オペル 試乗記・新型情報
-
2015.9.23 画像・写真 webCG 編集部
フランクフルトショー2015の会場から(その20)
オペルはフランクフルトモーターショー(開催期間は9月15日~27日。一般公開は9月19日から)で新型「アストラ」を発表した。復活したドイツのブランド、ボルクヴァルトのクロスオーバーモデル「BX7」とともに画像で紹介する。
-
2015.7.31 エッセイ 大矢 アキオ
第409回:オペル、オペル、オペルだらけの街を訪ねて
イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが、現地の楽しいカーライフを紹介する「マッキナあらモーダ!」 今回は、10年ぶりにドイツ・フランクフルト郊外のリュッセルスハイムにあるオペルの本社と工場を訪ねたお話。
-
2012.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
オペルの新型コンバーチブルは「カスカーダ」
独オペルは2012年10月17日、4人乗りの新しい中型コンバーチブル「カスカーダ」の概要を発表した。
-
2012.10.6 自動車ニュース 新井 一樹
ボルボ、オペル、フォードの見どころ【パリサロン2012】
ボルボブースの主役は「V40クロスカントリー」と「V40 R-DESIGN」。合わせてオペルとフォードの見どころも紹介。
-
2012.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
オペルから「MINI」のライバルが登場!?【パリサロン2012】
独アダム・オペルは2012年7月11日、コンパクトカー「アダム」の概要を発表した。9月のパリモーターショーで公開される。
-
2012.3.11 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2012の会場から(その17)
2012年3月6日に幕を開けたジュネーブショーの会場から、フォードとオペルの注目モデルを写真で紹介する。
-
2010.10.4 自動車ニュース 竹下 元太郎
オペル/欧州フォードのブース紹介【パリサロン2010】
日本ではなじみの薄くなってしまったオペルとヨーロッパフォードだが、いずれも欧州ではいまだに人気が高い。2社ともに、ハッチバック車の派生モデルを充実させてきた。
-
2008.4.14 自動車ニュース 大矢 麻里
オペル2代目「アギーラ」のイベントで、オペル顔のハイヒール!? 登場
2008年4月2日、オランダのアムステルダムで、オペルのエントリーモデル「アギーラ」を模したハイヒールが発表された。
-
2006.3.10 自動車ニュース webCG 編集部
「オペル・ベクトラGTS」06モデル、3.2リッターなくなり2.2リッターのみに
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、オペルの中堅「ベクトラ」のハッチバックモデル「GTS」2006年モデルを、2006年3月9日に発売した。
-
2006.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
オペル、「アストラ」「ザフィーラ」の2006年モデルに追加装備
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2006年モデルのオペル「アストラ」と「ザフィーラ」の装備内容を一部変更し、2006年3月1日に発売した。
-
2006.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】「ザフィーラ」に触れて、マジメさと走りの喜びを知ってほしい(オペル)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.2.11 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2006】「オペルGT」がオープンとして復活
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーに、GMグループのオペルは、1970年代の名スポーツカー「オペルGT」の新型を披露する。
-
2005.12.17 試乗記 笹目 二朗
オペル・ザフィーラ 2.2スポーツ(FF/4AT)【試乗記】
オペル・ザフィーラ 2.2スポーツ(FF/4AT)……326万3000円2005年の東京モーターショーで発表された、オペルのミニバン「ザフィーラ」。来年1月の発売を前にさっそく試乗した。2代目ザフィーラの印象は?
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】オペル「普段見られないラインナップを見るチャンス!?」
オペルのプレスブリーフィングでスピーチを行ったのは、GMアジアパシフィック(GMAP)のJ・ハント社長である。GMグループの一員として、GMと同じ時間帯につづけて開かれた。