296GTB の検索結果
-
2025.7.11 デイリーコラム 堀田 剛資
優雅なスペチアーレはアリや、ナシや? 「フェラーリ296スペチアーレ」に思う
フェラーリが「296GTB」をベースとしたハイパフォーマンスモデル「296スペチアーレ」を発表! どう猛さより優雅さを押し出し、「ドライビングエモーション」を訴求した新しいスペチアーレは、ファンにどんな価値を提案しようとしているのか?
-
2025.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリが「296スペチアーレ」を日本初公開 レースの技術を注ぎ込んだスペシャルモデル
フェラーリが富士スピードウェイで「296スペチアーレ」を日本初公開。高性能スポーツモデル「296GTB」をベースに、さらに動力性能を高めたモデルで、エモーショナルな走りも併せ持つとうたわれる。日本での価格は5911万円からだが、すでに完売しているという。
-
2025.4.29 自動車ニュース 西川 淳
フェラーリが「296スペチアーレ」「296スペチアーレA」を世界初公開
伊フェラーリは2025年4月29日、プラグインハイブリッドスポーツカー「296GTB」「296GTS」の高性能バージョンとなる新型車「296スペチアーレ」「296スペチアーレA」を発表した。
-
2024.7.15 デイリーコラム 西川 淳
フェラーリの次世代プラント完成! 新厩舎で生まれる「100%電動の跳ね馬」を予想する
あのフェラーリが「e-ビルディング」と呼ばれる新工場を建設。そこで次世代を担うBEVもつくる予定という。ブランド初となる100%電動の跳ね馬は、どんなクルマになるだろうか? 事情に詳しい西川 淳が予想する。
-
2023.7.3 画像・写真 堀田 剛資
フェラーリ296GT3
フェラーリがFIAの「グループGT3」規定にそって開発した、新型のレーシングモデル「296GT3」。2023年のニュルブルクリンクレースでいきなり総合優勝を果たした待望のニューマシンが、富士スピードウェイで日本初公開された。その詳しい姿を写真で紹介する。
-
2023.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリが新型レーシングカー「296GT3」を日本初公開
フェラーリが新型レーシングカー「296GT3」を日本初公開した。「296GTB」をベースに開発された「グループGT3」規定の競技車両で、最高出力600HPの3リッターV6ターボエンジンを搭載。2023年のニュルブルクリンク24時間レースで早くも優勝を遂げている。
-
2023.1.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ296GTB(後編)
フェラーリの新型プラグインハイブリッドモデル「296GTB」を、レーシングドライバー谷口信輝が大絶賛。いったい、その走りのどんなところが際立っていたのだろうか?
-
2023.1.5 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――フェラーリ296GTB編
レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。フェラーリが自信を持って送り出したV6のプラグインハイブリッドモデル「296GTB」は、プロの目にどう映った?
-
2023.1.5 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ296GTB(前編)
ハイブリッドパワートレインを搭載する、フェラーリの新たな基幹モデル「296GTB」。ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、その走りにどんな印象を抱いたのか?
-
2022.11.4 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「フェラーリ296GTB」
フェラーリの未来を担う、新型プラグインハイブリッドモデル「296GTB」。新開発のV6ユニットがおさまるエンジンルームや、同ブランドならではの美を追求した内外装、そして走行シーンを動画で紹介する。
-
2022.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年11月号発売 「フェラーリ・プロサングエ」の素顔に迫る
『CG』2022年11月号では、フェラーリの4ドアクロスオーバー「プロサングエ」をフィーチャー。50周年を迎えたBMW Mの特集では、アイコニックな「M1」をはじめとする9車種の試乗インプレッションに注目!
-
2022.9.13 試乗記 今尾 直樹
フェラーリ296GTB(MR/8AT)【試乗記】
電気と内燃機関の協調により、新時代のスーパースポーツの在り方を体現した「フェラーリ296GTB」。マラネロが手がけたプラグインハイブリッドのベルリネッタは、日本の道でどのような表情を見せるのか? 技術革新によって生まれた、新しい跳ね馬の走りを報告する。
-
2022.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年10月号発売 時空を超える2台の跳ね馬を試す
『CG』2022年10月号には、1960年代の歴史的名車にインスパイアされた2台のフェラーリが登場。人気のSUVを6台集めて実施した、CG伝統の企画「ジャイアントテスト」にも注目!
-
2022.8.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年9月号発売 新型「日産フェアレディZ」に初試乗
『CG』2022年9月号では、新型「日産フェアレディZ」の試乗記を紹介。「ダットサン・スポーツ1600」や「ジャガーEタイプ」といった名車を含む、オープンカー特集も必読!
-
2022.7.22 デイリーコラム 清水 草一
イタリアンスーパーカーの魅力は電動化しても不滅……なのか?
時流に合わせて電動化を進めるフェラーリやランボルギーニ。ではこの先、われわれクルマ好きがかつて抱いたようなロマンや趣味性を保ち続けることはできるだろうか? 跳ね馬や猛牛と付き合ってきた清水草一が語る。
-
2022.6.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年8月号発売 クルマの“軽さ”を見つめ直す
『CG』2022年8月号では、新旧「アルピーヌA110」や「ダラーラ・ストラダーレ」、初代「ロータス・エリーゼ」などのライトウェイトなモデルをフィーチャー。1966年製「MGB Mk.1」の試乗リポートも必読!
-
2022.6.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年7月号発売 新型「プジョー308」はCセグメントを変えるか?
『CG』2022年7月号では、新型「プジョー308」を徹底テスト。さまざまなライバル車同士を比べてみる巻頭特集や、CG創刊当時のクルマにもう一度乗ってみる特別企画「Back to 1962―1962年の車を2022年の道へ」にも注目。
-
2022.4.29 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年6月号発売 2台のV6フェラーリを堪能
『CG』2022年6月号では、フェラーリが開発した新旧V6ミドシップスポーツを紹介。いま最も注目されている電気自動車の、JARI(日本自動車研究所)における性能計測や比較試乗も必見!
-
2022.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2022」の会場から(フェラーリ/マクラーレン)
フェラーリとマクラーレンは、3リッターV6ターボエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドスーパースポーツを、そろってオートモビル カウンシル2022に出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.3.24 試乗記 堀田 剛資
フェラーリ296GTB(MR/8AT)【海外試乗記】
フェラーリの未来を担う新たな基幹モデル「296GTB」。ブランド初のV6ターボに「SF90」譲りのハイブリッドと、好事家なら口を挟まずにはいられないトピックを満載したニューモデルは、どのようなクルマに仕上がっていたのか? スペインはアンダルシアで試乗した。