webCG 編集部 の記事一覧(29446件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2025.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「CB1000F」「CB1000F SE」を発表 リッタークラスの大型ロードスポーツ
ホンダが新型モーターサイクル「CB1000F」「CB1000F SE」を正式発表。排気量999ccの4気筒エンジンを搭載した「CB」シリーズの新たなフラッグシップで、SEにはヘッドライトカウルや専用カラーステッチシートなどが装備される。
-
2025.10.9 自動車ニュース webCG 編集部
ヤマハが新型スーパースポーツバイク「YZF-R9 ABS」を発表
ヤマハ発動機は2025年10月9日、ネイキッドスポーツバイク「MT-09」のパワーユニットを採用した新型スーパースポーツバイク「YZF-R9 ABS」を発表した。同年10月30日に販売を開始する。
-
2025.10.9 自動車ニュース webCG 編集部
日産は新型「エルグランド」と電気自動車「マイクラ」「N7」を出展【ジャパンモビリティショー2025】
日産自動車は2025年10月9日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。全面改良したフラッグシップミニバン、新型「日産エルグランド」も初公開される。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
ヤマハは6種類のモビリティーを世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】
ヤマハ発動機は2025年10月8日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。研究開発中のプロトモデルや電動モーターサイクルを含め、計16モデルが出展される。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
販売台数は世界75台のみ 「モーガン・プラスフォー」に75周年記念モデルが登場
エスシーアイが「モーガン・プラスフォー」の特別限定車「75」の販売を開始。初代プラスフォーの生産開始75周年を記念したモデルで、販売台数は全世界で75台のみ。専用の「75」バッジが装着されるほか、通常はオプション扱いのカラーなどが無償で選択できる。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
「アストンマーティンDB12」の高性能バージョン「DB12 S」がデビュー
英アストンマーティンは2025年10月8日、旗艦モデル「DB12」の高性能バージョン「DB12 S」を発表した。DB12比で20PS増しとなる最高出力700PSを発生。シャシーにも専用のチューニングが施されている。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「日産リーフ」に上質でスポーティーなカスタマイズカー「AUTECH」が登場
新型「日産リーフ」にカスタマイズカー「AUTECH」が登場。「プレミアムスポーティー」をコンセプトとしたモデルで、メタル調フィニッシュの外装パーツや専用の19インチアルミホイール、黒でコーディネートされた専用のインテリアなどを特徴とする。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
スズキは「By Your Side」をテーマにブースを出展 二輪・四輪の次世代モデルを展示【ジャパンモビリティショー2025】
スズキがジャパンモビリティショーの出展内容を発表。出展のテーマは「By Your Side」で、2026年度内の量産化を予定している軽乗用BEVのコンセプトモデルや、電動バイク「e-VanVan」、人々の生活に寄りそう電動小型モビリティーなどを展示する。
-
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
日産が電気自動車の新型「リーフ」の受注を10月17日にスタート 航続距離は702kmを実現
日産が電気自動車「リーフ」の新型を日本に導入。まずは高性能モデルの「B7」から販売を開始する。バッテリー容量は78kWhで、航続距離は最大で702km。価格は518万8700円から599万9400円。2026年2月には、より手ごろな「B5」も発表する予定だ。
-
2025.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタグループ3社が連携 再生可能エネルギーを活用したマイクログリッドシステムの実証実験をスタート
ダイハツ工業および豊田中央研究所、トヨタ自動車九州の3社は2025年10月7日、トヨタ自動車九州の小倉工場において、再生可能エネルギーを活用したマイクログリッドシステムの実証実験を、同年10月に開始したと発表した。
-
2025.10.6 画像・写真 webCG 編集部
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から
マツダは2025年10月4日、「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」において、限定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表した。同イベントに展示された車両を写真で紹介する。
-
2025.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表
マツダは2025年10月4日、「ロードスター」の限定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R(イチニアール)」を発表した。前者は2200台、後者は200台の台数限定で販売される。
-
2025.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ヴェゼル」の一部仕様を変更 全グレード値上げへ
本田技研工業は2025年10月2日、コンパクトSUV「ヴェゼル」の一部仕様を変更するとともに価格を改定し、同年10月3日に発売すると発表した。「G」「e:HEV X」「e:HEV X HuNTパッケージ」にセットオプションが設けられる。
-
2025.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジした「ルノー・ルーテシア」が上陸 燃費は25.4km/リッターに向上
ルノー・ジャポンは2025年10月2日、コンパクトハッチバック「ルーテシア」のマイナーチェンジモデルを同年10月9日に発売すると発表した。改良型はアルピーヌのエッセンスを加味した内外装が特徴。燃費の向上も図られている。
-
2025.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
スズキがコンパクトSUV「クロスビー」を大幅改良 デザインも機能も走りも強化
スズキが小型クロスオーバーSUV「クロスビー」を大幅改良。よりSUVらしいデザインにエクステリアを変更したほか、インフォテインメントシステムや予防安全装備なども全面刷新。エンジンの変更により、FF車では22.8km/リッターの燃費を実現している。
-
2025.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
アウディの新型BEV「Q6スポーツバックe-tron」が上陸 導入記念の限定車も発売
アウディ ジャパンは2025年10月1日、電気自動車「Q6スポーツバックe-tron」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。導入記念の限定モデルもラインナップし、2タイプ合計で100台が発売される。
-
2025.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデスがジャパンモビリティショー2025の展示内容を発表 次世代の電動車をフィーチャー【ジャパンモビリティショー2025】
メルセデス・ベンツ日本は2025年10月1日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。「コンセプトAMG GT XX」をはじめ、国内では初披露となるモデルが展示される。
-
2025.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが新型バイク「DR-Z4S」「DR-Z4SM」を発売
スズキは2025年10月1日、400ccクラスの新型デュアルパーパスモデル「DR-Z4S」と、その走行性能を生かしたスーパーモトモデル「DR-Z4SM」を、同年10月8日に発売すると発表した。
-
2025.9.30 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売
ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月30日、電気自動車「ボルボEX40」の特別仕様車「EX40ウルトラ シングルモーターClassic Edition(クラシックエディション)」を発売した。
-
2025.9.30 自動車ニュース webCG 編集部
三菱は「FOREVER ADVENTURE」をテーマに出展 スペシャルサイトも開設【ジャパンモビリティショー2025】
三菱自動車は2025年9月30日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)に関する取り組みを発表した。あわせて、同イベントのスペシャルサイトも開設している。
