に見る“こだわり”と“狙い”

    いよいよ日本に導入された、スズキ入魂の新型SUV「フロンクス」。スズキの世界戦略を担うグローバルモデルは、日本導入にあたってどのような改良を受けたのか? スズキが魂を込めたこだわりのポイントとは? 熱気渦巻く発表会の会場からリポートする。

  • 2024.10.16 画像・写真 堀田 剛資

    スズキ・フロンクス

    スズキが満を持して発売した新型コンパクトSUV「フロンクス」。個性的なデザインと機能的な車内空間、そして骨太なドライブフィールを併せ持つ一台は、すでに9000台の受注を集める人気モデルとなっているという。話題のニューモデルの姿を、写真で紹介する。

  • 2024.10.11 デイリーコラム 堀田 剛資

    自転車とバイクのいいとこどり! 「スズキe-PO」が開くミニマルモビリティーの新世界

    人×電気のハイブリッドがモビリティーの未来を開く!? スズキとパナソニックが開発した電動モペット「e-PO」は、既存の乗り物とはなにが違い、どんな可能性を秘めているのか? 普及の前に立ちふさがる障壁とは? 新時代のミニマルモビリティーに試乗した。

  • 2024.10.2 画像・写真 堀田 剛資

    「カングー キャンプ2024」の会場から

    色とりどりの「ルノー・カングー」が初秋の秩父を埋める! ルノー・ジャポンが4年ぶりの「カングー キャンプ」を開催した。大人も子供もワンちゃんも、皆が思い思いに秩父の自然を満喫した2日間の様子を、写真でリポートする。

  • 2024.9.30 エッセイ 堀田 剛資

    第804回:アウディのEVで北海道を縦走! 北の大地で見た再生エネルギー&EVの未来と課題

    再エネ率が40%を超える北海道を、アウディのEVで縦走! 自然資源に恵まれた北の大地は、日本全土で進む「送電・発電大改革」の最前線だった。風力発電をはじめとする現地の取り組みに触れ、再生可能エネルギーとEVの未来、そして課題を考えた。

  • 2024.9.20 画像・写真 堀田 剛資

    「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024」の会場から

    年に一度のBMWモトラッドの祭典「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024」が、今年も長野県白馬村のスキー場で開催された。のべ6457人(!)ものライダーが募り、新型車「R1300GSアドベンチャー」もお披露目されたイベントの様子を、写真でリポートする。

  • 2024.9.20 画像・写真 堀田 剛資

    新型スズキ・スペーシア ギア

    アクティブスタイルの軽スーパーハイトワゴン「スズキ・スペーシア ギア」がいよいよフルモデルチェンジ! 丸目2灯の個性的なエクステリアと、アウトドアギアをモチーフにしたというインテリアを、写真で紹介する。

  • 2024.9.20 自動車ニュース 堀田 剛資

    スズキが新型「スペーシア ギア」を発売 アクティブな軽ハイトワゴンが2代目に進化

    スズキが2代目となる新型「スペーシア ギア」を発売。軽ハイトワゴン「スペーシア」をベースにアクティブなイメージを強調した派生モデルで、ルーフレールやはっ水シート、防汚タイプのラゲッジフロアなど、アウトドアレジャーに好適な装備も備えている。

  • 2024.9.19 自動車ニュース 堀田 剛資

    ホンダが「N-BOXジョイ」の実車を公開! 気楽に自分時間を楽しめる新型軽トールワゴン

    ホンダが「N-BOX」シリーズの新モデル「N-BOX JOY(ジョイ)」の実車を公開。より気楽に自分だけの空間・時間を楽しめることを目的としたモデルで、道具感を意識した外装や、チェック柄のはっ水インテリア、フラットフロアの荷室空間が魅力となっている。

  • 2024.9.13 デイリーコラム 堀田 剛資

    “300”とはここが違う! 「トヨタ・ランドクルーザー“250”」はどんな人にオススメか?

    ようやく街でもちょくちょく姿を見るようになった「トヨタ・ランドクルーザー“250”」。取材の都合で2泊3日ほど運転したwebCG編集部員の印象は? 同じシャシーの“300”との、決定的な違いは? これを読んだら、あなたもランクル選びで迷わない!

  • 2024.8.28 試乗記 堀田 剛資

    ホンダN-VAN e: L4 プロトタイプ(FWD)【試乗記】

    ホンダから、いよいよ電動の軽ワンボックス「N-VAN e:」が登場! 人気の「N-VAN」をベースとした軽商用電気自動車(EV)は、既存のモデルとはなにが違い、モビリティーにどんな変化をもたらすのか? 試乗&取材を通し、小さな箱型EVの可能性を考えた。

  • 2024.8.22 自動車ニュース 堀田 剛資

    ロータスが新型車「エメヤ」を日本初公開 高い動力性能を誇るEVグランドツアラー

    ロータスが新型EV「エメヤ」を日本初公開。高い動力性能を誇る5ドアのグランドツアラーで、最上級グレードの「エメヤR」は最高出力918PSを発生。航続距離は612PS仕様の「エメヤ」「エメヤS」で500~610kmだ。価格は1634万6000円~2268万2000円。

  • 2024.8.22 自動車ニュース 堀田 剛資

    マツダが3列シートの新型SUV「CX-80」を発表 2024年秋の発売を予定

    マツダが3列シートの新型SUV「CX-80」を発表。エンジン縦置き・FRベースのプラットフォームを用いた大型クロスオーバーで、マツダの国内最上級車種にふさわしい動力性能や、乗員全員が快適に移動できる実用性を追求している。発売は2024年秋の予定だ。

  • 2024.8.9 画像・写真 堀田 剛資

    アストンマーティン・ヴァリアント

    F1ドライバー、フェルナンド・アロンソの希望に応えて開発されたスーパーカー「アストンマーティン・ヴァリアント」。最高出力745PSの5.2リッターV12ツインターボエンジンを、3ペダルの6段MTで操る硬派なスペシャルマシンの姿を、写真で紹介する。

  • 2024.8.9 自動車ニュース 堀田 剛資

    F1ドライバーの理想を実現! アストンマーティンが限定モデル「ヴァリアント」を日本初公開

    アストンマーティンがスペシャルモデル「ヴァリアント」を日本初公開。F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手の要望を受けて開発されたモデルで、軽量ボディーに最高出力745PSの5.2リッターV12ターボエンジンを搭載。販売台数は38台のみとなっている。