マツダ CX-3 自動車ニュース
-
2023.9.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「マツダ2」と「CX-3」を一部改良 コネクテッドサービスに対応
マツダは2023年9月21日、コンパクトカー「マツダ2」とコンパクトSUV「CX-3」に一部改良を実施。同時に用品架装パッケージ車や特別仕様車を設定し、予約受け付けを開始した。発売は、マツダ2が同年12月下旬、CX-3が2024年2月の予定となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-3」の仕様を一部変更 ブラックが決め手の特別仕様車も
マツダは2021年10月14日、コンパクトSUV「CX-3」の一部改良と、その特別仕様車「Super Edgy (スーパーエッジー)」を発表した。発売時期は同年11月下旬になる予定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダCX-3アーバンドレッサー」登場 明るい内装と充実した装備が特徴の特別仕様車
「マツダCX-3」に特別仕様車「アーバンドレッサー」登場。明るい内装と充実した装備が特徴のモデルで、インストゥルメントパネルやシートなどに、ホワイトの人工皮革やライトブラウンのスエード調人工皮革「グランリュクス」などを採用している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダCX-3」にお手ごろ価格の1.5リッターガソリンエンジン搭載車が登場
マツダがコンパクトSUV「CX-3」に1.5リッターガソリンエンジン搭載車を設定。FF車では200万円を切る車両価格を実現した、新たなエントリーモデルである。シートの座り心地を改善したり、ボディーカラーに新色を設定したりといった改良も実施している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの各車に創立100周年記念モデルが登場 白と赤のカラーリングが特徴
マツダが、「マツダ2」「マツダ3」「マツダ6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「ロードスター」に「100周年特別記念車」を設定し、予約受注を開始した。マツダ初の乗用モデル「R360クーペ」をモチーフにしたカラーリングが特徴となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.5.17 自動車ニュース 藤野 太一
「マツダCX-3」大幅改良、上質な内外装の特別仕様車も
マツダが小型クロスオーバーSUV「CX-3」を大幅改良。乗り心地や静粛性を向上させたほか、新たに1.8リッターディーゼルエンジンを採用した。同時に、ナッパレザーのシートなど、上質な内外装が特徴の特別仕様車「エクスクルーシブ モッズ」も設定している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2018】マツダ、商品改良した「CX-3」を発表
マツダは2018年3月29日、ニューヨーク国際自動車ショーにおいて、商品改良したコンパクトSUV「CX-3」の北米仕様を世界初公開した。今回の改良では、「人間中心」の思想のもと、クルマのあらゆる領域を深化させ、その質のレベルを一段引き上げたとうたわれる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.6.28 自動車ニュース webCG 編集部
ガソリンエンジン搭載の「マツダCX-3」発売
マツダは2017年6月28日、クロスオーバーモデル「CX-3」の一部仕様を変更するとともにガソリンエンジン搭載車を追加設定すると発表した。ディーゼル車は6月29日に販売開始。ガソリン車は6月29日から予約を受け付け、7月27日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、運転支援システムの設定を大幅に拡大
マツダが「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」と呼ばれる運転支援システムの設定を大幅に拡大。2017年度中に、「デミオ」「アクセラ」「アテンザ」「CX-3」「CX-5」の5モデルにおいて、標準装備化すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、一部改良で「CX-3」の装備を大幅に強化
マツダが「CX-3」を一部改良。運転支援システムを中心に装備や機能を大幅に強化した。同時に設定された「XDノーブル・ブラウン」は専用のインテリアを特徴とする特別仕様車で、ナッパレザーとバックスキン調皮革のコンビシートが装備されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、CX-3を一部改良 静粛性と操作性を改善
マツダが「CX-3」のエンジンやサスペンションを改良。静粛性と操作性を改善。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダはRX-VISIONやカスタマイズカーを出展【東京オートサロン2016】
マツダは2015年12月14日、“カスタマイズカーの祭典”東京オートサロン2016(開催期間:2016年1月15日~17日)における出展概要を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダCX-3が価格.comプロダクトアワード金賞に
商品の購買支援サイトを運営するカカクコムは2015年12月10日、ユーザーが満足度の高い製品を選ぶ「価格.comプロダクトアワード2015」で、自動車部門の金賞に「マツダCX-3」が選出されたと発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.27 自動車ニュース 沼田 亨
マツダが新型クロスオーバー車、CX-3を発売
新世代商品の第5弾は小型クロスオーバー車。マツダが「CX-3」を発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダCX-3」のここに注目【LAショー2014】
LAショーで公開されたマツダの新型SUV「CX-3」。その概要をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがCX-3発表 ロードスターの追加情報も【LAショー2014】
マツダが11月のLAショーにおいて、コンパクトSUV「CX-3」を世界初公開する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る