アウディ 試乗記
-
2020.12.26 試乗記
アウディA1スポーツバック25 TFSI(FF/7AT)【試乗記】
アウディのコンパクトカー「A1スポーツバック」に1リッターターボモデルが追加された。試乗車は、なかでも一番装備が簡素な「25 TFSI」。エントリーモデルのエントリーグレード、つまり「最も買い求めやすいアウディ」の仕上がりは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.12.18 試乗記
アウディe-tronスポーツバック55クワトロ ファーストエディション(4WD)【試乗記】
アウディの国内ラインナップでは初となる100%電気自動車「e-tronスポーツバック」に試乗。全長4900mmの大型ボディーにシステム出力408PSを誇るツインモーターを備えた電動SUVは、ドライバーにどんな未来を見せてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.16 試乗記
アウディTT RSクーペ/RS 3セダン/RS Q3/R8クーペ【試乗記】
アウディのモータースポーツ活動を担い、そこで得た知見をもとに特別なハイパフォーマンスモデルを開発するアウディスポーツ。彼らが手がけた3台のRSモデル「TT RS」「RS 3セダン」「RS Q3」と、スーパーカー「R8」を、富士スピードウェイで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.11 試乗記
アウディS8(4WD/8AT)【試乗記】
アウディの「技術による先進」というスローガンを体現するスーパーセダン「S8」に試乗。最高出力571PSのマイルドハイブリッドと「クワトロ」と呼ばれるAWD、そしてサーチした路面情報を基に自動制御する最先端のアクティブサスが織りなす、その走りとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.12.5 試乗記
アウディA4 45 TFSIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジした「アウディA4」のトップモデル「45 TFSIクワトロSライン」に試乗。12Vマイルドハイブリッドシステムが組み込まれた新型パワートレインや改良型シャシー、進化したインフォテインメントシステムの仕上がりを確認した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.3 試乗記
アウディQ7 55 TFSIクワトロSライン(4WD/8AT)【試乗記】
アウディがラインナップする3列シートのフルサイズSUV「Q7」が、フルモデルチェンジから4年を経て大幅な改良を受けた。パワートレインが刷新された改良モデルはどのような走りを実現しているのか? スポーティーな「Sライン」モデルで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.28 試乗記
アウディQ3スポーツバック35 TDIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】
SUVのモデルラインナップが増え続ける中で、アウディが新たに提案する「Q3スポーツバック」。今回ステアリングを握った「35 TDIクワトロSライン」の走りは、スタイル重視に見える同モデルのイメージを大きく変えるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.26 試乗記
アウディA4アバント35 TFSIアドバンスト(FF/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジと見まがうほどに大幅な改良が行われた、最新の「アウディA4」が上陸。同シリーズの代表モデルともいえるステーションワゴン「アバント」に試乗し、新型パワーユニットや熟成されたシャシーの出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.12 試乗記
アウディQ3 35 TFSIアドバンスト(FF/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで2代目となったアウディのCセグメントSUV「Q3」。ラインナップの中核をなすと目される「Q3 35 TFSIアドバンスト」を郊外に連れ出し、最新のシャシーやパワーユニットの出来栄え、ユーティリティー性をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.9 試乗記
アウディe-tronスポーツバック55クワトロ ファーストエディション(4WD)【試乗記】
日本初登場となるアウディのピュアEV「e-tron(イートロン)スポーツバック」に試乗。システム最高出力408PSの電動パワーユニットと、前後モーターによる電動4WDとなった「クワトロ」が織りなす走りの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.15 試乗記
アウディQ3 35 TDIクワトロSライン/Q3スポーツバック35 TFSI Sライン【試乗記】
プレミアムな小型SUVの元祖として、各社がこぞってお手本にしたという「アウディQ3」。その新型がいよいよ日本に上陸した。クーペスタイルの「スポーツバック」とともに箱根のワインディングロードに連れ出し、仕上がりをテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.6 試乗記
アウディA7スポーツバック40 TDIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
「アウディA7スポーツバック」に新たなエントリーグレード「40 TDIクワトロ」が追加された。豊かなトルクを供出する2リッターディーゼルターボユニットとラグジュアリーな4ドアクーペの組み合わせは、ドライバーにどんな世界を見せてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.6.29 試乗記
アウディA6アバント40 TDIクワトロ スポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
“ドイツ御三家”がしのぎを削る欧州Eセグメント。そこで奮闘する「アウディA6」に、本命ともいえる2リッターディーゼルモデル「40 TDIクワトロ」が追加された。新たなパワートレインを得たA6の走りを、幅広いシチュエーションでチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.25 試乗記
アウディA6 45 TFSIクワトロ スポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
「アウディA6」に追加された2リッターターボエンジン搭載モデルに試乗。位置づけはエントリーとはいえ、そこはアウディ。ドライビング性能を高める多彩な装備を用意しているのだ。“技術による先進”の最先端を味わってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.2.21 試乗記
アウディRS Q3(4WD/7AT)/RS Q3スポーツバック(4WD/7AT)【海外試乗記】
日本未導入の新型「アウディQ3」をベースに、アウディスポーツが手を加えたハイパフォーマンスSUV「RS Q3」が早くも登場。ファストバックスタイルの「RS Q3スポーツバック」とも合わせ、冬のスウェーデンでその実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.2.13 試乗記
アウディA1スポーツバック35 TFSI Sライン(FF/7AT)【試乗記】
2代目にフルモデルチェンジしたアウディのBセグメントコンパクト「A1スポーツバック」。よりスポーティーに進化した新型の実力を、兄弟車である「フォルクスワーゲン・ポロ」や、プレミアムコンパクトの王者「MINI」との比較を通してリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.2.12 試乗記
アウディSQ2(4WD/7AT)【試乗記】
アウディのコンパクトSUV「Q2」のラインナップに、動力性能を高めた「S」モデル「SQ2」が登場。小柄なボディーに最高出力300PSの高出力ターボエンジンと「クワトロ」フルタイム4WDを押し込んだハイパフォーマンスSUVは、いかなる走りを見せるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.2.10 試乗記
アウディR8クーペV10パフォーマンス5.2 FSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
最高出力620PSのV10エンジンをミドシップする「アウディR8」だが、いざ寄り添ってみればその表情は極めて温和で、付き合いづらいところはみじんもない。いかにスーパースポーツであっても、高い実用性を付与するのがアウディ流だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.16 試乗記
アウディA8 55 TFSIクワトロ(4WD/8AT)【試乗記】
最新のAIアクティブサスを搭載したアウディの旗艦「A8」に試乗。20以上ものセンサーを用いて路面を先読みし、ラグジュアリーカーの滑らかな乗り心地からスポーツカーのような引き締まったハンドリングまで幅広い走行特性を実現するという足まわりの仕上がりは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.11 試乗記
アウディA6アバント40 TDI Sトロニック(FF/7AT)【海外試乗記】
アウディのアッパーミドルセダン/ワゴンである「A6」シリーズ。そのディーゼルモデル「40 TDI」に本国ドイツで試乗。日本にも導入される予定の2リッターディーゼルターボ搭載車は、現行A6の本命と呼ぶにふさわしいモデルに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6オールロードクワトロ
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q7
- Q8
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tronスポーツバック
-
すべてが新しくなった「ルノー・ルーテシア」。欧州BセグNo.1の、人気の秘密に迫る。 特集
-
先進のテクノロジーを実感! 一段と磨きのかかった最新型「アウディA4」の走りをリポート。 特集
-
「日産エルグランド」がマイナーチェンジ。より上質に進化した最新モデルの魅力を解説。 特集