松本 英雄 の記事一覧(580件)

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。

  • 2000.11.30 トランスミッション 松本 英雄

    「クラッチのジャダー」

    私の車は1997年型のスバルレガシィGT-B(MT)です。新車のころから、半クラッチ時にジャダー(振動)がでていて、半年もしないうちにクレームで、クラッチディスク、同カバー、ベアリングを交換してもらいました。ところが、やはり同じ症状が再発し、再度クレームで前回と同じ部品と、さらにフライホイールも交換してもらいました。しかし、それでも 症状は改善されません。とくに、長時…

  • 2000.11.27 自動車ニュース 松本 英雄

    賢く勝利するSUV、「トヨタクルーガー」登場!

    ■ユーティリティ重視のSUV「クロカンのカッコをした乗用車」というコンセプトで、メインマーケットたる北米で大成功を収めたトヨタ・ハリアーに兄貴分が登場した。2000年11月24日から販売が開始された「クルーガーV」がそれ。ちなみに名前は、メルセデスMクラスやらBMW X5やらに「賢く、報復する(Klüger Vergeltung)」を意味するドイツ語から、ではなく、ドイツ語「Klüger(賢い、聡明…

  • 2000.11.25 トランスミッション 松本 英雄

    「エンジン始動はクラッチを切ってから?」

    私はMT仕様のワゴンRに乗っていますが、自動車教習所ではMT車は始動の際、ブレーキを踏んでクラッチを切ってからキーを回すように教えられました。しかし世のなかにはいきなり始動させる人もいたりします。それでもクルマに悪影響がでないのでしょうか?(TYさん)

  • 2000.11.22 自動車ニュース 松本 英雄

    もうひとつの「カーオブザイヤー」もシビック

    学識経験者や自動車ジャーナリストで構成するRJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)は20日、今年の「RJCカーオブザイヤー」に本田技研工業の「シビック(写真)/シビックフェリオ」を選んだと発表した。「新セダンのあり方を先取りしたボディー構造と操縦安定性、なめらかな走行性能」が高く評価されての受賞。シビックは、日本カーオブザイヤー(COTY)も獲得している。なお、今年…

  • 2000.11.22 エンジン 松本 英雄

    「排気量って何ですか?」

    自動車の排気量で、2000ccだとか3000ccといいますが、これはアイドリングの状態での排気量なのでしょうか。また、ターボ車の場合、なぜ排気量が上がらない(上乗せされない)のですか。ターボ車は、一時的に排気量を上げているのではないでしょうか。(OHさん)

  • 2000.11.16 試乗記 松本 英雄

    BMW Z3クーペ3.0i(5AT) vs アウディTTクーペ1.8Tクワトロ(5MT)【ライバル車はコレ】

    BMW Z3クーペの「ライバル車はコレ」

  • 2000.11.15 エンジン 松本 英雄

    「圧縮比とは?」

    圧縮比という言葉をよく耳にしますが、どういう意味ですか?(KTさん)

  • 2000.11.13 自動車ニュース 松本 英雄

    ジャガーのコンパクトサルーンは、「Xタイプ」

    ジャガージャパンは、2001年秋頃に発売を予定しているコンパクトサルーンを、「Xタイプ」と命名したと発表した。「ジャガーXタイプ」は、1999年に導入されたミドルクラスサルーン「Sタイプ」の下のセグメントに属する小型スポーティセダンだ。最大の特徴は、同社初のAWD(全輪駆動)を採用した点。パワーユニットは、Sタイプのものに改良を加えた、2.5リッターと3リッターのV6エンジンに…

  • 2000.11.13 エンジン 松本 英雄

    「低燃費エンジンは買い?」

    最近各メーカーから低公害低燃費のエンジンが続々発表されていますが、オーナーの方のホームページを読むと必ずしも低燃費ではないようです。通常のエンジンでも気をつえばそれなりの燃費になると思いますが、はたして「低燃費エンジン」は「買い」なのでしょうか。(MTさん)

  • 2000.11.1 自動車ニュース 松本 英雄

    ド・フェランが初のCARTタイトル獲得!

