アストンマーティン 試乗記・新型情報
-
2024.9.17 試乗記 河村 康彦
アストンマーティンDB12(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティンの伝統的な美意識を感じさせる流麗なボディーに、最高出力680PSの4リッターV8ツインターボエンジンを搭載した「DB12」。GTを超えた“スーパーツアラー”とうたわれるその走りを、ロングドライブで確かめた。
-
2024.9.9 エッセイ 清水 草一
第292回:首都高をなぎ倒すくらいでちょうどいい
清水草一の話題の連載。夜の首都高で「アストンマーティンDB12」に試乗した。心のどこかに「アストンを買わずに死んでいいのか!?」という思いを常に持ち続けているが、680PSを誇る最新ブリティッシュスポーツの走りやいかに。
-
2024.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
5.2リッターのV12ツインターボエンジンを搭載する新型「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」が上陸
アストンマーティン ジャパンは2024年9月3日、最高出力835PSの5.2リッターV12エンジンを搭載する新型「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」をグローバルデビューと合わせ、日本でも発表した。
-
2024.9.3 画像・写真 webCG 編集部
アストンマーティン・ヴァンキッシュ
アストンマーティンの新型「ヴァンキッシュ」が上陸。最高出力835PS/6500rpm、最大トルク1000N・m/2500-5000rpmを発生する5.2リッターV12ツインターボエンジンをフロントミドに搭載するフラッグシップモデルの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2024.8.9 画像・写真 堀田 剛資
アストンマーティン・ヴァリアント
F1ドライバー、フェルナンド・アロンソの希望に応えて開発されたスーパーカー「アストンマーティン・ヴァリアント」。最高出力745PSの5.2リッターV12ツインターボエンジンを、3ペダルの6段MTで操る硬派なスペシャルマシンの姿を、写真で紹介する。
-
2024.8.9 自動車ニュース 堀田 剛資
F1ドライバーの理想を実現! アストンマーティンが限定モデル「ヴァリアント」を日本初公開
アストンマーティンがスペシャルモデル「ヴァリアント」を日本初公開。F1ドライバーのフェルナンド・アロンソ選手の要望を受けて開発されたモデルで、軽量ボディーに最高出力745PSの5.2リッターV12ターボエンジンを搭載。販売台数は38台のみとなっている。
-
2024.8.7 デイリーコラム 沼田 亨
「レクサスLBX」には「MORIZO RR」 人の名前をいただくクルマを検証する
「GRヤリス」のエンジンを搭載して話題の「レクサスLBX MORIZO RR」。MORIZOとはモリゾウ、つまりトヨタの豊田章男会長であり、メーカートップの名をそのままいただいたことになる。これと同様に著名人をはじめとした「人の名前」を持つクルマを検証する。
-
2024.8.2 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――アストンマーティンDB12ヴォランテ編
美しいボディーに最高出力680PSのエンジンを搭載する、アストンマーティンのオープントップGT「DB12ヴォランテ」。そのステアリングを握ったレーシングドライバー山野哲也の感想は?
-
2024.7.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
アストンマーティンDB12ヴォランテ(後編)
山野哲也が「アストンマーティンDB12ヴォランテ」に試乗。前編ではラグジュアリーカーとしての高い資質を語った山野だが、後編ではハイパフォーマンスカーとしての能力を聞く。レジェンドレーシングドライバーは、雨の箱根で何を感じ取ったのだろうか。
-
2024.7.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
アストンマーティンDB12ヴォランテ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「アストンマーティンDB12ヴォランテ」に試乗。最高出力680PSを誇るオープントップモデルだが、山野がまず注目したのはそのパワーではなかった。ではV8ツインターボエンジンの第一の特徴とは一体なんだろうか。
-
2024.7.15 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティンDB12ヴォランテ(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティンDB12ヴォランテ」は美しいボディーの内部に680PSもの最高出力を誇るV8エンジンを搭載している。もちろんパワーを使い切る楽しみもあるが、たまにはのんびり走ったっていい。そういう気持ちにさせる最新のオープントップGTである。
-
2024.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「DBX707 AMR24」を発表 F1マシンをモチーフに内外装をデザイン
アストンマーティンが「DBX707 AMR24」を発表。ハイパフォーマンスSUV「DBX707」をベースに、F1のレースカー「AMR24」やオフィシャル・メディカルカーに着想を得たという内外装デザインを施したモデルである。現在オーダーを受け付けているが、価格は未公開だ。
-
2024.5.20 デイリーコラム 西川 淳
スーパーカーブランドにとって12気筒エンジンとは何なのか?
自然吸気にターボ、ハイブリッドと形式はさまざまながら、一部のスーパーカーブランドは依然として12気筒エンジンにこだわっている。そこにはどんな理由があるのだろうか? 事情に詳しい西川 淳が背景について語る。
-
2024.5.17 試乗記 西川 淳
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】
大幅なパワーアップとともに徹底的に走行性能が磨かれた、アストンマーティンのスーパースポーツ「ヴァンテージ」。果たして、その進化の到達点は? スペイン・セビリアの道で最新型の実力を確かめた。
-
2024.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが11台限定の特別な「DBX707」をお披露目
アストンマーティンが東京・青山でハイパフォーマンスSUV「DBX707」の限定モデル「ミッドナイト ポディウムエディション」を公開。ローンチイベントには歌手のAwichや、モデルの滝沢眞規子、佐田真由美など、著名人も数多く姿を見せた。
-
2024.5.13 画像・写真 webCG 編集部
「アストンマーティンDBX707ミッドナイト ポディウムエディション」ローンチイベントの会場より
アストンマーティン ジャパンが東京・青山で「アストンマーティンDBX707ミッドナイト ポディウムエディション」のローンチイベントを開催。日本専用に用意された、11台限定の特別なDBX707の姿を、会場の様子とともに写真で紹介する。
-
2024.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力は835PS アストンマーティンが新型V12エンジンの概要を発表
アストンマーティンが新型V12エンジンの概要を発表した。新開発のターボチャージャーを備えており、最高出力は835PS、最大トルクは1000N・mを標榜(ひょうぼう)。2024年後半にデビューする、新しいフラッグシップモデルに搭載されるという。
-
2024.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「DBX707」を大幅改良 インテリアを全面刷新
英アストンマーティンが、ハイパフォーマンスSUV「DBX707」の大幅改良を発表した。変更はインテリアおよび機能・装備が中心となっており、自社開発のインフォテインメントシステムを新採用。2024年第2四半期以降に生産が開始される予定だ。
-
2024.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(Mars Inc.)
「オートモビル カウンシル2024」の会場より、希少なインポートカーを得意とするMars Inc.の出展した、「ロールス・ロイス・カマルグ」や「アストンマーティンDB7 GTA」「アルテガGT」「メルセデス・ベンツ190SL」の姿を写真で紹介する。
-
2024.4.12 デイリーコラム 清水 草一
泥沼の地獄も愛があれば大丈夫!? めくるめく輸入中古車の誘惑
新車の供給不足や日本車再評価の機運もあり、微妙に高止まり傾向な中古車の相場。しかし! 輸入車ならそのお買い得度は抜群だ。新車時は手が届かなかった憧れの一台に、今こそ挑戦しよう! 飛べ、清水の舞台から! たとえその先が、地獄の泥沼だったとしても。