クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

プレミアム

  • 2024.4.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    マクラーレン750S(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が、マクラーレンの最新スーパースポーツ「750S」に試乗。これまで多くのマクラーレンを経験してきた走りのプロが、その特徴についてリポートする。

  • 2024.3.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダ・ロードスターRS(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。4代目ロードスターといえばデビュー9年目にして過去最大規模の改良を受けたばかり。各所で好評の声が上がっているが、果たして山野のジャッジやいかに!?

  • 2024.3.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    マクラーレン750S(前編)

    最高出力750PSを誇る、マクラーレンの新型スーパースポーツ「750S」。圧倒的なスペックが実現する走りとはどのようなものか、レーシングドライバー谷口信輝が印象を語る。

  • 2024.3.21 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(後編)

    “冗談のような本気のスポーツカー”「ポルシェ911ダカール」。そのステアリングを握って目を輝かせる多田哲哉さんに、プロダクトとしての魅力やポルシェのねらいなどについて語ってもらった。

  • 2024.3.14 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗したのは、往年のラリーマシンをほうふつとさせる限定車「ポルシェ911ダカール」。ラリーとポルシェの両方に関心の高い多田さんは、この個性派なスポーツカーをどう見るのか?

  • 2024.3.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    レクサスLBX“リラックス”(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX」に試乗。内外装の印象を語った前編に続いて、後編ではドライブトレインやハンドリングの性能をチェック。レクサスが目指した「小さな高級車」は、動的性能でも山野を満足させたのだろうか。

  • 2024.3.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(後編)

    専用のパーツ&チューニングで武装した「日産フェアレディZ NISMO」は、ファン待望の一台に違いない。では走りのプロはどう見るか? レーシングドライバー谷口信輝が、その仕上がりについて熱く語る。

  • 2024.3.3 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    レクサスLBX“リラックス”(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX」に試乗。これまで「LS」をはじめとした大型モデルで追求してきたレクサスならではの世界観を、小さなボディーに詰め込んだ意欲作である。山野のジャッジやいかに!?

  • 2024.2.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(前編)

    最新世代の「日産フェアレディZ」に追加設定された、高性能バージョン「フェアレディZ NISMO」。現在なかなか手に入らないマニア垂涎(すいぜん)のスペシャルモデル、その走りをレーシングドライバー谷口信輝はどのように評価する?

  • 2024.2.22 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”(後編)

    トヨタこだわりの高性能車であるはずの「GRカローラRZ“モリゾウエディション”」に、厳しい評価を下した多田哲哉さん。どんなところに問題があると思うのか、さらに詳しく聞いた。

  • 2024.2.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”(前編)

    トヨタのマニアックな高性能モデル「GRカローラRZ“モリゾウエディション”」を、元トヨタのエンジニアでありラリーにも関心の高い多田哲哉さんはどう見るか? ワインディングロードで試乗してもらった。

  • 2024.2.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMWアルピナD4 Sグランクーペ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。前編では「減速を最もスゴイと感じた」と語った山野。後編ではそこをもう少し掘り下げて聞くとともに、“アルピナライド”と呼ばれる乗り味についても語ってもらおう。

  • 2024.2.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(後編)

    百戦錬磨の“走りのプロ”谷口信輝をも感心させた、ポルシェのハイパフォーマンスモデル「911 GT3 RS」。その走りはどのような点で際立っているのか? “すごさ”の核心に迫る。

  • 2024.2.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMWアルピナD4 Sグランクーペ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。山野をうならせたのは圧倒的なパワーか、それとも絶妙な乗り味か!? もちろんどちらも絶賛したのだが、最も感銘を受けたのはまた別のポイントだという。ともかく話を聞いてみよう。

  • 2024.2.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(前編)

    谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェがモータースポーツのテクノロジーと知見を最大限に活用し開発したという「911 GT3 RS」。磨き抜かれたその走りを、プロはどう評価する?

  • 2024.1.25 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フェラーリ296GTS(後編)

    フェラーリの新型スーパースポーツ「296GTS」に、元トヨタのエンジニア、多田哲哉さんが試乗。他のハイパフォーマンスカーと比べても際立つ、“跳ね馬ならではのすごさ”を語る。

  • 2024.1.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フェラーリ296GTS(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗するのは、フェラーリの新時代を担う「296GTS」。スーパースポーツカーならではの特殊なクルマづくりを含め、その特徴について語ってもらった。

  • 2024.1.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗。ロータスにとっては新世代商品群の第1弾だが、だからこそ山野は厳しい愛のムチを容赦なくふるう。後編ではいよいよパワートレインとシャシーの仕上がりに切り込む。

  • 2024.1.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(後編)

    公道、サーキットを問わずドライビングの楽しさを追求したという、ランボルギーニのスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。その走りは、さまざまなウラカンに乗ったことのある谷口信輝の目にどう映ったか?

  • 2024.1.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗……したのだが、今回の山野はいつもとは様子が違う。試乗後の表情にも、いつもの晴れやかな笑顔がない。どこか気になるところがあったのか、詳しく話を聞いてみよう。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。