大音 安弘 の記事一覧(182件)

大音 安弘
-
2020.10.2 デイリーコラム 大音 安弘
現存するのは埼玉県に十数台のみ!? 幻のコンプリートカー「Green Blaze」とは?
トヨタ車をベースにしたコンプリートカー「Green Blaze(グリーンブレイズ)」をご存じだろうか。実はこのシリーズを製造・販売するのはトヨタ自動車でもチューニングショップでもなく、トヨタの販売店である埼玉トヨペットなのだ。その知られざる正体に迫る。
-
2020.8.28 デイリーコラム 大音 安弘
まさかの451万円から! 話題のコンパクトEV「ホンダe」のお値段の是非を問う
いよいよ日本でも発表された、ホンダの新しい電気自動車「ホンダe」。さっそく話題を集めているのが451万~495万円という価格設定だ。EVとはいえBセグメントコンパクトでこのお値段はアリや? ナシや? 欧州との価格差なども踏まえ、その正当性を検証する。
-
2020.8.16 エッセイ 大音 安弘
第627回:逆境を乗り越えて今年も開催! 「オートモビル カウンシル2020」を振り返る
あまたの自動車イベントが中止に追い込まれる中にあって、延期を繰り返しつつも、ついに開催にこぎつけた「オートモビル カウンシル」。従来とは異なる雰囲気に包まれた会場でリポーターが感じたこととは? 心に残った展示とともに、今年のイベントを振り返る。
-
2020.6.29 デイリーコラム 大音 安弘
新型「日産エクストレイル」の海外版がデビュー 日本仕様はどうなる?
北米で「日産ローグ」の新型がお披露目された。日本ではあまりなじみのないローグだが、それもそのはず先代モデルからは「エクストレイル」の姉妹車となっているのだ。デビュー間近と思われる次期型エクストレイルの姿を読み解く。
-
2020.4.18 エッセイ 大音 安弘
第617回:乗用車より一足お先に電動化? ホンダが電動スクーターで仕掛ける宅配ビジネスの革命
ホンダが電動ビジネススクーター「ベンリィe:」の市場投入と、法人向けコネクテッドサービスの提供を発表した。車両(バイク)とサービスの双方でスタートしたホンダの新しい取り組みは、配送の現場に変革をもたらすのか?
-
2020.2.24 デイリーコラム 大音 安弘
さらに走りを磨いたモデルも登場! とどまることを知らない「ホンダ・シビック タイプR」の進化に思う
ホンダが改良型「シビック タイプR」の概要を発表! さらに走りを磨き、運転支援システムも充実させ……と、とどまることなく進化を続けるタイプRに感じた“ささやかな不満”とは? 懐かしの歴代モデルを振り返りつつ、リポーターがホンダへの要望をつづる。
-
2020.1.11 自動車ニュース 大音 安弘
ホンダが2020年夏に発売する「シビック タイプR」のマイナーチェンジモデルを初披露【東京オートサロン2020】
ホンダが東京オートサロンで2020年夏発売の「シビック タイプR」を初披露。「シビックセダン/ハッチバック」や「S660」のマイナーチェンジモデル、6段MTを搭載した「N-ONE」のカスタマイズカーも出展した。
-
2020.1.10 自動車ニュース 大音 安弘
新たに柳田真孝選手が加入 「SGTエヴォーラ」でSUPER GT上位入賞を目指す【東京オートサロン2020】
英ロータスの正規輸入元であるエルシーアイが、2020年シーズンにおけるSUPER GTへの参戦体制を発表。ドライバーには新たに柳田真孝選手を起用し、新しいチーム体制と「SGTエヴォーラ」の性能向上を通してGT300クラスの上位入賞を目指すとしている。
-
2019.11.14 画像・写真 大音 安弘
富士の裾野に珍しいサソリが大集合! 「ABARTH DAYS 2019」の会場から
2019年11月9日に富士スピードウェイでアバルトの公式ファンミーティング「ABARTH DAYS 2019」が開催された。貴重なヒストリックモデルが並んだだけでなく、ブランド創立70周年記念車もお披露目されたイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.11.11 自動車ニュース 大音 安弘
アバルト70周年記念モデル「アバルト695 70°Anniversario」国内で初披露
FCAジャパンは2019年11月9日、富士スピードウェイで開催した公式イベント「ABARTH DAYS 2019」で、限定車「アバルト695 70°Anniversario(セッタンタ アニヴェルサーリオ)」を日本初公開した。同年11月15日に予約受け付けが開始される。
