MINI MINIクロスオーバー 試乗記・新型情報
-
2018.3.12 JAIA輸入車試乗会2018 webCG 編集部
第4回:これぞ紳士の国の乗り物
輸入車チョイ乗りリポート~イギリス編~(その1)出展ブランドの多さもあってか、今年のJAIA取材で最も試乗台数が多かったのが“みんな大好き”英国のクルマである。まずはMINIの「クラブマン」と「クロスオーバー」、「ロータス・エリーゼ」「レンジローバー イヴォーク コンバーチブル」の魅力をリポートする。
-
2017.11.3 試乗記 渡辺 敏史
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジですっかり貫禄のついた「MINIクロスオーバー」に、ハイパフォーマンスモデルの「ジョンクーパーワークス」が登場。231psの高出力ガソリンターボエンジンと、シンプルながらも効果テキメンの4WDシステムがかなえる走りを試す。
-
2017.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
特別仕様車「MINIバッキンガム」、2モデル同時に発売
BMWジャパンは2017年10月5日、特別仕様車「MINIクラブマン バッキンガム」「MINIクロスオーバー バッキンガム」を発表。同日、販売を開始した。
-
2017.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIクロスオーバー」にエントリーモデル「ONE」が登場
BMWジャパンは2017年10月5日、「MINIクロスオーバー」のラインナップに、新たなエントリーモデルとして「MINI ONEクロスオーバー」を追加設定。同日、販売を開始した。
-
2017.8.25 試乗記 森 慶太
MINIクーパーS EクロスオーバーALL4(4WD/6AT)【試乗記】
MINIクロスオーバーに追加された新グレードにして、MINI一族にとって初のプラグインハイブリッド車である「MINIクーパーS EクロスオーバーALL4」。前輪をエンジンで、後輪をモーターで駆動する独自のパワープラントがもたらすドライブフィールをリポートする。
-
2017.6.6 試乗記 堀田 剛資
MINIクーパーS EクロスオーバーALL4(4WD/6AT)【海外試乗記】
2代目となる新型「MINIクロスオーバー」に、プラグインハイブリッド車(PHV)の「クーパーS E ALL4」が登場。1.5リッター直3ターボエンジンと電動モーターが織り成す走りを、スペイン・バルセロナで試した。
-
2017.6.2 試乗記 塩見 智
MINIクーパーD クロスオーバー(FF/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジでさらに大きくなった「MINIクロスオーバー」に試乗。ベーシックな「クーパーD」グレードで素の実力を……と思いきや、試乗車には100万円分以上のオプションがてんこ盛りで、価格はなんと500万円オーバー! こちらの取捨選択についても真剣に考えた。
-
2017.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIクロスオーバー」に「ジョンクーパーワークス」追加設定
BMWジャパンは2017年5月31日、MINIブランドのSUV「MINIクロスオーバー」のモデルラインナップに「ジョンクーパーワークス クロスオーバー」を追加設定し、販売を開始した。価格は556万円。
-
2017.5.16 エッセイ 清水 草一
第41回:最新ディーゼル4台イッキ乗り!
GLCクーペはレスポンスキング!?清水草一の話題の連載。第41回は「最新ディーゼル4台イッキ乗り! GLCクーペはレスポンスキング!?」。2.2リッター4気筒ディーゼルターボエンジンは静かで快適。メルセデス・ベンツのスタイリッシュSUVの○と×とは?
-
2017.5.9 エッセイ 清水 草一
第40回:最新ディーゼル4台イッキ乗り!
まるでV8サウンド!? プジョー308に一踏みぼれ清水草一の話題の連載。第40回は「最新ディーゼル4台イッキ乗り! まるでV8サウンド!? プジョー308にひと踏みぼれ」。加速良し! 価格良し! サウンド良し! プジョー308はディーゼル車に思いを寄せる筆者の大本命となるか!?
-
2017.5.2 試乗記 笹目 二朗
MINIクーパーD クロスオーバー(FF/8AT)【試乗記】
より大きく、より豪華に生まれ変わった「MINIクロスオーバー」。もはやミニと呼ぶのがはばかられる“フルサイズカー”に進化した新型の魅力とは? 現時点でシリーズ唯一のFFモデルとなる「クーパーD クロスオーバー」に試乗して考えた。
-
2017.5.2 エッセイ 清水 草一
第39回:最新ディーゼル4台イッキ乗り!
おデブなMINIってアリなのか?清水草一の話題の連載。第39回は「最新ディーゼル4台イッキ乗り! おデブなMINIはアリなのか?」。サイズもお値段もマッチョなMINIクーパーSD クロスオーバーALL4をクルマ変態的視点で斬る!
-
2017.4.11 試乗記 下野 康史
MINIクーパーSD クロスオーバーALL4(4WD/8AT)【試乗記】
6年ぶりにフルモデルチェンジした、MINIブランドのSUV「MINIクロスオーバー」に試乗。ひとまわり大きくなった2代目の走りや乗り心地、燃費性能を、ディーゼルのトップモデル「クーパーSD ALL4」でチェックした。
-
2017.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
話題のPHEVも設定、新型「MINIクロスオーバー」登場
BMWジャパンが新型「MINIクロスオーバー」を発売。初代より一回り大きくなったボディーが特徴で、パワープラントにはMINI最新のディーゼルエンジンと8ATを採用。またブランド初となるプラグインハイブリッド車も設定されている。
-
2017.2.15 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパーS クロスオーバーALL4(4WD/8AT)【海外試乗記】
MINI一族の中で随一のボディーサイズを持つSUV「MINIクロスオーバー」が、新型にフルモデルチェンジ。大幅なサイズアップが目を引く2代目だが、乗り込んでみると、それ以上に注目すべき進化のポイントが各所に見受けられた。
-
2017.1.31 エッセイ 清水 草一
第27回:どれもこれも似たり寄ったり!?
清水草一の話題の連載。第27回は「どれもこれも似たり寄ったり!?」。果たして4気筒ディーゼルエンジンに快音はあるのか!? BMW、ボルボ、マツダ……、さまざまなブランドのディーゼルユニットを比較した筆者が導きだした結論とは?
