タイヤ・スタッドレスタイヤ の検索結果 12ページ目
-
2019.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーがSUV向けオールシーズンタイヤ「セルシアス」を発売
トーヨータイヤは2019年5月31日、SUV向け全天候型オールシーズンタイヤの新商品「トーヨーCELSIUS(セルシアス)」を、同年8月1日に発売すると発表した。
-
2019.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランがクラシックカー用タイヤ「MXV3-A」を発売
ミシュランが新しいクラシックカー用タイヤ「MXV3-A」の販売を開始。1980年代から1990年代前半に販売された“ヤングタイマー世代”のクルマへの装着を想定しており、往年のタイヤのデザインはそのままに、現代の道路状況に適応すべく最新の技術が取り入れられている。
-
2019.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
“ふんばる”ミニバン専用タイヤ「ダンロップ・エナセーブRV505」登場
住友ゴム工業は2019年4月18日、ミニバン専用タイヤの新製品「ダンロップ・エナセーブRV505」を発表した。新技術「FUNBARI TECHNOLOGY(ふんばりテクノロジー)」を採用することで、より安定した走行が可能となっている。
-
2019.3.23 エッセイ 生方 聡
第563回:摩耗しても高い静粛性をキープ!?
ブリヂストンの旗艦タイヤ「レグノGR-XII」を試すブリヂストンが2019年2月1日に販売を開始した、プレミアムタイヤ「REGNO GR-XII(レグノ ジーアールクロスツー)」。さまざまな最新技術を惜しみなく投入したという補修用タイヤのフラッグシップモデルを、特設コースと公道で試してみた。
-
2019.3.6 エッセイ 生方 聡
第559回:目指すは“世界3大タイヤメーカー”の仲間入り
大志を抱くコンチネンタルタイヤは日本でも受け入れられるか?自動車大国ドイツのタイヤブランドであるコンチネンタルタイヤ。世界に冠たるジャーマンクオリティーと、“タイヤ専門”ではない総合自動車部品メーカーならではの強みを武器に、コンチネンタルが目指す目標とは? 今年発表の新製品とともに紹介する。
-
2019.2.28 エッセイ サトータケシ
第558回:プレミアムSUV市場を開拓せよ
横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」に感じた手応えは?横浜ゴムが新たに開発した、中・大型サイズSUV用オンロード向けタイヤ「GEOLANDER(ジオランダー) X-CV」。M+S(マッド&スノー)規格に対応しながら、最高速度270km/hとなる速度記号Wを持つこのニューフェイスを、2019年4月1日の発売を前に、箱根のターンパイクで試した。
-
2019.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
コンチネンタル、走りも自慢のエコタイヤ「エココンタクト6」を発表
コンチネンタルタイヤ・ジャパンが、低燃費タイヤの新製品「エココンタクト6」の日本導入を発表した。低燃費性能はもちろん、ウエット/ドライグリップ性能や耐摩耗性能も追求した製品となっている。サイズは全31種類で、いずれもオープン価格での販売となる。
-
2019.2.21 エッセイ 河村 康彦
第554回:スタッドレスタイヤはまだまだ進化する
横浜ゴム冬季用タイヤ研究開発の最前線をリポートタイヤは、言わずと知れたクルマの重要なパーツのひとつ。横浜ゴムは旭川の「北海道タイヤテストセンター(TTCH)」で、冬季用タイヤの開発を行っている。今回は普段秘密のベールに閉ざされているTTCHを訪れ、最新ラインナップのほか、将来を担うはずの技術や素材を実際に試すことができた。
-
2019.2.16 エッセイ 河村 康彦
第552回:ドライもいいけど雪上もね!
ミシュランのオールシーズンタイヤを北海道でテストした2019年2月からミシュランが本格的に国内展開をスタートさせる、通年用の新タイヤ「クロスクライメート」。急な雪にも対応できるというオールラウンド性は確かなものか? 一面銀世界となったテストコースで検証した。
-
2019.1.30 エッセイ 河村 康彦
第547回:「雪も走れる夏タイヤ」のうたい文句は本物か!?
