-
1/19
-
2/19「RAV4」のハイブリッドモデルに搭載される4WDシステムは後輪を独立したモーター(最高出力54ps)で駆動する「E-Four」。前後輪間のトルク配分は100:0~20:80の間で制御される
-
3/19ドライブモードセレクターの前方には「TRAILモード」のスイッチがレイアウトされる。同モードでは空転したタイヤを制動して反対側のタイヤにトルクを配分することで、スタック状態から脱出しやすくなる。
-
4/19パワーユニットは2.5リッター直4エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッド。リアモーターも含めたシステム最高出力は222ps。
-
5/19テスト車の「RAV4ハイブリッドG」にはダンロップのオンロードSUV向けタイヤ「グラントレックPT30」が装着されていた。
-
トヨタ RAV4 の中古車
-
6/19「CR-V」の4WDシステムは前輪の滑りを検知して後輪にトルクを配分する「リアルタイムAWD」。伝達機構のクラッチはモーターによって制御する。
-
7/19「CR-V」には「スポーツ」「エコ」「EV」の3つのドライブモードが用意される。4WDシステムを手動で制御する機構は備わっていない。
-
8/19パワーユニットは2リッター直4エンジンに2つのモーターを組み合わせた「スポーツハイブリッドi-MMD」。エンジンが駆動を担当するのは高速巡航時のみで、モータードライブが基本となる。
-
9/19テスト車の「CR-VハイブリッドEX・マスターピース」にはブリヂストンのプレミアムSUV向けタイヤ「デューラーH/L33」が装着されていた。
-
10/19「RAV4ハイブリッドG」では荷室のデッキボードの裏面が樹脂(表面はカーペット)になっており、水にぬれたものを積むときなどに役立つ。
-
11/19リアシートの背もたれをすべて倒したところ。シートバックの部分にはわずかに傾斜が残っている。
-
12/19「CR-VハイブリッドEX・マスターピース」は、荷室側面のレバー操作で後席の背もたれを倒すことができる。
-
13/19後席の背もたれをすべて倒すと、ほぼフラットといえる空間が広がる。低床設計と相まって使い勝手がいい。
-
14/19WLTCモードの燃費値は「CR-V」が20.2km/リッターで、「RAV4」が20.6km/リッター。360kmあまりを走った今回のテストの満タン法の燃費値はCR-Vが13.8km/リッターで。RAV4が16.3km/リッターだった。
-
15/19両車とも先進安全装備は充実しており、渋滞追従機能付きACCやステアリングアシスト、誤発進抑制制御、夜間の歩行者にも対応する緊急自動ブレーキなどを標準装備する。
-
16/19「CR-V」は高めの価格設定のため装備が充実しているのが特徴。写真の7インチスクリーンのカーナビは全車に標準装備となる。
-
17/19「RAV4」はエントリーグレード(ガソリンのFF車)が260万8200円と、間口の広い価格設定。オプション装備は数多くラインナップされている。写真の9インチの「T-Connectナビ」の価格は23万9760円。
-
18/19トヨタRAV4ハイブリッドG
-
19/19ホンダCR-VハイブリッドEX・マスターピース

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
トヨタ RAV4 の中古車
関連記事
-
スズキ・ジムニーシエラJC(4WD/5MT)【試乗記】 2022.8.24 試乗記 先代よりぐっと存在感が増し、街でも頻繁に見かけるようになった現行型「スズキ・ジムニーシエラ」。デビューから4年を経ても高い人気を誇る理由はどこにあるのか? ツウ好みな5段MT仕様に試乗し、他のモデルでは代えがたいその魅力を確かめた。
-
-
トヨタRAV4ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】 2019.6.24 試乗記 約3年のブランクを経て「トヨタRAV4」が日本市場に帰ってきた。とはいえその主戦場が、日本とは桁違いの台数が販売されているアメリカであることは明らか。新型は、日本にクロスオーバーSUVブームをもたらした初代のようなポジションに返り咲くことはできるのだろうか。
-
フェラーリが新型のオープン4シーター「ローマ スパイダー」を発表 2023.3.17 自動車ニュース フェラーリが新型のオープン4シーター「ローマ スパイダー」を発表。同ブランドでは実に54年ぶりとなるFRのソフトトップモデルで、電動で展開するウインドディフレクターなど快適装備を多数採用。クーペゆずりの優雅なスタイルや、高い動力性能も魅力だ。
-
フェラーリ・プロサングエ(4WD/8AT)【海外試乗記】 2023.3.8 試乗記 フェラーリ初の4ドア・4シーターモデル「プロサングエ」に、冬のアルプス山麓で試乗。一部から「SUVの跳ね馬なんて……」と懐疑的な目で見られていたマラネッロの新作は、V12フェラーリの血統を確かに受け継ぐ、由緒正しきスーパースポーツに仕上がっていた。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2022.12.27 試乗記 歴代最強をうたう「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」が上陸。最高出力320PSのパワーユニットと刷新・強化された4WDシステム「4MOTION」を搭載する、ホットなステーションワゴンの走りをワインディングロードで確かめた。
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングRAV4