近藤 俊 の記事一覧(51件)

近藤 俊

近藤 俊

  • 2009.6.18 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ボルボS80 2.5T SE(FF/6AT)/V70 2.5T R-DESIGN(FF/6AT)【試乗記】

    ボルボS80 2.5T SE(FF/6AT)/V70 2.5T R-DESIGN(FF/6AT) ……579.0万円/544.0万円  ボルボの主力ワゴンとセダンに、特別仕様車が登場! はたして台数限定のニューモデルは“買い”なのか、『webCG』のコンドーと関がチェックしてみた。

  • 2009.5.24 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗記】

    アウディQ5 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)/3.2 FSI クワトロ(4WD/7AT) ……604.0万円/767.0万円  アウディの最新モデル「Q5」は、四輪駆動のSUV。オンとオフ、ふたつの道で、どんな表情を見せるのか? 『webCG』のコンドーと関が、その実力を(ちょっと)味見してみた。

  • 2009.3.31 画像・写真 近藤 俊

    トヨタ・プリウス プロトタイプ

    新型「プリウス プロトタイプ」に初試乗! 現行プリウスに10万キロ乗ったリポーターがブリーフテスト風に紹介!

  • 2008.11.5 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT)【試乗記】

    ホンダ・オデッセイLi(FF/CVT)/アブソルート(FF/5AT) ……418万3250円/378万7750円  ホンダの売れセン7シーター「オデッセイ」が、4代目にバトンタッチ。5年ぶりの新型は、どこがどう変わったのか? 『webCG』のコンドーと関が都内をチョイ乗り、チェックしてみた。

  • 2008.10.3 画像・写真 近藤 俊

    トヨタiQ(プロトタイプ)

    初試乗がかなったトヨタの新世代コンパクト「iQ(プロトタイプ)」。ユニークな内外装とその走りを、写真で紹介する。

  • 2008.10.3 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ S2000 vs NSX【試乗記】

    ホンダS2000 タイプS(FR/6MT)/NSX-R(MR/6MT) ……432万6000円/1255万4850円  スポーツの秋、ドライブの秋。なのにお寒いニッポンのスポーツカー市場。“走りのクルマ”に未来はないのか!? ホンダの2台を駆って、その魅力を探った。 

  • 2008.7.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)vsスバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT)【試乗記】

    ホンダ・フリードGiエアロ(FF/CVT)/スバル・エクシーガ2.0i-L(FF/4AT) ……252万円/304万5000円  ホンダとスバルから、新型の7シーターが発売された。百花繚乱のニッポンミニバン市場に咲く最“旬”モデルは、どんな乗り味なのか? 『webCG』のコンドーと関が、2台そろえて試してみた。

  • 2008.6.3 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT)【試乗記】

    スバル・レガシィアウトバック2.5XT EyeSight(4WD/5AT) ……397万9500円  次期モデルの噂もちらほら。「スバル・レガシィアウトバック」が、大陸仕込みの2.5リッターターボエンジンを初搭載。ハイテク安全技術も備えたという走りやいかに? 『webCG』のコンドーと関が乗ってみた。

  • 2008.3.17 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    BMW135iクーペ M-Sport(FR/6MT)【試乗記】

    BMW135iクーペ M-Sport(FR/6MT) ……587万5000円  BMWの末弟「1シリーズ」に、トランク付きの2ドアクーペが追加設定された。306psの心臓で“ハイスペック一本槍”な新型の乗り味とは……? 『webCG』のコンドーと関が、試してみた。

  • 2008.3.8 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ボルボC30 T-5/S40 2.4i/V50 T-5 R-DESIGN(FF/5AT)【試乗記】

    ボルボC30 T-5/S40 2.4i/V50 T-5 R-DESIGN(FF/5AT) ……420.0万円/401.0万円/488.0万円  「ボルボC30/S40/V50」に、共通の特別仕様車「R-DESIGN」が設定された。質実剛健な北欧メーカーは、新たなコンセプトでどんなテイストを表現したのか? 『webCG』のコンドーと関が試乗した。

