アウディ R8 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
2023年版 アウディの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“ドイツ御三家”や“ジャーマンスリー”と呼ばれる、ドイツプレミアムブランドの一角を担うアウディ。いつの時代にも、その時々の先進技術を貪欲に製品に取り入れてくるこのブランドのクルマから、今おすすめの一台を紹介する。
-
2022.10.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報・Movie】アウディR8 GT V10 RWD
ついにV10に別れを告げるときがきた。アウディは「R8 GT V10 RWD」で5.2リッターV10ユニットを引退させる。333台の限定生産モデル、R8 GTがV10エンジンを搭載する最後のアウディとなる。
-
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022展示車両(その13)
マクラーレンに「ポルシェ911」「シボレー・コルベット」「メルセデスAMG GT」「アウディR8」……。「東京オートサロン2022」の会場を飾った、高性能スポーツモデルのカスタマイズカーを写真で紹介する。
-
2020.12.26 エッセイ 堀田 剛資
第636回:アウディのスポーツモデルにイッキ乗り! フォーシルバーリングスが掲げる速さの流儀とは?
webCG編集部員が、富士スピードウェイでアウディのスポーツモデルの走りを体験。「RS」モデルに試乗し、レーシングカーに揺さぶられ、おまけに電気自動車「e-tronスポーツバック」までサーキットでドライブした記者が、“走りのアウディ”の今と未来をリポートする。
-
2020.12.16 試乗記 山田 弘樹
アウディTT RSクーペ/RS 3セダン/RS Q3/R8クーペ【試乗記】
アウディのモータースポーツ活動を担い、そこで得た知見をもとに特別なハイパフォーマンスモデルを開発するアウディスポーツ。彼らが手がけた3台のRSモデル「TT RS」「RS 3セダン」「RS Q3」と、スーパーカー「R8」を、富士スピードウェイで試した。
-
-
2020.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディR8/R8スパイダー」価格変更 2020年10月出荷分から値上げ
アウディ ジャパンは2020年10月15日、高性能スポーツカー「R8」「R8スパイダー」の国内販売価格を変更すると発表した。両モデルとも、同年10月の出荷分から値上げが実施される。
-
2020.2.10 試乗記 高平 高輝
アウディR8クーペV10パフォーマンス5.2 FSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
最高出力620PSのV10エンジンをミドシップする「アウディR8」だが、いざ寄り添ってみればその表情は極めて温和で、付き合いづらいところはみじんもない。いかにスーパースポーツであっても、高い実用性を付与するのがアウディ流だ。
-
2019.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「R8」を一部改良 最高出力620PS/最大トルク580N・mに性能向上
アウディがフラッグシップスポーツモデル「R8」を一部改良。「クーペ」「スパイダー」ともに、ラインナップの設定を最高出力620PS、最大トルク580N・mを発生する高性能グレードのみとしたほか、エクステリアデザインもよりシャープなものに変更している。
-
2019.3.5 自動車ニュース webCG 編集部
V10の10周年を記念した「アウディR8」の限定モデルが登場
アウディ ジャパンは2019年3月4日、V10エンジンの10周年を記念した世界222台限定の「R8 V10 Decennium(ディセニアム)」を発売すると発表した。この限定車は、新型R8と同時に発売されるという。
-
2018.8.28 エッセイ 塩見 智
第523回:(主に)助手席で考えたミドシップカー最速理論!
アウディの「RS」モデルに富士スピードウェイでイッキ乗り「RS 5」や「R8」といった、アウディのハイパフォーマンスモデルに富士スピードウェイでイッキ乗り!……したのだが、なぜかリポーターはレーシングカーの同乗試乗に心を奪われてしまったようで……。(主に)助手席で考えたミドシップカー最速理論とは!?
-
2017.10.26 自動車ニュース 鈴木 真人
【東京モーターショー2017】アウディ、自動運転レベル3を実現した新型「A8」を披露
東京モーターショー2017でのアウディブースのコンセプトは「Audi AI」。市販モデルとしては世界で初めて「レベル3」の自動運転システムを搭載した新型「A8」を参考出品したほか、電気自動車の「エレーヌ コンセプト」などを公開した。
-
2017.9.15 画像・写真 webCG 編集部
「フランクフルトショー2017」の会場から(アウディ)
フランクフルトモーターショーのアウディブースより、後輪駆動のスペシャルモデル「R8 V10 RWS」や新型の「RS 4アバント」、自動運転の時代を見据えた2台のコンセプトカー「イレイン」「アイコン」の姿を、写真で紹介する。
-
2017.9.12 試乗記 山田 弘樹
アウディR8クーペ V10プラス5.2 FSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
アウディスポーツのレーシングマインドを具現したスーパースポーツカー「R8」。いまや貴重ともいえる自然吸気のV10ユニットを搭載する4WDスポーツの実力を、あらためて富士スピードウェイで解き放った。
-
2016.11.18 画像・写真 webCG 編集部
世界に1台! 「The Audi R8 Star of Lucis」お披露目会の会場から
2016年11月16日、「The Audi R8 Star of Lucis」のプレス向けお披露目会が行われた。この「アウディR8」の特別仕様車は、アウディ ジャパンと、スクウェア・エニックスのコラボにより製作されたモデルである。会場の様子をリポートする。
-
2016.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
ファイナルファンタジーXVとコラボした、1台限りの「アウディR8」登場
アウディ ジャパンは2016年11月11日、「R8」の特別仕様車「The Audi R8 Star of Lucis」を1台限定で販売すると発表した。価格は5000万0015円(税抜き)で、11月21日から特設サイトで購入申し込み受け付けが行われ、抽選で購入者が決定される。
-
2016.10.13 試乗記 山田 弘樹
アウディR8 V10プラスクーペ5.2 FSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
「アウディR8」の上級グレード「V10プラスクーペ5.2 FSIクワトロ」に試乗。610psを発する5.2リッターV10自然吸気ユニット搭載のスーパースポーツは、われわれに何を訴えかけてくるのだろうか。
-
2016.8.4 試乗記 高平 高輝
アウディR8 V10クーペ 5.2 FSIクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
より強力な5.2リッターV10エンジンや、新開発の4WDシステムを得て、一段とダイナミックに生まれ変わった「アウディR8」に試乗。アウディ史上、最も強力なスーパースポーツは、同時に高度な技術に裏打ちされたアウディの旗艦モデルでもあった。
-
2016.7.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディR8 V10クーペ 5.2 FSIクワトロ(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー、谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き、「アウディR8」に試乗する。外観からは“穏やかな進化形”に見える新型も、乗れば実はアグレッシブ。さて、谷口の結論は?
-
2016.7.28 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――アウディR8 V10クーペ 5.2 FSIクワトロ(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー、谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き、「アウディR8」に試乗する。外観からは“穏やかな進化形”に見える新型も、乗れば実はアグレッシブ。さて、谷口の結論は?
-
2016.7.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディR8 V10クーペ 5.2 FSIクワトロ(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー、谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 540psの5.2リッターV10自然吸気ユニットを搭載するアウディのスーパースポーツカー「R8」を、谷口はどう評価する?
-
2016.7.21 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――アウディR8 V10クーペ 5.2 FSIクワトロ(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー、谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 540psの5.2リッターV10自然吸気ユニットを搭載するアウディのスーパースポーツカー「R8」を、谷口はどう評価する?
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集