クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

webCGプレミアムプラン限定記事一覧

  • 2025.6.8 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。前編ではエンジンもハンドリングも大絶賛した山野だが、何しろ「欲しい」と言うだけあって、まだまだ語り足りない様子だ。グッと踏み込んで“R”ならではの魅力を聞いてみた。

  • 2025.6.5 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(前編)

    多田哲哉さんが今回試乗したのは、スバル初のストロングハイブリッドシステムを搭載した「クロストレック」。さまざまなクルマの開発を取りまとめてきたエンジニアは、その仕上がりをどう評価する?

  • 2025.6.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。エンジンパワーを強化し、最新のコーナリングデバイスも装備した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。

  • 2025.6.1 日刊!名車列伝 Administrator

    その膨らみにうっとり “フェンダー美人”な名車特集

    今月は、魅力的なエクステリアで知られたクルマのなかから、特にフェンダーの美しさで名をはせた名車を特集。日本車、外国車を織り交ぜながら、日替わりで紹介いたします。

  • 2025.5.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ プラグインハイブリッド(後編)

    「トヨタ・ヴェルファイア プラグインハイブリッド」の走りは、従来型のハイブリッドのヴェルファイアとどう違うのか? ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝が語る。

  • 2025.5.22 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ プラグインハイブリッド(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、トヨタの上級ミニバン「ヴェルファイア」に追加されたプラグインハイブリッドモデル。日ごろからミニバンを愛用する谷口の第一印象は?

  • 2025.5.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    アルピーヌA110 Rチュリニ(後編)

    トヨタで「86」や「スープラ」の開発を取りまとめた多田哲哉さんが、アルピーヌのピュアスポーツカー「A110 Rチュリニ」に試乗。ワインディングロードでステアリングを握った印象を語る。

  • 2025.5.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。後編では駆動用バッテリーを刷新したドライブトレインの印象と、三菱が目指す「曲がるSUV」としての進化について語ってもらおう。

  • 2025.5.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    アルピーヌA110 Rチュリニ(前編)

    アルピーヌがモータースポーツでの知見を最大限に取り入れて開発した、ミドシップスポーツカー「A110 Rチュリニ」。その仕上がりを、「86」や「スープラ」の生みの親である多田哲哉さんはどう評価する?

  • 2025.5.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    三菱アウトランダーPエグゼクティブパッケージ(前編)

    山野哲也が「三菱アウトランダー」をドライブ。駆動用バッテリーや足まわりなどに大幅に手が入ったビッグマイナーチェンジモデルだ。デビュー当初から同車を高く評価していた山野だが、果たしてその改良をポジティブにとらえているのだろうか。

  • 2025.5.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が、改良を受けた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」に試乗。クルマ好きの間では広く知られるこの高性能ハッチバックの良さについて、熱く語る。

  • 2025.5.1 日刊!名車列伝 Administrator

    日本生まれのFR車特集

    自動車にはさまざまな駆動方式がありますが、運転を楽しむならFR(フロントエンジン/リアドライブ)! と、こだわるクルマ好きも多いはず。今月は、懐かしいFRの日本車をピックアップし、日替わりで紹介します。

  • 2025.4.24 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(前編)

    半世紀にわたり、ホットハッチの代名詞的存在として知られてきた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」。最新型に試乗したレーシングドライバー谷口信輝が、その走りの特徴についてリポートする。

  • 2025.4.17 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(後編)

    ホンダにとっての重要車種である「フリード」を前に、トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんの表情はさえない。いったい、この売れ筋コンパクトミニバンのどこが気になるのだろうか?

  • 2025.4.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダCX-80 XD Lパッケージ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。前編では「メチャメチャいいクルマですね」とコメントしつつ、内外装の評価に終始した山野。後編では気になるドライバビリティーについて、存分に語ってもらおう。

  • 2025.4.10 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダ・フリードe:HEVエアーEX(前編)

    過去の取材で、ホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」を絶賛した、元トヨタの多田哲哉さん。では、3列シートのコンパクトミニバン「フリード」はどう見るのか? 3代目となる最新型に試乗した印象を聞いた。

  • 2025.4.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダCX-80 XD Lパッケージ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「マツダCX-80」に試乗。エンジンもシャシーも刷新した新型の3列シートSUVだが、ご承知のとおり先行して登場した「CX-60」の乗り味には賛否両論が渦巻いていた。果たして山野のジャッジやいかに!?

  • 2025.4.3 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M4コンペティション クーペM xDrive(後編)

    クルマ好き・運転好きなら意識せずにはいられない、BMWの高性能クーペ「M4コンペティション」。その最新モデルにワインディングロードで試乗した、レーシングドライバー谷口信輝の評価やいかに?

  • 2025.4.1 日刊!名車列伝 Administrator

    覚えてますか? 大ヒットした日本車特集

    今月は、過去に大きな成功をおさめた“日本車のヒット作”を特集。1950年代から2000年ごろまでに生まれた、記憶に残るクルマを日替わりで紹介します。あなたは何台ご存じですか?

  • 2025.3.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M4コンペティション クーペM xDrive(前編)

    今回、レーシングドライバー谷口信輝が試乗したのは、最高出力が530PSにまでアップした改良型「BMW M4コンペティション クーペ」。ワインディングロードで走らせてみた印象は?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。