道田 宣和 の記事一覧(87件)

道田 宣和

道田 宣和

  • 2004.10.20 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ヴォクシーTRANS-X (CVT)【ブリーフテスト(中編)】

    ……295万3650円総合評価……★★★★2004年夏にマイナーチェンジされた「トヨタ・ヴォクシー」。これを機に追加された2列シート版「TRANS-X」に乗った別冊CG編集室の道田宣和は、デッキボードを組み合わせアレンジできるカーゴスペースに注目した。

  • 2004.10.19 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ヴォクシーTRANS-X (CVT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……295万3650円総合評価……★★★★2004年8月17日にマイナーチェンジを受け内外装が変更された、「トヨタ・ヴォクシー/ノア」。ネッツ店で販売されるヴォクシーに追加された、2列シート車の「TRANS-X」に、別冊CG編集室の道田宣和が試乗した。

  • 2004.10.13 試乗記 道田 宣和

    日産ムラーノ250XL(4AT)/350XV FOUR(CVT)【試乗記】

    日産ムラーノ250XL(4AT)/350XV FOUR(CVT)……315万1050円/390万750円九州でつくられ、北米でのみ販売されていた日産のSUV「ムラーノ」。彼の地でのリリースから2年を経て“里帰り”(?)した新型に、3.5リッターに加えて2.5リッターモデルが仲間入りを果たした。別冊CG編集室の道田宣和によるインプレッション。

  • 2004.10.7 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ポルテ130i“Cパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト(後編)】

    ……184万4850円総合評価……★★★★★大型ミニバン「アルファード」と同じ室内高を持つ“大口”の持ち主、「トヨタ・ポルテ」。別冊CG編集室の道田宣和が、各所を細かくチェックした。

  • 2004.10.6 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・ポルテ130i“Cパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……184万4850円総合評価……★★★★★2004年7月26日にデビューした「トヨタ・ポルテ」。仏語で「扉」という名のとおり、助手席側の大型電動スライドドアが特徴のコンパクトミニバンだ。1.3リッターの上級「130i “Cパッケージ”」に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.8.26 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・クラウンマジェスタCタイプ(6AT)【ブリーフテスト(後編)】

    ……721万9800円総合評価……★★★★ニュー「クラウンマジェスタ」の上級グレード「Cタイプ」に乗った別冊CG編集室の道田宣和は、ハンドリングのよさに驚いたが……。

  • 2004.8.25 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・クラウンマジェスタCタイプ(6AT)【ブリーフテスト(中編)】

    ……721万9800円総合評価……★★★★ 「クラウンマジェスタ」について、「依然として『クラウン』の派生車種という位置付けが惜しい」という別冊CG編集室の道田宣和。ゆくゆくは「セルシオ」に替わりトヨタのトップモデルとなる“MJ”の車内はどうなのか?

  • 2004.8.24 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・クラウンマジェスタCタイプ(6AT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……721万9800円総合評価……★★★★ 2004年7月5日、「トヨタ・クラウン」シリーズの上級車種「マジェスタ」がフルモデルチェンジした。アッパーグレード「Cタイプ」に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.8.10 試乗記 道田 宣和

    日産ティアナ350JM(CVT)【ブリーフテスト】

    ……362万5650円総合評価……★★★「モダン・リビング」を標榜し、低迷久しいセダン市場で健闘中の「日産ティアナ」。トップモデル「350JM」に、別冊CG編集部の道田宣和が乗った。

  • 2004.7.1 試乗記 道田 宣和

    トヨタbB TRDターボ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……247万8000円総合評価……★★★四角いボディに若者風味を満載した「トヨタbB」。「オジサンも座れる地べた」と『NAVI』誌で評されたモデルのチュンドカー、TRDによるターボバージョンはどうなのか? 別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.6.13 試乗記 道田 宣和

    スバル・レガシィシリーズ【試乗記】

    スバル・レガシィシリーズスバルの主力「レガシィ」シリーズが、昨2003年5月のフルモデルチェンジから1年を経て、早くもマイナーチェンジされた。別冊CG編集室の道田宣和が報告する。

  • 2004.6.9 試乗記 道田 宣和

    フォルクスワーゲン・ゴルフE/GTレザーパッケージ【試乗記(後編)】

    フォルクスワーゲン・ゴルフE/GTレザーパッケージ……265万1250円/364万8750円 内外とも一新された「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。ベーシックな「E」と、豪華な「GTレザーパッケージ」に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。オススメのモデルとは……?

  • 2004.6.8 試乗記 道田 宣和

    フォルクスワーゲン・ゴルフE/GTレザーパッケージ【試乗記(前編)】

    フォルクスワーゲン・ゴルフE/GTレザーパッケージ……265万1250円/364万8750円ボディはもとより、エンジン、トランスミッション、足まわりと、なにからなにまで新しくなったフォルクスワーゲンの5代目「ゴルフ」。別冊CG編集室の道田宣和が乗って、オドロイタ!

  • 2004.5.29 試乗記 道田 宣和

    アルファロメオ・アルファ147 TI 2.0ツインスパーク・セレスピード(5MT ATモード付き)【ブリーフテスト】

    ……330万7500円総合評価……★★★1960年代に遡るアルファロメオの高性能バージョン「TI」……の名前を冠した「147TI 2.0ツインスパーク・セレスピード」。スポーティな雰囲気を強調した3ドアハッチはどうなのか? 別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.5.20 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・エスティマハイブリッド Gセレクション 8人乗り(CVT)【ブリーフテスト】

    ……446万2500円総合評価……★★★★ジマンのハイブリッドシステム「THS-C」を改良し、ミニバンとしては異例の燃費のよさを実現した「エスティマハイブリッド」。大型連休に長距離ドライブに出かけた、別冊CG編集室の道田宣和の評価は?

  • 2004.5.16 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・シエンタ1.5G(CVT)【ブリーフテスト】

    ……218万5050円総合評価……★★★★トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」。トップグレード「G」に乗った別冊CG編集室の道田宣和は、ノリノリのTVCFから想像されるより、かなりマジメにつくられたクルマであることに気が付いたという。

  • 2004.5.7 試乗記 道田 宣和

    アルファロメオ・アルファスパイダー(6MT)【ブリーフテスト】

    ……492万4500円総合評価……★★★★長いモデルライフを誇る「アルファスパイダー」。フェイスリフトを受け、3.2リッター「GTA」V6を積んだ最新仕様に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。

  • 2004.4.26 試乗記 道田 宣和

    ヒュンダイXG300L(5AT)【試乗記】

    ヒュンダイXG300L(5AT)……309万5400円ヒュンダイのサルーン「XG」シリーズを代表するのが、3リッターモデルの「XG300」。「XG250」のできばえに気をよくして、上級グレードに試乗した別冊CG編集室の道田宣和だったが……。

  • 2004.4.24 試乗記 道田 宣和

    ヒュンダイXG250(4AT)【ブリーフテスト】

    ……230万7900円総合評価……★★★ジワジワっと販売台数を伸ばしつつあるヒュンダイ。約18年前、「ポニーエクセル」をテストした別冊CG編集室の道田宣和が、日本におけるフラッグシップ「XG」のベーシックグレード「XG250」に乗った。

  • 2004.4.11 試乗記 道田 宣和

    トヨタ・クラウン3.0ロイヤルサルーンi-Four Uパッケージ(4WD)【ブリーフテスト】

    ……571万9350円総合評価……★★★★4年ぶりのフルモデルチェンジで12代目となった「クラウン」。豪華装備の上級グレードに、別冊CG編集部の道田宣和が試乗した。