関 顕也 の記事一覧(165件)

関 顕也
webCG編集。1973年生まれ。2005年の東京モーターショー開催のときにwebCG編集部入り。車歴は「ホンダ・ビート」「ランチア・デルタHFインテグラーレ」「トライアンフ・ボンネビル」などで、子どもができてからは理想のファミリーカーを求めて迷走中。
-
2009.5.24 試乗記 近藤 俊,関 顕也
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT) ……604.0万円/767.0万円 アウディの最新モデル「Q5」は、四輪駆動のSUV。オンとオフ、ふたつの道で、どんな表情を見せるのか? 『webCG』のコンドーと関が、その実力を(ちょっと)味見してみた。
-
2008.11.5 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT)【試乗記】
ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT) ……418万3250円/378万7750円 ホンダの売れセン7シーター「オデッセイ」が、4代目にバトンタッチ。5年ぶりの新型は、どこがどう変わったのか? 『webCG』のコンドーと関が都内をチョイ乗り、チェックしてみた。
-
2008.10.17 エッセイ 関 顕也
第81回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(3日目:最終日)
1000マイルにおよぶ試乗会も、いよいよ最終日。この2日、報告される燃費値がパッとしない日本チームは、エコランを徹底してみることに。
-
2008.10.16 エッセイ 関 顕也
第80回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(2日目)
「アウディマイレッジマラソン」参加2日目は、デュランゴからセドナへ。景色がガラリと一変し……
-
2008.10.15 エッセイ 関 顕也
第79回:ディーゼル「アウディ」、アメリカをゆく〜「アウディマイレッジマラソン」(1日目)
アウディが、ディーゼル車でアメリカ大陸を横断する試乗会「アウディマイレッジマラソン」を開催中! ……って、一体どんなツアー?
-
2008.10.3 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ S2000 vs NSX【試乗記】
ホンダS2000 タイプS(FR/6MT)/NSX-R(MR/6MT) ……432万6000円/1255万4850円 スポーツの秋、ドライブの秋。なのにお寒いニッポンのスポーツカー市場。“走りのクルマ”に未来はないのか!? ホンダの2台を駆って、その魅力を探った。
-
2008.7.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)vsスバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT)【試乗記】
ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)/スバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT) ……252万円/304万5000円 ホンダとスバルから、新型の7シーターが発売された。百花繚乱のニッポンミニバン市場に咲く最“旬”モデルは、どんな乗り味なのか? 『webCG』のコンドーと関が、2台そろえて試してみた。
-
2008.6.3 試乗記 近藤 俊,関 顕也
スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT)【試乗記】
スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT) ……397万9500円 次期モデルの噂もちらほら。「スバル・レガシィアウトバック」が、大陸仕込みの2.5リッターターボエンジンを初搭載。ハイテク安全技術も備えたという走りやいかに? 『webCG』のコンドーと関が乗ってみた。
-
2008.3.17 試乗記 近藤 俊,関 顕也
BMW135iクーペ M-Sport(FR/6MT)【試乗記】
BMW135iクーペ M-Sport(FR/6MT) ……587万5000円 BMWの末弟「1シリーズ」に、トランク付きの2ドアクーペが追加設定された。306psの心臓で“ハイスペック一本槍”な新型の乗り味とは……? 『webCG』のコンドーと関が、試してみた。
-
2008.3.8 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ボルボC30 T-5/S40 2.4i/V50 T-5 R-DESIGN(FF/5AT)【試乗記】
ボルボC30 T-5/S40 2.4i/V50 T-5 R-DESIGN(FF/5AT) ……420.0万円/401.0万円/488.0万円 「ボルボC30/S40/V50」に、共通の特別仕様車「R-DESIGN」が設定された。質実剛健な北欧メーカーは、新たなコンセプトでどんなテイストを表現したのか? 『webCG』のコンドーと関が試乗した。
-
2008.1.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
「マツダ・デミオ」(FF/CVT)vs「ホンダ・フィット」(FF/CVT)【試乗記】
マツダ・デミオ 13C-V(FF/CVT)/ホンダ・フィット L(FF/CVT) ……137万6150円/178万5000円 「デミオ」と「フィット」は、ともに2007年生まれの売れ筋コンパクト。ライバル同士を直接ぶつけてみたら、どんな違いが見えてきた?
-
2007.12.11 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ新型車試乗会(「フィット」&「タイプR」&「S2000」)【試乗記】
ホンダ・フィット(FF/5MT)/シビック・タイプR(FF/6MT)/S2000 タイプS(FR/6MT) 「R」や「S」のバッジが輝く、スポーティモデル。走りの良さはちょっと横において、街なかでの“普段使い”はどうなのか? 『webCG』の近藤と関が、ホンダの新車試乗会で試してみた。
-
2007.11.8 試乗記 近藤 俊,関 顕也
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(後編)】
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円 “サルーンズ・フューチャー”を標榜する、ユニークな6シーター「マークX ジオ」。ミドルネームに込められたメーカーの意図は、何なのか? 『webCG』の近藤と関が試乗した。
-
2007.11.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(前編)】
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円 トヨタの新型クロスオーバーモデル「マークX ジオ」は、本当に「マークX」のファミリーといえるのか? 『webCG』近藤と関が比べてみた。
-
2007.11.1 国産車 関 顕也
スズキは、大きなクルマに移行の“兆し”!?【会場リポート】
コンパクトカーメーカーの「スズキ」の出展内容からは、より大きなクルマに守備範囲を広げようという意思が感じられた。
-
2007.11.1 国産車 関 顕也
日産は、「GT-R」と「PIVO2」を両輪に走る!【会場リポート】
朝のオープニングと同時に超満員となった日産ブース。国内外から集まったプレスが見守るなか、姿を見せたのは……。
-
2007.10.30 国産車 関 顕也
ミツオカの大蛇は世界を呑み込む!?【会場リポート】
生演奏で幕を開けたミツオカブース。中央のベールからは、スペシャルバージョンのオロチ「兜(カブト)」が姿を見せた。