    CART2000年シリーズの最終戦となる第20戦「マルボロ500」決勝が、10月30日、米カリフォルニア州のカリフォルニアスピードウェイを250周して行なわれ、クリスチャン・フィッティパルディ(ローラ・フォード)が今季初優勝、3位に入ったジル・ド・フェラン(レイナード・ホンダ)が初のシリーズチャンピオンに輝いた。29日にスタートしたレースは、雨のため33周で中断、翌30日へ順延された…

  • 2000.10.19 自動車ニュース 松本 英雄

    日産「アベニール」にオフロードモデルが追加

    日産自動車は、ステーションワゴン「アベニール」に新グレード「ブラスター」を追加設定、10月17日より販売を開始した。Blast(突風)とStar(人気者)を掛け合わせた名前をもつ「Blastar」は、大径の195/70R15タイヤを装着し、ベース車よりも最低地上高を35mmアップ。オフロードでの走行性能を高めた、いわば、日産版「レガシィランカスター」である。車高をあげたほか、大型フロントバ…

  • 2000.10.19 トランスミッション 松本 英雄

    「クロスレシオってなに?」

    自動車のカタログをみていると、6段MTなどとともに「クロスレシオ」という言葉が出てきます。一体どういう意味なんですか?(KAさん)

  • 2000.10.10 自動車ニュース 松本 英雄

    フォード、「フェスティバミニワゴン」の安全性を向上

    フォードジャパンリミテッドは、「フェスティバミニワゴン」を一部改良し、2000年10月4日から発売した。眼目は、安全性の向上にある。センターピラー部分に、発泡充填材の封入と補強材の追加を行い、側面衝突時の安全性を高めた。さらに一部グレードを除く全車に、頭部保護機能付SRSサイドエアバッグ、前席プリテンショナー&フォースリミッター機構付シートベルトが標準装備された。改良…

  • 2000.10.7 トランスミッション 松本 英雄

    「上手なギアチェンジとは?」

    MT車を購入して2年になりますが、ギアチェンジで悩んでおります。 スムーズにギアチェンジをしたいからです。上手になるコツを教えていただけないでしょうか。(東京・KSさん)

  • 2000.8.25 自動車ニュース 松本 英雄

    AMGジャパン、「CLK55」を発売

    AMGジャパンは、メルセデスベンツのクーペ「CLK」をベースとした「AMG CLK55」を、8月22日より発売した。ハイパワーエンジン、エアロダイナミクス効果を高めたというエアロパーツを装備したモデルである。独メルセデスAMG社が開発した5.5リッターV8エンジンを搭載。3バルブ化とデュアルイグニッションシステムにより、オリジナル5リッターユニットより、41psアップの347psと、5.1kgm太い5…

  • 2000.8.25 エンジン 松本 英雄

    「エンジンブレーキはクルマに悪い?」

    エンジンブレーキについて,お聞きしたいことがあります。たとえば、時速60キロ/2000回転ぐらいで走っているときに、2速に落としてエンジンブレーキを使った場合、エンジン回転数が4000近くにまで上がります。そうするとなんとなく、エンジンに悪いんじゃないかとか、燃費が悪いんじゃないかとか思ってしまいます。実際のところはどうなのでしょうか。(東京都TSさん)

  • 2000.6.19 自動車ニュース 松本 英雄

    三菱「セディア」、1ヶ月で目標の1.5倍を受注

    三菱自動車は、セダン「ランサーセディア」の受注が発売1ヶ月で月販目標の1.5倍に相当する4500台に達したと発表した。15.リッターと1.8リッターの2モデルのうち、最も売れているのは1.5リッターエンジン搭載の最上級グレード「MX-S」(153.8万円)で、全体の45パーセントを占めている。購入者の約半分が40〜50代男性を占めていることから、「大人のセダン」をねらった三菱の戦略どおりと…

  • 2000.6.16 その他 松本 英雄

    「クルマが水に浸ってしまった!」

    お聞きしたいことがあるのですが。今日の朝なんと起きてびっくりクルマが水に浸かったのです。車体全部ではなかったのですが、足下のマットは水浸しでマフラーには完全に水がはいったようなんですが、エンジンはかかります。この後の処理としては何をすればよいのでしょうか?(NMさん)

  • 2000.5.15 自動車ニュース 松本 英雄

    トヨタ、「アルテッツァ」の6段MT車を拡大設定

    トヨタ自動車は、「アルテッツァ」の6段マニュアルトランスミッション車設定を拡大し、5月11日より発売した。今まで電子制御4段ATのみだった2リッター直6エンジン搭載車「AS200」に6段MTを設定。加えて全車に新ボディ色スーパーホワイトパールマイカを追加した。さらに、新グレード「Lエディション」も追加。本革とエクセーヌを組み合わせたシート表皮や前席パワーシート、SRSサイドエア…

  • 2000.5.13 エンジン 松本 英雄

    「カタログの最高出力は本当?」

    車のカタログには最高出力が表示されていますが、あれだけ複雑なエンジンですから、個体差があってもおかしくないと思うのですが、実際はどうなのでしょう。(OTさん)