島下 泰久 の記事一覧(330件)

島下 泰久
モータージャーナリスト。乗って、書いて、最近ではしゃべる機会も激増中。『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)、『クルマの未来で日本はどう戦うのか?』(星海社)など著書多数。YouTubeチャンネル『RIDE NOW』主宰。所有(する不動)車は「ホンダ・ビート」「スバル・サンバー」など。
-
2012.7.17 試乗記 島下 泰久
BMW M6クーペ(FR/7AT)/BMW M6カブリオレ(FR/7AT)【海外試乗記】
BMW M6クーペ(FR/7AT)/BMW M6カブリオレ(FR/7AT) ……1695万円/1760万円 BMW Mシリーズのエンジンにもダウンサイジングの波。「M5」に続いてV10 NAからV8ツインターボに載せ換えた新型「M6」シリーズを、スペインはコスタ・デル・ソルの中心の街、マラガの周辺でテストした。
-
2012.4.11 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・ボクスター(MR/7AT)/ボクスターS(MR/6MT)【海外試乗記】
ポルシェ・ボクスター(MR/7AT)/ボクスターS(MR/6MT) 2012年夏頃の日本導入が予定される新型「ボクスター」に、ひと足先にフランスで試乗した。3代目は、どんな進化を遂げたのか?
-
2012.3.26 試乗記 島下 泰久
マクラーレンMP4-12C(MR/7AT)【海外試乗記】
マクラーレンMP4-12C(MR/7AT) マクラーレン・オートモーティブの送り出すスポーツカー「MP4-12C」。イギリスで量産モデルのステアリングを握ったリポーターは、その乗り味に、マクラーレン独特の個性を感じたという。
-
2012.2.14 試乗記 島下 泰久
BMWアクティブハイブリッド5(FR/8AT)【海外試乗記】
BMWアクティブハイブリッド5(FR/8AT) 2012年の初夏に「BMW5シリーズ」のラインナップに追加予定の「アクティブハイブリッド5」。BMW初の、6気筒エンジンを採用したハイブリッドセダンは、どんな走りを見せるのか? ポルトガルから第一印象をリポートする。
-
2012.2.5 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT)【動画試乗記】
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT) ……1252万円 487psの6.2リッターV8を搭載するメルセデスの「C63 AMGクーペ」。そのパワーを、そのシャシー性能を、箱根のワインディングロードで試した。
-
2012.1.29 試乗記 島下 泰久
アウディA1スポーツバック1.4 TFSI(FF/7AT)【海外試乗記】
アウディA1スポーツバック1.4 TFSI(FF/7AT) アウディA1のラインナップに、より利便性の高い5ドア版「スポーツバック」が加わった。その使い勝手や走りの印象を、スペインからお届けする。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 島下 泰久
フォルクスワーゲン・クロスクーペ:デザインが次世代に進む予感あり
海外メーカーのワールドプレミアで一番インパクトがあったクルマは? と聞かれたら、迷うことなく「クロスクーペ」と答えたい。いろいろな意味で、これは見ておくべきクルマである。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 島下 泰久
スバルBRZ:あえてコチラを推す理由は……
「トヨタ86」と「スバルBRZ」、兄弟車であるこの2台をじっくり見るなら、どちらのブースに行けばいいだろうか? いや実は、スバルではないかと思う理由が、これだけあるのだ。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 島下 泰久
レンジローバー・イヴォーク:この値段でホントにいいの!?
いよいよ上陸した「レンジローバー・イヴォーク」。3ドアと5ドアの同時デビューで、価格は450万円からと発表された。この価格は適正? それとも安すぎる? 実際に見て考えてみてほしい!
-
2011.12.1 試乗記 島下 泰久
ポルシェ911カレラS(RR/7AT)【海外試乗記】
ポルシェ911カレラS(RR/7AT) ポルシェの大黒柱「911」がフルモデルチェンジを受けた。外観はキープコンセプトの「991型」だが、その中身は? 米カリフォルニア・サンタバーバラから第一印象をお届けする。
-
2011.11.9 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲンup!(FF/5MT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲンup!(FF/5MT) フォルクスワーゲンの新世代エントリーモデル「up!」に、ひと足先に伊ローマで試乗する機会を得た。全長3.5m強の小さな4人乗りハッチはどんな走りを見せるのか。
-
2011.11.7 エッセイ 島下 泰久
第128回:史上最大の進化(!?)を遂げたタイプ991に密着 新型「ポルシェ911カレラ・テクニカルワークショップ」から
ドイツで行われた新型「ポルシェ911カレラ」のワークショップをリポート。
-
2011.10.17 試乗記 島下 泰久
ベントレー・コンチネンタルGTC(4WD/6AT)【海外試乗記】
ベントレー・コンチネンタルGTC(4WD/6AT) ……2640万0000円 オープンエアモータリングの気持ちよさは、多少のガマンと引き換えに得られるものだった。しかし「コンチネンタルGT」に続いてモデルチェンジを果たした「GTC」は例外と言えそうだ。欧州試乗会からの第一報。
-
2011.9.23 試乗記 島下 泰久
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSi4(4WD/6AT)【海外試乗記】
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSi4(4WD/6AT) 最もコンパクトなレンジローバー「イヴォーク」が登場。日本上陸を前にイギリスで試乗した。
-
2011.9.18 自動車ニュース 島下 泰久
艶やかな反面、素朴なクルマが弱いイタリアブース【フランクフルトショー2011】
イタリアンブランドとクライスラー/ダッジ、つまりフィアットグループ各社が入るホール6は、フランクフルトショーの会場内でも他とは明らかに違った雰囲気を醸し出していた。
-
2011.9.18 自動車ニュース 島下 泰久
存在感のあるシトロエン、おとなしいプジョー【フランクフルトショー2011】
ドイツの隣国フランスからは、プジョー・シトロエン・グループが“準地元”としてフランクフルトショーに参加した。ただし、シトロエンとプジョーでは受ける印象がだいぶ違ったのだ。
-
2011.9.15 自動車ニュース 島下 泰久
クルマの楽しさを全方位で紹介、BMWブース【フランクフルトショー2011】
前回のフランクフルトショーから新設されたホール11へと場所を移し、広大なブースを構えるようになったBMW。今回も短時間ではとても見切れないほど、大量の展示車が用意されていた。
-
2011.9.14 自動車ニュース 島下 泰久
新型車、コンセプトカー充実の英国メーカー【フランクフルトショー2011】
2011年9月13日のプレスデイで開幕したフランクフルトモーターショー。お膝元でもないドイツでのショーなのに、今年のフランクフルトはイギリス車がとにかくアツかった。新型車にコンセプトカー、まさにめじろ押しだったのだ。
-
2011.8.30 試乗記 島下 泰久
トヨタ・アベンシスXi(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・アベンシスXi(FF/CVT) ……250万円 約3年ぶりに日本市場に導入された「アベンシス」に試乗。欧州向けモデルとして開発され、4カ月限定で日本向けに生産される「トヨタがつくった欧州車」の乗り味は?
-
2011.8.17 画像・写真 島下 泰久
ドイツのヒストリックカーイベント「ゾリチュード・リバイバル2011」
2011年7月22〜24日にドイツ シュトゥットガルト近郊で開催されたヒストリックカーイベント「ゾリチュード・リバイバル」。かつてF1レースも行われた公道コースに大勢の観客、そしてエントラントを集めたこのイベントの模様を、島下泰久が紹介する。