プジョー 208 試乗記・新型情報
-
2015.12.3 試乗記 下野 康史
プジョー208アリュール シエロパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
大がかりなマイナーチェンジを受けた「プジョー208」に試乗。1.2リッター直3エンジンにターボが付いた「アリュール」は、町なかを流しても、山道を飛ばしても楽しいプレミアムコンパクトに仕上がっていた。
-
2015.10.31 画像・写真 webCG 編集部
ルノー
ルノー・ジャポンは、東京モーターショー2015のルノーブースに、2016年春の発売を予定している新型「トゥインゴ」を出展した。さまざまなボディーカラーのトゥインゴが並べられた会場の様子を、写真で紹介する。
-
2015.10.29 自動車ニュース 森口 将之
プジョーの目玉はディーゼルとホットハッチ【東京モーターショー2015】
プジョーが第44回東京モーターショーにおいて、「508GT」と「308GTi byプジョースポール」を日本初公開した。前者は「ブルーHDi」エンジンを搭載した「508」のクリーンディーゼル車。後者は最高出力270psを発生する高性能ハッチバックモデルである。
-
2015.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーが2つのスポーツモデルを日本初披露【東京モーターショー2015】
プジョー・シトロエン・ジャポンが第44回東京モーターショーの出展概要を発表。日本への導入が予定されているクリーンディーゼルモデル「508GT」や、プジョーのモータースポーツ部門がチューニングを施した「308GTi by PEUGEOT SPORT」などが展示される。
-
2015.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
プジョー208GTiに、205GTiデビュー30周年記念車
日本導入は50台。「プジョー208GTi」に「205GTi」の発売30周年を祝う限定車。
-
2014.12.5 水野和敏的視点 水野 和敏
第78回「プジョー208アリュール」(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が本音でクルマを語り尽くす「水野和敏的視点」。前回に引き続き、今回も「プジョー208」をテストする。ドイツ車とはまるで異なるロジックで成り立っているフランスの、骨のあるコンパクトハッチに対するミスターGT-Rの評価は?
-
2014.11.28 水野和敏的視点 水野 和敏
第77回「プジョー208アリュール」(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が本音でクルマを語り尽くす「水野和敏的視点」。「デミオ」「ポロ」「アクア」に続いては、「プジョー208」を取り上げる。フランス人の合理主義はハッチバック車にどのような進化をもたらした? ミスターGT-Rが分析する。
-
2013.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
プジョーが「2008」と「RCZ R」を日本初公開【東京モーターショー2013】
プジョーが東京モーターショーに、2014年初に発売予定の2台の新型車を出展。
-
2013.7.12 試乗記 青木 禎之
プジョー208GTi(FF/6MT)/208XY(FF/6MT)【試乗記】
「205GTi」のデビューから30年、「208」にもスポーツモデルの「GTi」が追加された。同時に発売された「208XY」とともに、箱根で試乗した。