大音 安弘 の記事一覧(182件)

大音 安弘
-
2018.10.3 画像・写真 大音 安弘
「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」の会場から
2018年9月23日に開催されたマツダのファンイベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」。希少な車両が数多く展示され、来場者数は4800人にものぼったイベントの様子を、写真とともにリポートする。Mr.ルマンは健在だ!
-
2018.9.24 デイリーコラム 大音 安弘
実はF1への挑戦が目的だった!?
ルノー・スポールの歴史を振り返るルノーの中にあって、モータースポーツ活動とハイパフォーマンスモデルの開発を担うルノー・スポール。彼らはどのようにして誕生し、どのような役割を担ってきたのか? “M”や“AMG”と比べてイマイチ知られていない、“R.S.”の歴史を振り返る。
-
2018.9.19 画像・写真 大音 安弘
「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2018」の会場から
BMWモトラッドの公式イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2018」が、長野県白馬村で開催された。悪天候もはねのけ、最新モデルの展示にレーサーのデモラン、そして試乗体験と、さまざまな催しでにぎわった会場の様子を写真で紹介する。
-
2018.9.11 画像・写真 大音 安弘
「ジャパン・ロータスデー2018」の会場から
日本最大規模のロータスの祭典、「ジャパン・ロータスデー」が、今年も富士スピードウェイで開催された。コーリン・チャップマンが最初の「ロータス」を世に送り出してから70年というアニバーサリーイヤーに開催されたイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2018.9.3 デイリーコラム 大音 安弘
ここ日本でも実はひそかに絶好調!
“C3景気”にわくシトロエンの次なる一手を探る“インポートカー業界のオシャレ担当”ことフランス車の中でも、さらに個性的な存在といえるシトロエン。2017年夏に新型「C3」を導入して以来、実はひそかに絶好調なダブルシェブロンの、日本市場における“次なる一手”を探る。
-
2018.8.29 自動車ニュース 大音 安弘
バイクレースの最高峰、MotoGPがタイで初開催
バイクレースの最高峰、MotoGPがタイで初開催されるのに合わせ、東京・港区でプレスカンファレンスが行われた。レースの舞台となるのはSUPER GTでもおなじみのチャーンインターナショナルサーキットで、タイ政府は日本からの観光客に期待を寄せている。
-
2018.8.22 エッセイ 大音 安弘
第522回:コンチネンタルタイヤの新製品に見る
複雑で奥深いスタッドレスタイヤ開発の裏側コンチネンタルタイヤから、欧州で開発・生産されるスタッドレスタイヤ「バイキングコンタクト7」が登場。他のスタッドレスタイヤにはない“欧州仕込み”ならではの特徴と、複雑で奥深い、スタッドレスタイヤ開発の裏側をリポートする。
-
2018.8.8 自動車ニュース 大音 安弘
【オートモビル カウンシル2018】ヘリテージカー販売店の参加が増加するなど盛況
ヘリテージカーを中心とした自動車イベント「オートモビル カウンシル2018」が2018年8月3日~5日の3日間、千葉県の幕張メッセにて開催された。来場者数は2017年を1割ほど上回る3万0484人に上った。
-
2018.8.3 自動車ニュース 大音 安弘
【オートモビル カウンシル2018】スバルはSUVのヒストリーを紹介
スバルは、自動車イベント「オートモビル カウンシル2018」(開催期間:2018年8月3日~5日)において、同社のSUVにフィーチャーした展示を行った。
-
2018.8.3 画像・写真 大音 安弘
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(オートダイレクト/コレツィオーネ/シンプルオート)
「ジャガーEタイプ」の優雅なボディーラインを堪能せよ! 「オートモビル カウンシル2018」の会場から、オートダイレクトとコレツィオーネ、シンプルオートの展示車両を写真で紹介する。
-
2018.8.3 画像・写真 大音 安弘
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(WANNA DRIVE/ヴィンテージ湘南/オート・スクエアー・エノモト)
「フェラーリ・ディーノ」や「ポルシェ356スピードスター」といった希少車が集結! 「オートモビル カウンシル2018」の会場から、WANNA DRIVEとヴィンテージ湘南、オート・スクエアー・エノモトの展示車両を写真で紹介する。
-
2018.8.3 画像・写真 大音 安弘
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(Jaguaria/MINI&Bug/UK CLASSIC FACTORY)
「デイムラー・ソブリン」や初代「ランドローバー・レンジローバー」の姿をゆるりと。「オートモビル カウンシル2018」の会場から、JaguariaとMINI&Bug、UK CLASSIC FACTORYブースの様子を写真で紹介する。
-
2018.7.25 デイリーコラム 大音 安弘
「WRX STIタイプRA-R」が1日で完売!
