-
1/142025年9月に発売された乗用車用スタッドレスタイヤ「ヨコハマ・アイスガード8」。氷上性能を革新的に高めたとうたわれる進化した実力を、ひと足先に冬の北海道で確かめた。
-
2/14「アイスガード8」は横浜ゴムの乗用車用スタッドレスタイヤブランド「アイスガード」の第8世代となる新製品。冬用タイヤ新技術コンセプト「冬テック」を採用した第1弾となる。
-
3/14氷上での「接触の密度(氷とゴムの接触点)」が先代の「アイスガード7」(写真左)に対し63%増加し、氷上性能が飛躍的にアップしたという「アイスガード8」(同右)。一つひとつが大きいブロックで構成されたトレッドパターンもアイスガード8の特徴だ。
-
4/14今回は、北海道・旭川にある横浜ゴムの冬タイヤ用テストコース「TTCH(Tire Test Center of Hokkaido)」のハンドリング路や2023年に開設した自慢の屋内氷盤旋回試験場などにおいて「アイスガード8」の実力を試した。
-
5/14「アイスガード8」のサイドウォールには、漢数字の「八」を、ショルダーには数字の「8」をモチーフとしたデザインが取り入れられている。従来の「アイスガード7」に対して氷上制動性能が14%、氷上旋回性能が13%と大幅に向上。さらに雪上制動性能が4%、ドライとウエット性能もそれぞれ3%引き上げられたという。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、すべての画像をご覧いただくことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!