ミシュランの新タイヤ「クロスクライメート」をテストした2019年2月にミシュランが本格展開する新タイヤ「クロスクライメート シリーズ」をテストした。そのキャッチフレーズは「雪でも走れる夏タイヤ」。うたい文句どおりであればまさに理想的といえる商品だが、果たしてその出来栄えは!? まずはドライ&ウエット性能をチェックした。
-
2019.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
横浜ゴムからクロスオーバーSUV向けの新タイヤ登場
横浜ゴムは2019年1月29日、高性能SUV用ハイウェイテレインタイヤの新商品「ジオランダーX-CV」を、同年4月1日に発売すると発表した。高速性能と運動性能を重視したクロスオーバーSUV向けに開発されている。
-
2019.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
雪上も走れる夏タイヤ「ミシュラン・クロスクライメート」登場
日本ミシュランタイヤは2019年1月29日、「ミシュラン・クロスクライメート シリーズ」のサイズラインナップを拡大するとともに販売網を全国に拡大し、同年2月5日に販売を開始すると発表した。
-
2019.1.15 画像・写真 webCG 編集部
ブリヂストン 2019新プロモーション・REGNO新商品発表会の会場から
ブリヂストンが、プレミアムタイヤ「レグノGR-XII」と、“タイヤ選びの大切さ”を訴求する新プロモーション「100人のちゃんと買い」の発表会を開催。竹野内豊さんや杏さんも登場した発表会の様子を、写真でリポートする。
-
2019.1.15 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが新しいプレミアムタイヤ「レグノGR-XII」を発表
ブリヂストンが新しいプレミアムタイヤ「レグノGR-XII」を発表。荒れた路面から滑らかな路面まで、さまざまなシーンにおける走行ノイズを低減するとともに、摩耗によるパターンノイズの増大も抑制しているという。
-
2018.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが社長交代人事を発表 世代交代を目指す
ブリヂストンは2018年12月13日、東京・港区の同社グローバル研修センターで代表執行役交代の人事を発表した。現取締役代表執行役COOの西海和久氏が退任し、現執行役副社長の江藤彰洋氏が後任として2019年1月1日をもって代表執行役COOに就任する。
-
2018.12.11 エッセイ サトータケシ
第539回:燃費もウエット性能もハンドリングも
横浜ゴム「BluEarth-GT AE51」なら走りも楽しい?横浜ゴムは2018年11月27日、「BluEarth-GT(ブルーアース・ジーティー)AE51」を発表した。これは2012年に登場した省燃費タイヤ「BluEarth-A(ブルーアース・エース)」の後継となるモデル。およそ6年分となる進化の度合いを確かめるために、箱根ターンパイクに向かった。
-
2018.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
横浜ゴム、「音楽×ドライブ」がコンセプトのカフェをオープン
横浜ゴムは2018年9月25日、WEEKEND GARAGE TOKYO(東京・渋谷)とのコラボレーションによるカフェ「DRIVE MUSIC CAFE Presented by YOKOHAMA TIRES & WGT」を、同年10月4日までの期間限定でオープンした。
-
2018.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストン、「ブリザック」のテレビCMに引き続き綾瀬はるかを起用
ブリヂストンは2018年9月13日、女優の綾瀬はるかさんを起用したスタッドレスタイヤ「BLIZZAK(ブリザック)」の新しいテレビコマーシャルを2バージョン制作し、同年9月15日から順次放映すると発表した。2018年はブリヂストンのスタッドレスタイヤ誕生から30年目の節目となる。
-
2018.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
ピレリ、新世代スタッドレスタイヤ「アイスアシンメトリコ プラス」を日本導入
ピレリが新しいスタッドレスタイヤ「アイスアシンメトリコ プラス」を日本に導入。ゴムの柔軟性をより持続させるために採用した新しいコンパウンドが特徴で、従来品より性能(効き)の持続性が向上しているという。サイズは15種類。
-
2018.8.22 エッセイ 大音 安弘
第522回:コンチネンタルタイヤの新製品に見る
複雑で奥深いスタッドレスタイヤ開発の裏側コンチネンタルタイヤから、欧州で開発・生産されるスタッドレスタイヤ「バイキングコンタクト7」が登場。他のスタッドレスタイヤにはない“欧州仕込み”ならではの特徴と、複雑で奥深い、スタッドレスタイヤ開発の裏側をリポートする。