ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」を発売

2025.06.14 自動車ニュース 堀田 剛資
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
シボレー・コルベットZ06コンバーチブル(米国仕様)
シボレー・コルベットZ06コンバーチブル(米国仕様)拡大

ゼネラルモーターズ・ジャパンは2025年6月14日、富士スピードウェイで開催したファンイベント「CHEVROLET FAN DAY 2025」において、「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」(米国仕様)を日本初公開し、同日、販売を開始した。

「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」のより詳しい写真はこちら(26枚)

 
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」を発売の画像拡大
 
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」を発売の画像拡大
日本仕様のボディーカラー。上が「アークティックホワイト」、下が「シーウルフグレー トライコート」。
日本仕様のボディーカラー。上が「アークティックホワイト」、下が「シーウルフグレー トライコート」。拡大
日本仕様のインテリアカラーは「アドレナリン ディップド」となる。
日本仕様のインテリアカラーは「アドレナリン ディップド」となる。拡大
「コルベットZ06コンバーチブル」(米国仕様)と、ゼネラルモーターズ・ジャパンの若松 格社長。
「コルベットZ06コンバーチブル」(米国仕様)と、ゼネラルモーターズ・ジャパンの若松 格社長。拡大

電動トップは約16秒で開閉が可能

シボレー・コルベットZ06コンバーチブルは、高性能スポーツモデル、シボレー・コルベットのなかでも、レースカー由来の5.5リッターV8 DOHCエンジンを搭載したハイパフォーマンスな「Z06」をベースに、電動リトラクタブルハードトップを装備したオープントップモデルである。

ハードトップのオープン/クローズに要する時間は約16秒で、車速が48km/h以下であれば走行中でも操作が可能。オープン時にも、ハードトップはエンジンコンパートメント上に折りたたんで格納されるため、ルーフの状態を問わず、クーペと変わらぬ積載スペースが確保されるという。また、電動トップの搭載に伴う重量増も、同仕様のクーペから+10kgに抑えられており(1710kg)、ベース車と同等のパフォーマンスを実現しているとされる。

装備の仕様もクーペとは異なり、そちらではオプション扱いとなるカーボンセラミックブレーキを標準で採用。サーキット走行を想定した高い耐フェード性と、バネ下重量を50%軽減できるという軽さが特徴で、キャリパーは専用カラーのオレンジでペイントされる。

ボディーカラーは「アークティックホワイト」と「シーウルフグレー トライコート」の2種類。インテリアカラーは「アドレナリン ディップド」の1種。標準モデルの「コルベット コンバーチブル」と同様、ブラックのルーフ/ナセルを採用している。

価格は2920万円。納車開始は2025年秋ごろを予定している。

(webCG)

◇◆こちらの記事も読まれています◆◇

◆【画像・写真】シボレー・コルベットZ06コンバーチブル<米国仕様>(26枚)
◆【ニュース】「シボレー・コルベット」に特別なイエローのボディーカラーをまとう限定車が登場
◆【画像・写真】◆シボレー・コルベット イエロージャケットエディション(55枚)
 

関連キーワード:
コルベット コンバーチブル, コルベット, シボレー, スポーツカー, スーパーカー, オープンカー, 自動車ニュース