プレミアム
-
2024.1.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が今回対峙(たいじ)するのは、ランボルギーニのMRスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。雨模様のワインディングロードでむちを当てた、走りのプロの感想は?
-
2023.12.28 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産GT-RプレミアムエディションT-spec 2024年モデル(後編)
世界的に知られる日本のハイパフォーマンスカー「日産GT-R」。元トヨタの多田哲哉さんは、その存在を評価しつつも、ひとりの技術者として残念に思うところもあるという。それはどのような点なのか?
-
2023.12.21 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産GT-RプレミアムエディションT-spec 2024年モデル(前編)
トヨタでスポーツカーの開発を手がけてきた多田哲哉さんは、日本が誇るハイパフォーマンスカー「日産GT-R」をどう見ている? 最新型を前に、その印象を語ってもらった。
-
2023.12.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
シボレー・コルベット クーペZ06(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「シボレー・コルベットZ06」に試乗。前編ではそのシャシーをべた褒めした山野だが、注目のV8 DOHCユニットについてはどう思っているのだろうか。……多くの方がご想像のとおり、こちらも大絶賛の嵐である。
-
2023.12.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(後編)
新型「トヨタ・ヴェルファイア」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。オーナーならではの目線で、パワートレインによる走りの違いや各席の乗り心地になどについてリポートする。
-
2023.12.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
シボレー・コルベット クーペZ06(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「シボレー・コルベットZ06」に試乗。新型Z06といえばDOHCのV8ユニットが話題だが、注目すべきはそれのみにあらず! 山野の大絶賛は、多少のことでは決して音を上げない優れたシャシーについて語るところから始まったのだった。
-
2023.12.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(前編)
Lクラスミニバンの世界で圧倒的な人気を誇る、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」。その新型の仕上がりについて、ヴェルファイアのオーナーでもあるレーシングドライバー、谷口信輝が語る。
-
2023.11.30 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダN-BOX(後編)
ホンダの軽自動車「N-BOX」は、もはや知らぬ者がいないほどの“国民車”になっている。絶大な支持へとつながる、このクルマならではの魅力について、車両開発のプロである多田さんが語る。
-
2023.11.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダN-BOX(前編)
いま国内で最も売れているクルマである、ホンダの軽乗用車「N-BOX」。3代目へと進化した小さな巨人を、トヨタで長年車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんはどう見ているのか?
-
2023.11.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ジャガーFタイプR75 P575クーペ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ジャガーFタイプ」に試乗。前編を「タイヤの接地感はそれほど高くない」と微妙な言葉で締めた山野だが、果たしてその真意とは!? 間もなくモデルライフを終えるFタイプへの惜別の言葉とともに語ってもらおう。
-
2023.11.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW XM(後編)
ハイスペックでこわもての「BMW XM」だが、実際に走らせてみた印象はどうか? プラグインハイブリッドモデルならではのEV走行での使い勝手を含め、谷口信輝が語る。
-
2023.11.12 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ジャガーFタイプR75 P575クーペ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ジャガーFタイプ」に試乗。ご承知のとおり、ジャガーの内燃機関モデルは間もなくオーダーストップを迎える。5リッターV8スーパーチャージドエンジンの最後の雄たけびが箱根の山中に鳴り響いた。
-
2023.11.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW XM(前編)
見るからに威圧的な外観でドライバーに迫る、BMWのハイパフォーマンスSUV「XM」。ワインディングロードでむちを入れた、レーシングドライバー谷口信輝の感想は?
-
2023.11.2 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
シボレー・コルベット クーペ3LT(後編)
モデルチェンジに際して、FRの駆動方式を捨てミドシップスポーツカーに転じた「シボレー・コルベット」。車両開発のプロである多田哲哉さんは、その姿と乗り味を通して、このクルマの変わらぬポリシーを感じるという。
-
2023.10.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
シボレー・コルベット クーペ3LT(前編)
トヨタでスポーツカー開発に携わってきた多田哲哉さんが、アメリカを代表する一台である「シボレー・コルベット」に試乗。初めてMRの駆動方式を採用した、最新型に対する評価やいかに?
-
2023.10.22 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M2クーペ(後編)
前編では「BMW M2クーペ」のシャシー制御について「巧妙すぎて分からない」と白旗(?)を上げるほどに絶賛した山野哲也。後編ではもう少し深く掘り下げるとともに、「M」に乗る意義についても聞いてみよう。
-
2023.10.19 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ911カレラT(後編)
「ポルシェ911」シリーズのニューフェイス「911カレラT」には、これまでの911と比べてどんな特徴があるのか。試乗を終えたレーシングドライバー谷口信輝が、その走りについて熱く語る。
-
2023.10.15 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW M2クーペ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M2クーペ」に試乗。どんなクルマであっても短時間の試乗で的確に特性をつかみ、分かりやすく伝えてくれるわれらが山野だが、どうも今回は様子が違う。果たして「M」の末弟にどんな印象を抱いたのだろうか。
-
2023.10.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ポルシェ911カレラT(前編)
ポルシェの「911」ファミリーに、「ピュアなドライビングエクスペリエンスが得られるライトウェイトスポーツカー」とうたわれる「911カレラT」が登場。早速ワインディングロードを走らせた、谷口信輝の感想は?
-
2023.10.5 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
マセラティMC20チェロ プリマセリエ ローンチ エディション(後編)
日本車やドイツ車とは対照的な、イタリアはマセラティのクルマづくり。オープントップのスポーツカー「MC20チェロ」に試乗した多田哲哉さんが、その美点について語った。