クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

プレミアム

  • 2024.7.4 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スズキ・スイフト ハイブリッドMZ(前編)

    クルマ好きからも人気の高い、スズキのコンパクトカー「スイフト」。より幅広いユーザー層に向けて開発された新型を、元トヨタのエンジニアである多田哲哉さんはどう見るのか? 試乗のうえ評価してもらった。

  • 2024.6.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ポルシェ・カイエンSクーペ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ポルシェ・カイエン クーペ」をドライブ。後編ではV8エンジンの魅力を深掘りするとともに、ハンドリングと足まわりについてもチェックする。

  • 2024.6.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツE350eスポーツ エディションスター(後編)

    6代目への進化にあたり、機能性と快適性の徹底強化が図られた「メルセデス・ベンツEクラス」。そのPHEVをワインディングロードで試乗した印象を、レーシングドライバー谷口信輝が語る。

  • 2024.6.23 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ポルシェ・カイエンSクーペ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が最新の「ポルシェ・カイエン クーペ」をドライブ。ガラリと変わったのはインテリアのみならず、シャシーにも「ポルシェ史上最大級」をうたうアップデートが施されている。早速、山野のジャッジを聞いてみよう。

  • 2024.6.20 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツE350eスポーツ エディションスター(前編)

    フルモデルチェンジした、メルセデス・ベンツの中核セダン「Eクラス」。そのプラグインハイブリッドモデル「E350eスポーツ エディションスター」のステアリングを握った、レーシングドライバー谷口信輝の反応は?

  • 2024.6.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    テスラ・モデル3ロングレンジAWD(後編)

    電動化や自動運転が意識される自動車界で、ビッグネームとなったテスラ。そのクルマづくりを、車両開発のプロである多田哲哉さんはどう見る? 売れ筋の一台である「モデル3」の試乗を通して語ってもらった。

  • 2024.6.6 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    テスラ・モデル3ロングレンジAWD(前編)

    すっかり市場に浸透した感のある電気自動車専用ブランド、テスラ。そのコンパクトセダン「モデル3」を前に、長年トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんが、プロダクトとして注目すべき点について語る。

  • 2024.6.2 思考するドライバー 山野哲也の“目”

    トヨタGR86 RZ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「GR86」の最新モデルに試乗。後編ではブレンボのブレーキやSACHSのダンパーなど、新たにオプション設定された装備に言及。果たしてスポーツカーとしてのステージを引き上げてくれるだけの効果があるのだろうか。

  • 2024.5.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(後編)

    4座仕様の「レクサスLM」は、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の単なる高級バージョンにあらず。これらのモデルに関心の高い谷口信輝が、「LM500h“エグゼクティブ”」の注目すべきポイントについて語る。

  • 2024.5.26 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタGR86 RZ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「GR86」に試乗。最新モデルでは6段MT車への「アイサイト」の搭載がトピックなのだが、まずはスポーツカーとしての素性をチェック。プロフェッショナルの目から見ても、やはり水平対向の低重心が効いているようだ。

  • 2024.5.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(前編)

    レクサスブランドのピープルムーバーである「LM500h“エグゼクティブ”」に谷口信輝が試乗。同モデルに近いトヨタの高級ミニバンを愛用するレーシングドライバーは、その走りや乗り心地をどう評価する?

  • 2024.5.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(後編)

    タフなルックスが目を引くイギリス生まれのSUV「ディフェンダー」。ショートボディーのディーゼルモデルに試乗した多田哲哉さんは、同モデルが選ばれる理由は、決して悪路走破性だけではないという。

  • 2024.5.9 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回ステアリングを握ったのは、イギリス生まれの本格SUV「ディフェンダー90」。見るからにタフそうなボディーに詰まった、ほかでは得がたい魅力について語る。

  • 2024.5.5 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン」に試乗。後編ではシステム最高出力680PSを誇るスーパーワゴンの足まわりとパワートレインの印象について語ってもらおう。

  • 2024.5.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ダカール(後編)

    単なる懐古趣味でもなければ、お遊びでつくられた企画商品でもなかった! 限定車「ポルシェ911ダカール」の驚くべき実力について、レーシングドライバー谷口信輝が語る。

  • 2024.4.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン」に試乗。何とも長い名前だが、名は体を表すというべきか、そのパフォーマンスもまたすさまじい。箱根のワインディングロードでドライブした印象を聞いた。

  • 2024.4.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ダカール(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、見るからに個性的なポルシェの限定スポーツカー「911ダカール」。ワインディングロードを走らせた、プロの第一印象は?

  • 2024.4.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 523iエクスクルーシブ(後編)

    トヨタのエンジニアとして、BMWとともに車両開発に取り組んだことのある多田哲哉さん。電気自動車もラインナップする新型「5シリーズ」の試乗を通して、プロはどんなことを感じたのか?。

  • 2024.4.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 523iエクスクルーシブ(前編)

    BMWの基幹モデル「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。早速新型に試乗した多田哲哉さんは、その仕上がりに「従来のクルマづくりとは違うアプローチ」を見たという。一体、どういうことなのか?

  • 2024.4.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダ・ロードスターRS(後編)

    山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。まずはスポーツカーとしての優れた基本設計を確認した山野だが、後編ではいよいよ新型LSDをはじめとした最新モデルならではのポイントをチェック。なにやらポルシェのように感じたとのことなのだが……。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。