島下 泰久 の記事一覧(330件)

島下 泰久
モータージャーナリスト。乗って、書いて、最近ではしゃべる機会も激増中。『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)、『クルマの未来で日本はどう戦うのか?』(星海社)など著書多数。YouTubeチャンネル『RIDE NOW』主宰。所有(する不動)車は「ホンダ・ビート」「スバル・サンバー」など。
-
2010.8.27 試乗記 島下 泰久
MINI E(FF)【試乗記】
MINI E(FF) ゴーカート的な運転の楽しさを掲げるMINIの走りは、将来、“電動”になっても変わらないのか!? 開発試作車を公道で味見してきた。
-
2010.8.18 試乗記 島下 泰久
MINIクーパーS クロスオーバーALL4(4WD/6MT)【海外試乗記】
MINIクーパーS クロスオーバーALL4(4WD/6MT) MINIシリーズで初めて、フルタイム4WDと4枚ドアを手に入れたニューモデル「MINIクロスオーバー」に、ドイツで先行試乗。“らしくない”外観だが、果たしてその走りは……。
-
2010.8.6 試乗記 島下 泰久
スバル・インプレッサXV(FF/4AT)【試乗記】
スバル・インプレッサXV(FF/4AT) ……210万円 インプレッサシリーズの派生モデルとして2010年6月に追加された「インプレッサXV」。SUV風の外観を特徴とする同モデルは、乗るとどうなのか? 売れセンの1.5リッター・FFモデルを試した。
-
2010.7.14 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・パナメーラ(FR/6MT)/ポルシェ・パナメーラ4(4WD/7AT)【海外試乗記】
ポルシェ・パナメーラ(FR/6MT)/ポルシェ・パナメーラ4(4WD/7AT) ポルシェ初の4ドアサルーン「パナメーラ」にV6モデルが追加。小さなエンジンの恩恵をいち早く確かめるため、本国ドイツでの試乗会に参加した。
-
2010.7.6 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・カイエン(4WD/8AT)/カイエンディーゼル(4WD/8AT)【海外試乗記】
ポルシェ・カイエン(4WD/8AT)/カイエンディーゼル(4WD/8AT) 2代目に生まれ変わった「ポルシェ・カイエン」に、ディーゼルモデルとV6モデルが加わった。本国ドイツでのテストドライブで、その性能をチェックした。
-
2010.6.26 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/7AT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/7AT) フォルクスワーゲンのホットハッチ「ポロGTI」が新型にスイッチ。母国ドイツでいち早く試乗した!
-
2010.6.16 自動車ニュース 島下 泰久
パワーとエコを両立、AMGの新エンジン詳報
「TecDay AMG Performance 2015」で発表された、AMGの新世代エンジンを詳しく解説。
-
2010.6.2 試乗記 島下 泰久
ホンダ・シビック タイプR ユーロ【動画試乗記】
ホンダ・シビック タイプR ユーロ(FF/6MT) ……298.0万円 当代きってのホットハッチ「シビック タイプR ユーロ」に試乗。“英国製マニアカー”の乗り味を、ワインディングでチェックした。
-
2010.6.1 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツE250 CGI ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン(FR/5AT)【ブリーフテスト】
……739万9000円 総合評価……★★★★ 高級ワゴンの代表格「Eクラス ステーションワゴン」。新エンジンを搭載した、エントリーグレードの走りはいかに?
-
2010.5.20 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIトレンドライン(FF/7AT)【ブリーフテスト】
……257.0万円 総合評価……★★★★★ フォルクスワーゲンの大黒柱「ゴルフ」に加わった、エコなエントリーグレード「TSIトレンドライン」。1.2リッターエンジンは走りにどう影響を与えるのか?
-
2010.5.12 試乗記 島下 泰久
プジョーRCZ 1.6THP“200”(FF/6MT)/2.0HDi FAP“163”(FF/6MT)【海外試乗記】
プジョーRCZ 1.6THP“200”(FF/6MT)/2.0HDi FAP“163”(FF/6MT) 日本上陸が間近に迫るプジョーのスポーツクーペ「RCZ」。その走りを試すべく、スペインでの国際試乗会に参加した。
-
2010.4.26 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・トゥアレグ【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 高級SUV「トゥアレグ」がフルモデルチェンジし、2代目へ。注目のハイブリッドモデルも加わった新型の走りを、イタリアはフィレンツェ郊外で試した。
-
2010.4.15 試乗記 島下 泰久
ボルボC30 2.0e Aktiv(FF/6AT)【試乗記】
ボルボC30 2.0e Aktiv(FF/6AT) ……353万7000円 シャープな顔立ちに生まれ変わったボルボのコンパクトカー「C30」。ベーシックグレードで、その走りを検証する。
-
2010.4.6 試乗記 島下 泰久
トヨタ・クラウンハイブリッド“Gパッケージ”(FR/CVT)【ブリーフテスト】
……638万6900円 総合評価……★★★ トヨタ伝統のブランド「クラウン」のハイブリッドモデルも、デビューから約2年が経った。エコカー市場が拡大する今、その魅力を再確認する。
-
2010.3.26 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツ Eクラスカブリオレシリーズ【海外試乗記】
メルセデス・ベンツ Eクラスカブリオレシリーズ Eクラスファミリーに加わった4シーターオープンモデル「Eクラスカブリオレ」に先行試乗。その出来栄えをチェックした。
-
2010.3.23 試乗記 島下 泰久
ジャガーXJシリーズ【海外試乗記】
ジャガーXJシリーズ ジャガーの最上級サルーン「XJ」が、フルモデルチェンジ。モダンなボディをまとった新型の真価を、パリでいち早くチェックした。
-
2010.3.19 試乗記 島下 泰久
アウディA5スポーツバック(4WD/7AT)【ブリーフテスト】
……698.0万円 総合評価……★★★★ 美しいスタイリングに機能性、居住性を併せ持つという「アウディA5スポーツバック」。その走りと実用性をじっくり確かめた。
-
2010.3.10 試乗記 島下 泰久
レクサスLS600hL バージョンUZ(5人乗り)(4WD/CVT)【試乗記】
レクサスLS600hL バージョンUZ(5人乗り)(4WD/CVT) ……1794万2550円 レクサスブランドのフラッグシップサルーン「レクサスLS600h」がマイナーチェンジ。ハイブリッド化の波が押し寄せるこのクラスで勝ち抜くために必要なものとは?