画像・写真
ブランドから絞り込む-
2024.6.25 画像・写真 webCG 編集部
ブガッティ・トゥールビヨン
ブガッティが発表した新型ハイパーカー「トゥールビヨン」。その特徴は、最高出力1800PSのハイブリッドシステムが実現する動力性能だけではない。「ヴェイロン」や「シロン」などから受け継がれる独創のデザインを、写真で紹介する。
-
2024.6.20 画像・写真 堀田 剛資
レンジローバーSVビスポーク1858エディション
内外装に見る、繊細なグレーのコーディネートが特徴の「レンジローバーSVビスポーク1858エディション」。その意匠は日本の墨絵から着想を得たものだという。日英国交樹立の年である“1858”を車名に冠した特別な一台の姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.20 画像・写真 堀田 剛資
レンジローバーSVビスポーク バルモラルエディション
プレミアムSUV「レンジローバー」をベースに、英国のイメージを取り入れたという「レンジローバーSVビスポーク バルモラルエディション」。英国王室の休暇地であり、エリザベス女王も晩年を過ごしたという城の名を車名に冠した、貴重なモデルを写真で紹介する。
-
2024.6.12 画像・写真 webCG 編集部
MINIクーパー5ドア
MINIのハッチバックモデル「クーパー」に、5枚のドアと3人乗りのリアシートを備えた「クーパー5ドア」が登場。MINIならではのスタイリングと高い機能性を併せ持つニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.11 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ12チリンドリ
「12気筒」を意味する車名が与えられた、フェラーリの新たなフラッグシップモデル「12 Cilindri(12チリンドリ)」。ワールドプレミアから1カ月ほどで日本上陸、国内初披露となったその姿を写真で紹介する。
-
2024.6.8 画像・写真 堀田 剛資
「CHEVROLET FUN DAY 2024」の会場から
今年も開催されたシボレーの祭典「CHEVROLET FUN DAY」。好天に恵まれた富士スピードウェイには、全国から「コルベット」や「カマロ」が集結した。249台ものシボレー車が集い、話題の「コルベットE-Ray」もお披露目されたイベントの様子を写真でリポートする。
-
2024.6.6 画像・写真 webCG 編集部
MINIエースマン
MINIブランドの新型電気自動車「エースマン」が上陸。2024年6月6日に国内販売がスタートした。サイズのうえでは既存の「MINIクーパー」と「MINIカントリーマン」の間におさまる、クロスオーバーモデルの姿を写真で紹介する。
-
2024.6.4 画像・写真 堀田 剛資
シボレー・シルバラードZR2/コルベットZ06 Z07パッケージ装着車
GMジャパンがファンイベントで、“右ハンドル”の「シルバラードZR2」と、サーキットでの走りに特化した「コルベットZ06 Z07パッケージ装着車」を展示! これはまさか、日本導入の下準備か? アメリカ車好きの夢が膨らむ2台の姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.4 画像・写真 堀田 剛資
シボレー・コルベットE-Ray
いよいよ日本導入がアナウンスされた「シボレー・コルベットE-Ray」。0-96km/h加速は歴代コルベットで最速の2.5秒! 最高出力664PSを誇る、コルベット史上初の4WD、初のハイブリッドモデルの詳しい姿を、写真で紹介する。
-
2024.5.23 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウルスSE
ランボルギーニの大ヒット作であるスーパーSUV「ウルス」が、システム総出力800PSを誇るプラグインハイブリッドモデルに進化。日本初公開の場となった東京・六本木の発表会場から、その姿を写真で紹介する。
-
2024.5.16 画像・写真 堀田 剛資
レクサスLM500h“バージョンL”
レクサスブランドのプレミアムMPV「LM」に、6人乗り仕様の“バージョンL”が登場。3列シーターになっても、レクサスのクオリティーと“おもてなし”は健在か? 充実した装備と上質な車内空間が自慢の“ラグジュアリームーバー”の姿を、写真で紹介する。
-
2024.5.13 画像・写真 webCG 編集部
「アストンマーティンDBX707ミッドナイト ポディウムエディション」ローンチイベントの会場より
アストンマーティン ジャパンが東京・青山で「アストンマーティンDBX707ミッドナイト ポディウムエディション」のローンチイベントを開催。日本専用に用意された、11台限定の特別なDBX707の姿を、会場の様子とともに写真で紹介する。
-
2024.5.13 画像・写真 堀田 剛資
ジープ・ラングラー アンリミテッド スポーツ/ラングラー アンリミテッド サハラ/ラングラー アンリミテッド ルビコン ハイベロシティ―
80年を超える歴史を誇るクロスカントリーモデル「ジープ・ラングラー」。その最新モデルが、いよいよ日本に導入された。新しくなった内外装のデザインを、東京・渋谷のMIYASHITA PARKで行われた発表会の様子とともに、写真で紹介する。
-
2024.5.10 画像・写真 webCG 編集部
ピニンファリーナ・バティスタ チンクアンタチンクエ/B95
イタリアのアウトモビリ・ピニンファリーナは2024年5月10日、電動ハイパーカー「バティスタ チンクアンタチンクエ」と電動ハイパーバルケッタ「B95」を東京・三田のイタリア大使館で発表した。最高出力1903PSを誇る両EVを写真で詳しく紹介する。
-
2024.5.9 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フリード
フルモデルチェンジで3代目に進化したホンダのコンパクトミニバン「フリード」。手ごろなサイズ感や定評ある機能はそのままに、内外装や利便性が磨かれた。標準仕様の「エアー」と遊び心あふれる「クロスター」のデザインや内外装、装備を写真で詳しく紹介する。
-
2024.5.7 画像・写真 沼田 亨
「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」の会場から
2024年4月28日に旧車イベント「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」が開催された。参加資格は昭和時代に生まれたホンダの四輪車と251cc以上の二輪車で、当日は80台以上が集まった。会場の様子を写真とともに詳しくリポートする。
-
2024.5.4 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「ミラノ・デザインウイーク2024」探訪記 偶然の発見にも秀逸なアイデア
イタリア・ミラノで年に一度のデザインの祭典「ミラノ・デザインウイーク」が開催された。イタルデザインやトヨタ/レクサス、ポルシェ、そして中国系の新興メーカーと、自動車業界からもさまざまな企業が出展した会場の様子を、写真でリポートする。
-
2024.4.25 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ヴェゼル
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」がマイナーチェンジ。内外装のブラッシュアップと安全装備のアップデートに加え、オフロードテイストを盛り込んだ「e:HEV X HuNT(ハント)パッケージ」の設定もトピックである。全方位に進化したヴェゼルの姿を写真で紹介する。
-
2024.4.24 画像・写真 大音 安弘
クルマ好きの祭典「モーターファンフェスタ2024」の会場から
日本最大級のクルマ好きの祭典「モーターファンフェスタ2024」が富士スピードウェイで開催された。来場者向けの体感試乗会や、憧れのレーシングカーやスーパーカーを間近に見られるグリッドウオークなど、見どころ満点だったイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2024.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(明治産業/ALVIS)
英国の高級車メーカー、ALVIS(アルヴィス)。1919年に誕生し一時代を築き上げたブランドの車両が、現在再生産されている。「オートモビル カウンシル2024」の明治産業ブースに並んだ日本初上陸の「グラバー スーパーカブリオレ」を含む3台を写真で紹介する。