アウディ RS 5 試乗記・新型情報
「アウディA5」をベースとしたとびきりスポーティーなモデルが「RS 5」だ。初代の登場は2010年で、2012年にはマイナーチェンジを実施。ハニカムメッシュのシングルフレームグリルは「RSモデル」の証しで、標準のA5との違いは明らかだ。搭載されるエンジンは自然吸気型の4.2リッターV型8気筒で、8250rpmで最高出力450psを発生する高回転型ユニット。デュアルクラッチ式の7段ATとの組み合わせにより0-100km/h加速は4.7秒をマークする。サスペンションは、ロールを抑えながらも必要十分な快適性を確保するDRC(ダイナミックライドコントロール)を採用。4WDのクワトロにはリアスポーツディファレンシャルが組み合わされ、優れたハンドリングを実現する。
-
失敗しない中古車選び
2023年版 アウディの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“ドイツ御三家”や“ジャーマンスリー”と呼ばれる、ドイツプレミアムブランドの一角を担うアウディ。いつの時代にも、その時々の先進技術を貪欲に製品に取り入れてくるこのブランドのクルマから、今おすすめの一台を紹介する。
-
2021.6.20 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
アウディRS 5クーペ(後編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「アウディRS 5クーペ」に試乗。オンロードに4WDを持ち込んだ「アウディ・クワトロ」の再来といわれる高性能クーペに、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーが下した最終評価は?
-
-
2021.6.13 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
アウディRS 5クーペ(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「アウディRS 5クーペ」に試乗。アウディスポーツが手がけたスタイリッシュなハイパフォーマンスクーペは、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーの目に、どのように映ったのだろうか。
-
2021.5.1 試乗記 櫻井 健一
アウディRS 5クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
「アウディRS 5クーペ」は、世界初の市販フルタイム4WD車「アウディ・クワトロ」の直系ともいうべきモデル。最高出力450PSのパワーユニットと40年にわたって磨きをかけられた4WDシャシーが織りなす走りを、ワインディングロードで味わった。
-
2021.2.8 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 石井 昌道
アウディRS 5クーペ
疾走感に満ちたフォルムが印象的な2ドアモデル「アウディRS 5クーペ」。本格派スポーツカーのようなパフォーマンスが味わえる一方で、時に効率を重視した現代的な走りが実感できる二面性もまた、このモデルの注目すべき個性である。
-
-
2020.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
アウディの「RS」モデル4車種に改良型 新たなデザインで登場
アウディ ジャパンは2020年10月13日、一部改良を施した「RS 4アバント」「RS 5クーペ」「RS 5スポーツバック」「TT RSクーペ」を日本に導入すると発表した。
-
2018.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「A5」「S5」シリーズと「RS 5クーペ」の装備内容を強化
アウディ ジャパンは2018年11月13日、「A5」「S5」シリーズおよび「RS 5クーペ」の仕様を一部変更し、同日より順次発売すると発表した。今回は主に機能装備の強化を図っている。
-
2018.8.28 エッセイ 塩見 智
第523回:(主に)助手席で考えたミドシップカー最速理論!
アウディの「RS」モデルに富士スピードウェイでイッキ乗り「RS 5」や「R8」といった、アウディのハイパフォーマンスモデルに富士スピードウェイでイッキ乗り!……したのだが、なぜかリポーターはレーシングカーの同乗試乗に心を奪われてしまったようで……。(主に)助手席で考えたミドシップカー最速理論とは!?
-
2018.2.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディRS 5クーペ(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が「アウディRS 5クーペ」に試乗。アウディのスポーツマインドを体現した“完全無欠のスポーツクーペ”は、一体どんなドライバーにお薦めか? 意外や谷口はこんなことを考えている!
-
2018.2.1 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――アウディRS 5クーペ(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が「アウディRS 5クーペ」に試乗。アウディのスポーツマインドを体現した“完全無欠のスポーツクーペ”は、一体どんなドライバーにお薦めか? 意外や谷口はこんなことを考えている!
-
2018.1.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディRS 5クーペ(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「アウディRS 5クーペ」に試乗する。450psを誇り、0-100km/hを3.9秒で走りきるスーパークーペの豪快にして絶妙な味わいを、谷口がじっくり解説する。
-
2018.1.25 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――アウディRS 5クーペ(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「アウディRS 5クーペ」に試乗する。450psを誇り、0-100km/hを3.9秒で走りきるスーパークーペの豪快にして絶妙な味わいを、谷口がじっくり解説する。
-
2018.1.11 試乗記 サトータケシ
アウディRS 5クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
アウディから、最高出力450ps、最大トルク600Nmの高性能スポーツクーペ「RS 5クーペ」が登場。最新のV6ツインターボエンジンとフルタイム4WD機構を組み合わせたハイパフォーマンスモデルの、数値的なパフォーマンスだけにとどまらない魅力をリポートする。
-
2017.8.4 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2017」の会場から(アウディ)
「オートモビル カウンシル2017」で、アウディは新型「RS 5クーペ」を日本初披露した。世界ラリー選手権で一時代を築いた「スポーツクワトロS1」や“ビッグクワトロ”こと初代「クワトロ」など、往年の人気モデルも合わせて写真で紹介する。
-
2017.8.4 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2017】アウディ、新型「RS 5クーペ」を日本初公開
アウディ ジャパンは2017年8月4日、千葉県の幕張メッセで開催されている自動車イベント「オートモビル カウンシル2017」(開催期間:2016年8月4日~6日)において、新型「RS 5クーペ」を日本初公開した。
-
2017.7.24 試乗記 桂 伸一
アウディRS 5クーペ(4WD/8AT)【海外試乗記】
アウディが誇る高性能スポーツクーペ「RS 5クーペ」が2代目にモデルチェンジ。新世代のプラットフォームに新世代のダウンサイジングターボエンジンを搭載した新型の出来栄えを、南仏のオートルートおよびワインディングロードで試した。
-
2017.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、AUTOMOBILE COUNCIL 2017の出展概要を発表
アウディ ジャパンは2017年7月14日、千葉・幕張メッセで開催される自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」(開催期間:8月4日~6日)の、出展概要を発表した。
-
2017.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
新型「アウディRS 5クーペ」の国内受注がスタート
アウディ ジャパンは2017年6月21日、高性能クーペ「アウディRS 5クーペ」の新型を発表。同日、受注を開始した。納車開始は、同年9月下旬になる見込み。
-
2017.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その5)
2017年3月7日に開幕した第87回ジュネーブ国際モーターショー。アウディは「Q8スポーツコンセプト」や「RS 5クーペ」などを公開した。
-
2017.3.8 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2017】アウディ、新型「RS 5クーペ」を世界初公開
独アウディがジュネーブショーで高性能スポーツクーペの新型「RS 5クーペ」を発表した。エンジンには新開発の2.9リッターV6ツインターボを搭載しており、0-100km/h加速が 3.9秒、最高速が280km/hという動力性能を実現している。
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集