プレミアム
-
2024.10.10 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデスAMG GT63 4MATIC+ クーペ(前編)
“パフォーマンスラグジュアリーモデル”をコンセプトに掲げて登場した、新型「メルセデスAMG GT」。勝負の世界で同モデルのレーシングカーを駆る谷口信輝は、市販バージョンの仕上がりをどう評価する?
-
2024.10.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(後編)
単一グレードでありながら、本家「レヴォーグ」をしのぐ勢いで売れている「スバル・レヴォーグ レイバック」。その製品としての強みについて、車両開発のプロである多田哲哉さんが語る。
-
2024.9.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(前編)
はやりのSUVテイストをまといつつ、都会派クロスオーバーとして生まれた「スバル・レヴォーグ レイバック」。いかにも現代的なこのワゴンを、トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんはどう評価する?
-
2024.9.22 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
MINIジョンクーパーワークス カントリーマンALL4(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「MINIジョンクーパーワークス カントリーマンALL4」に試乗。前編ではデザインを褒め尽くしたところで紙幅が尽きてしまったが、もちろんその走りにも見どころはたっぷり。余すことなく語ってもらおう。
-
2024.9.19 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ・プロサングエ(後編)
4ドアのニューモデル「プロサングエ」に、フェラーリならではのよさはあるのか? 従来の跳ね馬との走りの違いも含め、レーシングドライバー谷口信輝に語ってもらった。
-
2024.9.15 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
MINIジョンクーパーワークス カントリーマンALL4(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「MINIカントリーマン」に試乗。シャシーのみならず(日本では)車名までリニューアルされた新型を、山野はどのようにジャッジするのか。トップパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークスALL4」のステアリングホイールを委ねた。
-
2024.9.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ・プロサングエ(前編)
谷口信輝が今回試乗したのは、フェラーリ初の4ドアGT「プロサングエ」。プロのレーシングドライバーは、これまでのタイプと全く異なる跳ね馬に、どんな印象を抱いたのだろうか?
-
2024.9.5 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデス・ベンツE220dアバンギャルド(後編)
車両開発のプロである多田哲哉さんが自ら試乗を希望した、新型「メルセデス・ベンツEクラス」。ライバル「BMW 5シリーズ」との違いも含め、その仕上がりについて語ってもらった。
-
2024.8.29 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデス・ベンツE220dアバンギャルド(前編)
自動車界のプレミアムブランドたるメルセデス・ベンツのなかでも、中核モデルと位置づけられる「Eクラス」。その新型には、元トヨタの多田哲哉さんも大いに注目しているという。では、ワインディングロードで試乗してみた感想は?
-
2024.8.25 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRヤリス」に試乗。実は山野はデビュー直後のGRヤリスもテストし、「こんなクルマをよくつくった」と高く評価している。あれから4年を経て登場した“進化型”へのジャッジやいかに。
-
2024.8.22 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディRS 6アバント パフォーマンス(後編)
最高出力630PSを誇る“トップ・オブ・アウディスポーツ”のすごさは、加速だけにあらず。並のクルマでは体験しがたい走りの特徴について、レーシングドライバー谷口信輝が語る。
-
2024.8.18 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRヤリス」に試乗。モータースポーツの現場からのフィードバックによって徹底的に鍛え上げられた、トヨタ自らが“進化型”と呼ぶ最新モデルである。雨の箱根でドライブした印象を聞いてみた。
-
2024.8.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディRS 6アバント パフォーマンス(前編)
谷口信輝が今回試乗したのは、「RSモデル史上最高のパワーと加速性能を持つ」とうたわれる、アウディの高性能ワゴン。その走りを、プロのレーシングドライバーはどのように評価する?
-
2024.8.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダWR-V Z+(後編)
元トヨタの多田哲哉さんが今回試乗したのは、タフなデザインをまとうホンダの新型SUV「WR-V」。開発・生産とも海外の拠点で行われる同モデルの仕上がりを見て、車両開発のプロはどんなことを思うのか?
-
2024.8.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダWR-V Z+(前編)
モノの値上がりが続くなか、極めてリーズナブルなSUVとして話題を集めているホンダのインド製SUV「WR-V」。トヨタで長年車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんに、試乗しての印象を聞いてみた。
-
2024.7.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
アストンマーティンDB12ヴォランテ(後編)
山野哲也が「アストンマーティンDB12ヴォランテ」に試乗。前編ではラグジュアリーカーとしての高い資質を語った山野だが、後編ではハイパフォーマンスカーとしての能力を聞く。レジェンドレーシングドライバーは、雨の箱根で何を感じ取ったのだろうか。
-
2024.7.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・クラウン スポーツRS(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、スポーティーなキャラクターのPHEV「トヨタ・クラウン スポーツRS」に試乗。新世代クラウンのなかでも斬新なこのクルマの仕上がりを、プロはどう見る?
-
2024.7.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
アストンマーティンDB12ヴォランテ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「アストンマーティンDB12ヴォランテ」に試乗。最高出力680PSを誇るオープントップモデルだが、山野がまず注目したのはそのパワーではなかった。ではV8ツインターボエンジンの第一の特徴とは一体なんだろうか。
-
2024.7.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・クラウン スポーツRS(前編)
走りの楽しさや造形の美しさを追求したという、トヨタのクロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」。なかでも運転好きを意識したであろうグレード、「RS」に対する谷口信輝の評価やいかに?
-
2024.7.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スズキ・スイフト ハイブリッドMZ(後編)
全方位的に進化したとうたわれる、スズキのコンパクトカー「スイフト」。そのステアリングを握った元トヨタの多田さんは、非常に身につまされる思いがするという。一体、どんなところが気になったのだろうか?