三菱 試乗記・新型情報
-
2002.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、デトロイトショーにスポーツカーとSUV出展
三菱自動車と同社の米国事業統括会社ミツビシ・モーターズ・アメリカ・インクは、2003年1月5日に始まる北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)に、高性能オープンスポーツのコンセプトカー「ターマックスパイダー(Tarmac Spyder)」と新型クロスオーバーSUV「エンデバー(Endeavor)」を出展すると、2002年12月17日に発表した。
-
2002.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、2003年はWRC活動を休止
三菱自動車は、2002年12月3日、2003年に向けたモータースポーツワークス活動の方針を発表。世界ラリー選手権(WRC)を1年間休止し、2004年に再参戦することを明らかにした。
-
2002.11.21 試乗記 大川 悠
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)【試乗記】
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)……139.5/191.68万円「まじめまじめまじめCOLT」は、「いわばタイムマシンのようなクルマだ」と『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠は論じる。平成不況が、これほど長引くとは考えなかった時に開発がはじまった三菱コルト。そのココロとは?
-
2002.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱「コルト」に4WD車
2002年11月11日の発表から1週間で、月間販売目標台数の7000台を超える約8000台の受注を得たという三菱「コルト」に、4WD車が追加された。ただし、販売開始は、2003年1月25日から。
-
2002.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】三菱「コルト」 VS ライバル
2002年11月11日に発表された三菱「コルト」は、各社がシノギを削るコンパクトカークラスへ投入されたニューモデル。同社として初めて、ダイムラークライスラーとプラットフォームを共用。フロントマスクに、新しいデザインアイデンティティーを具現化するなど、様々な試みがなされた意欲作である。
-
2002.11.16 試乗記 青木 禎之
三菱コルト 1.3/1.5リッター(CVT/CVT)【試乗記】
三菱コルト 1.3/1.5リッター(CVT/CVT)2002年11月11日に発表された三菱のニューコンパクト“まじめまじめまじめ”コルト。スリーダイヤモンド入魂の最新モデルを、webCG記者が北海道は十勝で試乗した。
-
2002.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】三菱「コルト」の開発責任者に聞く!
2002年11月11日に発表された三菱「コルト」は、各社がシノギを削るコンパクトカークラスへ投入されたニューモデル。同社として初めて、ダイムラークライスラーとプラットフォームを共用。フロントマスクに、新しいデザインアイデンティティーを具現化するなど、様々な試みがなされた意欲作である。
-
2002.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】三菱「コルト」、こだわりのフロントマスク
2002年11月11日に発表された、三菱の新型コンパクトカー「コルト」。そのデザインは、ボディ前端からAピラー、ルーフまでラインが続く「ワンモーションフォルム」が特徴。それに加え、かつてダイムラークライスラーで「メルセデスベンツ」や「マイバッハ」をデザインし、今は三菱自動車の乗用車デザイン本部長を務める、オリビエ・ブーレイ氏の提唱により、新しい三菱車のフロントマスク…
-
2002.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】新型コルトについて社長に聞く
2002年11月11日、三菱の新型コンパクトカー「コルト」が発表された。ホンダ「フィット」や日産「マーチ」など強豪ひしめくカテゴリーにおいて、三菱のニューモデルがもつアドバンテージはなにか? 発表会場で、三菱自動車のロルフ・エクロート社長兼CEOに訊いた。
-
2002.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】コルトのテレビコマーシャル
2002年11月11日、三菱の新型コンパクトカー「コルト」が発表された。今回は発表会で放映された、コルトのテレビコマーシャルを紹介します。
-
2002.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、新型「コルト」発表
2002年11月11日、三菱自動車は、「まじめまじめまじめコルト」のキャッチフレーズを掲げて開発した新型コンパクトモデル「コルト」を発表した。販売開始は11月16日。1.3または1.5リッター直4エンジンを搭載した5ドアハッチで、価格は、1.3リッターモデルが104.3万円、1.5リッターモデルが116.3万円からとなる。
-
2002.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
三菱車「仕様を自由に選べます」
三菱自動車は、2002年10月31日、間もなく発売予定の新型コンパクトカー「コルト」から、新しい販売方式「カスタマーフリーチョイス」を導入すると発表した。
-
2002.11.2 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】コンパニオンの一押しはコレ!(三菱篇)
「第36回東京モーターショー」(2002年10月30日〜2002年11月3日開催)にて、各メーカーのコンパニオンにお勧めのクルマ、もしくは商品を紹介してもらいました。登場するのは、三菱ブースの大谷ゆりさんと青木明香さん。クルマは三菱のトラック「キャンター」のハイブリッドバージョン「キャンターHEV」です。
-
2002.10.11 試乗記 佐藤 トシキ
三菱eKスポーツ【試乗記】
三菱eKスポーツ……126.5万円三菱自動車のヒット作「eKワゴン」に、スポーティなルックスとターボエンジン、さらに4段ATを搭載する「eKスポーツ」が、2002年9月2日に追加された。プレス向け試乗会に参加した、自動車雑誌『NAVI』の佐藤トシキ(25歳)編集部員と、『webCG』オオサワ(27歳)の若手コンビがお送りします。
-
2002.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
三菱「デリカカーゴ」マイナーチェンジ
三菱自動車は、商用のワンボックスバン「デリカカーゴ」をマイナーチェンジし、2002年9月18日に発売した。
-
2002.9.18 試乗記 河村 康彦
三菱eKスポーツR FF(4AT)【試乗記】
三菱eKスポーツR FF(4AT)……126.5万円「厳格なドイツの基準で……」と、メルセデスクオリティを暗に主張する「三菱eKワゴン」。堅調な売れ行きを見せるハイト軽ワゴンに、64psターボを積んだモデルが登場した。その名も「eKスポーツ」に、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。
-
2002.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、軽3車種を一部改良
三菱自動車は、軽乗用車「パジェロミニ」「トッッポBJ」「ミニカ」の一部を改良。グレード体系を整理し、2002年9月3日に発売した。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン