第107回:フォード・マスタング 50 YEARS EDITION(後編)
2015.07.03 水野和敏的視点足まわりは欧州車のようだ
一見レトロな外観とは裏腹に、“21世紀のクルマ”に脱皮した最新マスタング。足まわりもその例に漏れず、フロントがマクファーソンストラット、リアがマルチリンクと、いよいよ四輪独立懸架に進化しました。
実際にステアリングホイールを握って走ってみると、アシはいかにも“今風”です。セッティングは柔らかめで、路面の凹凸などはタンタン……と軽くいなします。だからといって、変によれたりもしません。旋回時はロールがきれいに抑えられていて、4輪がきっちりと接地します。また、乗り心地に“角感”はなく、適度に引き締まっています。これはもう欧州車のアシといっていいのではないでしょうか。
細かいことをいうと、ボディーの途中、後席の前あたりのサイド部分に、ちょっと弱いところがありますね。新型マスタングは足まわりがすごくよくなっていて、前後のバランスもいいのですが、コーナリング中にリアが粘っているときに、その部分がわずかにねじれてしまっているようです。
もっとも、それは全体の完成度からいったらささいなことにすぎません。僕はこの新型マスタングを、「リタイアしたら、買おうかな?」と考えたほど気に入っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
フォード・マスタング V8 GTパフォーマンスパッケージ(FR/6MT)【試乗記】 2013.5.20 試乗記 モデルライフもそろそろ終盤の「フォード・マスタング」に、アシを鍛えた限定モデルが登場。 メーカーこだわりのシャシーの妙味を、スティックシフトで味わった。
-
-
マックイーンのあのマスタングが復活!
50年目の「マスタング ブリット」にアメリカ車の輝きを見た 2018.2.5 デイリーコラム 気分はスティーブ・マックイーン! 映画史に残るカーチェイスを繰り広げた、世界一有名な「フォード・マスタング」の雄姿と、“劇中車”の50周年を記念した特別仕様車の登場に、長年にわたり銀幕を彩ってきたアメリカ車の輝きを見た。 -
ジャガーFタイプ S クーペ(FR/6MT)【試乗記】 2016.1.7 試乗記 ジャガーの2シータースポーツカー「Fタイプ」に、6段マニュアルトランスミッション搭載車が追加された。変速機の違いは、その走りをどのように変えるのだろうか?
-
フォード・マスタング 50 YEARS EDITION(FR/6AT)【試乗記】 2014.12.23 試乗記 アメリカを代表するスペシャリティーカー「フォード・マスタング」の新型が日本に上陸。6代目のギャロッピングホースがどんな走りを見せるのか、ダウンサイジングターボエンジンを搭載した限定モデルを試した。