第94回:フェラーリ458スペチアーレ(後編)

2015.04.03 水野和敏的視点 水野 和敏
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

このエンジンは素晴らしい!

前回に続き、フェラーリ458スペチアーレをテストします。ノーマル458の4.5リッターV8を徹底的にチューンし、最高出力を570psから605psに引き上げた、その名の通りスペシャルな458です

スペチアーレをドライブすると、すぐに「あ、これはいいな!」と思いました。新しい世代の“燃やし方”だと感じたのです。リッター当たり134psを絞り出すスペチアーレの8気筒は、圧縮比を12.5から14.1に上げています。パワーはもちろん、燃費も意識したのでしょう。キレイに燃えて、レスポンスもいい。

ひと昔前のフェラーリのエンジンは、燃料をたくさん吹いて、ちょっと“湿って”いて、反応もダランとしているけれど、「大排気量の音」でドライバーを楽しませているところがありました。

ところが、458スペチアーレは違いますね。リーンでキレイに燃えて、“乾いて”います。薄い混合気を高い比率で圧縮して、点火時期も早めに設定している。だから、レスポンスがすごくよくなっています。高回転域の伸びがいい。これはクレバーな進化ですね。燃費のいいF1エンジンの技術が生かされている、そう言っていいんじゃないでしょうか。