  • 2008.2.19 試乗記 近藤 俊

    レクサスGS460“versionL”(FR/8AT)【試乗記】

    レクサスGS460“versionL”(FR/8AT) ……812万9750円  「レクサス」日本開業時に旗艦をつとめた「GS」は、マイナーチェンジでどう変わったのか? やがて話題は、2年を経たブランドそのものに広がって……『webCG』コンドーと関のリポート。

  • 2008.1.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    「マツダ・デミオ」(FF/CVT)vs「ホンダ・フィット」(FF/CVT)【試乗記】

    マツダ・デミオ 13C-V(FF/CVT)/ホンダ・フィット L(FF/CVT) ……137万6150円/178万5000円  「デミオ」と「フィット」は、ともに2007年生まれの売れ筋コンパクト。ライバル同士を直接ぶつけてみたら、どんな違いが見えてきた?

  • 2007.12.11 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ新型車試乗会(「フィット」&「タイプR」&「S2000」)【試乗記】

    ホンダ・フィット(FF/5MT)/シビック・タイプR(FF/6MT)/S2000 タイプS(FR/6MT)   「R」や「S」のバッジが輝く、スポーティモデル。走りの良さはちょっと横において、街なかでの“普段使い”はどうなのか? 『webCG』の近藤と関が、ホンダの新車試乗会で試してみた。

  • 2007.11.8 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(後編)】

    トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円  “サルーンズ・フューチャー”を標榜する、ユニークな6シーター「マークX ジオ」。ミドルネームに込められたメーカーの意図は、何なのか? 『webCG』の近藤と関が試乗した。

  • 2007.11.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(前編)】

    トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円  トヨタの新型クロスオーバーモデル「マークX ジオ」は、本当に「マークX」のファミリーといえるのか? 『webCG』近藤と関が比べてみた。

  • 2007.9.14 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    日産エクストレイル20X(4WD/CVT)/25X(4WD/CVT)【試乗速報(後編)】

    日産エクストレイル20X(4WD/CVT) ……316万7300円  7年ぶりにフルモデルチェンジを果たした、売れっ子SUV「日産エクストレイル」。悪路走破性をさらに高めたという走りを、本格オフロードコースで試した。  

  • 2007.9.13 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    日産エクストレイル20X(4WD/CVT)/25X(4WD/CVT)【試乗速報(前編)】

    日産エクストレイル20X(4WD/CVT)/25X(4WD/CVT) ……302万300円/332万4800円  世界中でじつに80万台を売り上げたという売れっ子SUVが、7年ぶりのフルモデルチェンジ。メーカーの期待を背負う2代目に、『webCG』のコンドーと関が試乗した。  

  • 2007.7.5 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ミツオカ・オロチ(MR/5AT)【試乗記】

    ミツオカ・オロチ(MR/5AT) ……1100.0万円  6年近い胎動期間を経て、ついにオロチが公道に躍り出た。「ふつうに乗れるスーパーカー」とは、いったいどんなクルマなのか? 『webCG』のコンドーと関が試乗した。

  • 2007.4.16 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ軽自動車取材会(後編)【試乗記】

    バモスLターボ・トラベルドッグバージョン(MR/4AT) ……160万6500円  ホンダの主要な軽自動車を集めたプレス試乗会。最後は、個性的な“わんこ用”ワンボックスに乗ってみた。

  • 2007.4.15 試乗記 近藤 俊,関 顕也

    ホンダ軽自動車取材会(中編)【試乗記】

    ホンダ・ゼストスポーツW(FF/4AT) ……144万3750円  ホンダの主要な軽自動車を集めたプレス試乗会。ライフに続いては、その“背高バージョン”たる「ゼスト」に乗ってみた。