パジェロ の検索結果
-
2024.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車がミッドサイズSUVのコンセプトカー「DSTコンセプト」を世界初披露
三菱自動車は2024年10月24日、第9回フィリピン国際モーターショーにおいてミッドサイズ3列シートSUVのコンセプトカー「MITSUBISHI DST CONCEPT(三菱DSTコンセプト)」を世界初披露した。
-
2024.4.25 デイリーコラム 佐野 弘宗
“「三菱パジェロ」が復活”は本当? 2026年以降に発売か
かつて“関越キング”としてスキーブームやRVシーンをけん引した三菱のSUV「パジェロ」が復活するという報道に、ファンは色めき立った。その真偽と最新情報をチェックしつつ、導入時期や新しいパジェロの姿を予想してみた。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(三菱自動車)
2024年4月12日に開幕した「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビル カウンシル2024)」で三菱自動車は「モータースポーツへの挑戦の歴史」をテーマにブースを展開。「パジェロ」や「ランサー エボリューション」などを展示した。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2024.4.11 自動車ニュース 藤沢 勝
三菱ブースのテーマは「モータースポーツへの挑戦の歴史」 「ランエボ ファイナルエディション」の展示・即売も【オートモビル カウンシル2024】
三菱自動車は2024年4月10日、千葉・幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビル カウンシル2024)」(会期:4月12日~14日)への出展概要を発表した。
-
2022.10.22 エッセイ 山田 弘樹
第726回:三菱ラリーアートがついに復活! 総監督の増岡 浩がラリー挑戦の意義を語る
世界中のラリーで勝利を挙げ、ファンを熱くさせてきた三菱ラリーアートが、いよいよ競技の世界に戻ってくる! 監督を務めるのは、2度にわたりダカールを制した増岡 浩氏だ。競技者としても一級の経歴を持つ氏に、三菱がワークス体制で競技に臨む意義を聞いた。
-
2022.10.18 webCG Movies webCG 編集部
三菱ラリーアートが復活! “ダカールの覇者”増岡 浩 総監督を突撃インタビュー
ダカールラリーを席巻し、WRCで私たちをアツくした三菱のワークスチーム「ラリーアート」が、競技の世界に戻ってきます! 監督はなんと、2002年、2003年とダカールを制した増岡 浩さん。ダカールラリーの思い出と、ラリーアート復活への意気込みを聞きました。
-
2022.10.11 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「三菱パジェロ 2002ダカールラリー優勝車」
2002年のダカールラリーにおいて、三菱に7度目の、増岡 浩に悲願の初優勝をもたらした「三菱パジェロ」(スーパープロダクション仕様)。世界一過酷なラリーにおいて上位を独占し、ライバルを圧倒して見せたラリーレイドの王者の姿を、動画で紹介する。
-
2019.12.12 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第64回:「パジェロ」から始まった4WDの“民生化”
都市を支配したオフローダーの変節洋の東西を問わず、今日の自動車市場で大きな存在感を示しているSUV。このジャンルが成長を始めた際、その旗手となったのが「三菱パジェロ」だった。長年にわたりブームを主導しながら、ニーズの変化によって姿を消すこととなった時代の寵児の歴史を振り返る。
-
2019.9.25 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
「パジェロ」に「マークX」「エスティマ」「キューブ」……
令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える「三菱パジェロ」に「トヨタ・マークX」、さらに「トヨタ・エスティマ」「日産キューブ」と、人気車種の販売終了の報道が相次いでいる。各車個別の事情を追うとともに、令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える。
-
2019.7.26 試乗記 佐野 弘宗
三菱パジェロ ファイナルエディション(4WD/5AT)【試乗記】
かつてスキー場の駐車スペースを埋め尽くすほどの人気を誇った「三菱パジェロ」が、日本を去ろうとしている。初代モデルから37年の歴史を持つ同車の“進化の最終形”をうたう特別仕様車「ファイナルエディション」に試乗し、別れのあいさつを交わした。
-
2019.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が最新型「パジェロスポーツ」を初公開 グローバルモデルとして約90カ国での販売を計画
三菱自動車は2019年7月25日、ミッドサイズSUV「パジェロスポーツ」の最新型をタイで世界初公開し、同国での販売を開始した。タイのラムチャバン工場で生産し、フィリピンやオーストラリアなど約90カ国での販売を計画しているという。
-
2019.5.8 デイリーコラム 伊東 和彦
「ランクル」になれなかった本格オフローダー
「三菱パジェロ」の日本市場撤退に思うこと三菱自動車が国内販売向け「パジェロ」の生産を2019年8月に終了することを発表した。とどまるところを知らないSUVブームの真っただ中に、“本物”が去り行くのはなぜなのだろうか。
-
2019.4.24 自動車ニュース webCG 編集部
37年の歴史に幕 「三菱パジェロ ファイナルエディション」限定発売
三菱自動車は2019年4月24日、「パジェロ」に特別仕様車「ファイナルエディション」を設定し、700台の台数限定で販売を開始した。3.2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載した「エクシード」をベースに、人気オプションを標準装備としている。
-
2018.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱パジェロ」、人気のオプションを標準装備
三菱自動車は2018年10月11日、大型SUV「パジェロ」を一部改良し、販売を開始した。今回は、機能装備の拡充を図っている。
-
2016.10.27 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「パジェロ」を一部改良
三菱自動車は2016年10月27日、「パジェロ」に一部改良を実施し、販売を開始した。今回の改良は、内外装とナビゲーションシステムの変更が中心となる。
-
2016.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が既存9車種の燃費不正について損害を賠償
三菱自動車は2016年8月30日、同社が現在販売している「アウトランダーPHEV」「デリカD:5」など9車種を対象に、ユーザーに対して1台あたり3万円から10万円の損害賠償金を支払うと発表した。
-
2015.8.3 画像・写真 webCG 編集部
三菱パジェロスポーツ
三菱自動車は2015年8月1日、ミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」(日本未導入)をフルモデルチェンジしてタイで公開した。エンジンは新たに2.4リッターディーゼルターボを採用。燃費を先代比で約17%改善させた。その姿を写真で紹介する。
-
2015.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がタイで新型パジェロスポーツを公開
三菱自動車は2015年8月1日、ミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」(日本未導入)を7年ぶりにフルモデルチェンジしてタイで公開した。今秋タイで販売を開始し、その後オーストラリア、アセアン、中東、ロシアなどに順次拡大してく予定。
-
2015.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がパジェロにオートハイビームを採用
三菱自動車は2015年7月16日、SUV「パジェロ」に一部改良を実施。上級グレードに同社のモデルとして初めてオートハイビームを採用したほか、ボディーカラーに新色の「ディープレッドマイカ」を追加するなどの改良を行った。価格は292万6800円~495万1800円。