スバリストの心に刺さる“RA-R”ってなんだ?スバルが発売した500台限定のコンプリートカー「WRX STIタイプRA-R」が、なんとその日のうちに完売した。スバリストにとっては特別な響きを持つという“RA-R”とは一体何なのか? 自動車ライター、大音安弘が解説する。
-
2018.7.12 自動車ニュース 大音 安弘
新世代の“働くクルマ”、「ホンダN-VAN」がデビュー
本田技研工業は2018年7月12日、新型商用バン「N-VAN(エヌバン)」を発表した。同年7月13日に販売を開始する。同車はホンダの軽自動車「Nシリーズ」の6車種目となる新型車であり、シリーズ初の商用車である。
-
2018.6.27 自動車ニュース 大音 安弘
ランドローバー初のPHEVを「レンジローバー」と「レンジローバー スポーツ」の2車種に導入
ランドローバー初のPHEVが「レンジローバー」と「レンジローバー スポーツ」の2モデルに登場。パワープラントには300psの2リッター直4エンジンと116psの駆動用モーターを採用しており、51kmの距離を電気だけで走ることができる。
-
2018.6.27 自動車ニュース 大音 安弘
「JAGUAR LAND ROVER STUDIO」が銀座に期間限定オープン
ジャガーおよびランドローバーの世界観を体験できるショーケース「JAGUAR LAND ROVER STUDIO」が、期間限定で東京・銀座オープン。夜の首都高ドライブを楽しめる「イブニングドライブ」など、特別なイベントも開催が予定されている。
-
2018.6.23 エッセイ 大音 安弘
第509回:“二輪シロート”による三輪バイク体験記
「カンナム・スパイダー」のオーナーズミーティングに参加して転ぶ、重い、大変……。大型オートバイを楽しむにあたって障壁となるそんな悩みを解決してくれるのが、前2輪、後ろ1輪の三輪オートバイ「カンナム・スパイダー」だ。原付きバイクに数回乗ったことがあるだけという“二輪シロート”記者は、果たして風を感じることができたのか!?
-
2018.6.20 デイリーコラム 大音 安弘
間もなく発売となる新型「スバル・フォレスター」
洗練化の陰で失われた“伝統の技術”とは!?スバルのクロスオーバーSUV「フォレスター」の新型が間もなく発売される。5代目となる新型ではクルマ全体の水準が大きく引き上げられた一方で、初代からの伝統であった象徴的な装備が失われていることをご存じだろうか? 自動車ライター、大音安弘が解説する。
-
2018.6.18 画像・写真 大音 安弘
「The Rally -Amazing Moment-」の会場から
ポルシェのスポーツカー誕生70周年を祝うラリーイベント「The Rally -Amazing Moment-」が開催された。東京・代官山T-SITEのスタートシーンを中心に、イベントの様子を参加車両とともに紹介する。
-
2018.6.14 自動車ニュース 大音 安弘
日産がアフリカ、中近東、インドにおける取り組みを発表
日産自動車は2018年6月13日、同社の中期計画である「Nissan M.O.V.E. to 2022」の一環として、AMI地域(アフリカ、中近東、インド)での事業に関する今後の取り組みについて記者発表を行った。