-
2019.11.6 画像・写真 大音 安弘
2000台以上の「マツダ・ロードスター」が集結 「ロードスター30周年ミーティング」の会場から
初代にあたる「ユーノス・ロードスター」の誕生から30年を迎えた今年(2019年)、広島県三次市にあるマツダの三次自動車試験場で、「ロードスター30周年ミーティング」が開催された。イベントの様子を写真とともにリポートする。
-
2019.10.25 自動車ニュース 大音 安弘
世界ラリー選手権の日本ラウンド「ラリージャパン」が復活 世界最高峰のラリーが再び日本へ【東京モーターショー2019】
ラリージャパン運営事務局が、FIA世界ラリー選手権の日本ラウンド「ラリージャパン」の、2020年の開催概要を発表。開催地はかつての舞台である北海道から、愛知県と岐阜県の8市町に変更。シリーズ最終戦となる14戦目に行われる。
-
2019.10.24 自動車ニュース 大音 安弘
コンセプトカーだけじゃない メルセデスは多数の市販予定車でアピール【東京モーターショー2019】
メルセデス・ベンツ日本は2019年10月23日、第46回東京モーターショーの会場でプレスカンファレンスを開催し、メルセデス・ベンツおよびスマートの未来を示すコンセプトモデルや市販予定車を紹介した。
-
2019.10.24 自動車ニュース 大音 安弘
レクサスの次世代電動化ビジョンを象徴するコンセプトカーがデビュー【東京モーターショー2019】
トヨタ自動車は2019年10月23日、第46回東京モーターショー2019において、レクサスブランドの次世代電動化戦略「レクサス エレクトリファイド」を発表するとともに、そのビジョンを象徴する電気自動車のコンセプトカー「LF-30エレクトリファイド」を世界初公開した。
-
2019.10.23 自動車ニュース 大音 安弘
マイナーチェンジでスタイリッシュに 最新の「メルセデス・ベンツVクラス」が日本上陸【東京モーターショー2019】
メルセデス・ベンツ日本は2019年10月23日、東京モーターショー2019の会場において、マイナーチェンジしたミニバン「Vクラス」の日本導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2019.10.23 自動車ニュース 大音 安弘
メルセデスが燃料電池プラグインハイブリッド車「GLC F-CELL」を2020年中ごろに発売【東京モーターショー2019】
メルセデス・ベンツ日本は2019年10月23日、東京モーターショー2019の会場において、燃料電池プラグインハイブリッド車「GLC F-CELL」を披露した。国内では、2020年中ごろの発売を予定している。
-
2019.10.23 自動車ニュース 大音 安弘
ほどよい高性能セダン「メルセデスAMG A35 4MATICセダン」上陸【東京モーターショー2019】
メルセデス・ベンツ日本は2019年10月23日、東京モーターショー2019の会場において、スポーツセダン「メルセデスAMG A35 4MATICセダン」の日本導入を発表し、同日、注文受け付けを開始した。
-
2019.10.4 画像・写真 大音 安弘
「YAMAHA Motorcycle Day 2019」の会場から
ヤマハのオートバイを中心としたファンミーティング「YAMAHA Motorcycle Day」。トークショーやグッズ&パーツの即売も行われ、多くの来場者で盛り上がったイベントの様子を、豊富な写真とともにリポートする。
-
2019.9.25 エッセイ 大音 安弘
第589回:EVでもハイパーカーでも“らしさ”は健在
「エヴァイヤ」のエンジニアがロータスの哲学を語る2019年のジャパン・ロータスデーで日本初公開された、ロータスの最新モデル「Evija(エヴァイヤ)」。2000PSの電動ハイパーカーという、ロータスにとって“初物ずくめ”なこのクルマでも“ロータスらしさ”は健在なのか? 来日したエンジニアに話を聞いた。
-
2019.9.13 画像・写真 大音 安弘
「ジャパン・ロータスデー2019」の会場から
年に一度のロータスの祭典「ジャパン・ロータスデー」が、今年も富士スピードウェイで開催された。今回の注目は、なんといってもこれが日本初公開となる電動ハイパーカー「エヴァイヤ」の展示だ。全国から新旧ロータス車が集ったイベントの様子を、写真で紹介する。