画像・写真
ブランドから絞り込む-
2015.12.16 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ展示イベント「ミュゼオ・ウラカン」の会場から
ランボルギーニ・ジャパンは2015年12月17日から2016年1月24日まで、「ウラカン」シリーズを一般公開する展示イベント「ミュゼオ・ウラカン」を東京・南青山で開催する。それに先立つ12月16日、報道関係者向けのプレビューが行われた。
-
2015.12.10 画像・写真 webCG 編集部
シトロエンEメアリ
仏シトロエンは2ドア4シーターのコンバーチブル型EV「Eメアリ」を発表した。メアリの車名は、かつてシトロエンが生産していた同名の小型多目的車にちなむ。EVの駆動系コンポーネントは仏ボロレ・グループのものを使用している。
-
2015.12.4 画像・写真 工藤 考浩
「オーテックオーナーズグループ(AOG)湘南里帰りミーティング2015」の会場から
このイベントは、オーテック車オーナー同士の交流を図る目的でオーテックジャパンが主催。今年は台数、人数ともに過去最高となる、367台のオーテック車と691名のオーナーが小春日和の大磯ロングビーチに集合した。イベントの様子を写真でリポートする。
-
2015.12.3 画像・写真 沼田 亨
「2015 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」の会場から
2015年11月28日、東京都新宿区の明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前で、「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」が開かれた。大盛況だった会場から、リポーターの印象に残った車両とシーンを紹介しよう。
-
2015.12.1 画像・写真 沼田 亨
「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」(後編:サーキットバトル編)
日産/NISMOのモータースポーツファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」が、雪を頂いた富士山が見下ろす富士スピードウェイで、2015年11月29日に開催された。多くのファンを魅了した、歴史的なレーシングカーの雄姿、バトルシーンを写真で紹介する。
-
2015.12.1 画像・写真 沼田 亨
「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」(前編:イベント広場/ピット編)
2015年11月29日、静岡県小山町の富士スピードウェイで、日産/NISMOのモータースポーツファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2015」が開かれた。早朝から3万人の来場者が集結した会場の、イベント広場やパドック、ピットにおける光景を紹介する。
-
2015.11.26 画像・写真 webCG 編集部
「メルセデス・ベンツAクラス」発表会の会場から
メルセデス・ベンツ日本は2015年11月26日、マイナーチェンジを施した新型「Aクラス」を発表した。都内で行われた発表会には、同車のキャラクターを務める3人組テクノポップユニットのPerfumeが登場した。会場の様子を画像で紹介する。
-
2015.11.26 画像・写真 沼田 亨
「第8回 コッパ ディ 東京2015」の会場から
2015年11月23日、「第8回 コッパ ディ 東京2015」(8a Coppa di Tokyo 2015)が開かれた。晩秋の都内をクラシックカーで巡り、いかに設定タイムに近く走れるか、正確さを競うラリーイベント。その参加車両の姿や会場の様子を、写真で紹介する。
-
2015.11.25 画像・写真 webCG 編集部
レクサスGS F
最高出力477ps、最大トルク54.0kgmを発生する、自然吸気の5リッターV8エンジンを搭載。レクサスの高性能スポーツセダン「GS F」が、2015年11月25日にデビューした。その姿を写真で紹介する。
-
2015.11.25 画像・写真 鈴木 ケンイチ
「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2015」の会場から
トヨタのモータースポーツ・マインドを味わう「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2015」。当日は“モリゾー”ことトヨタ自動車の豊田章男社長も登場し、「トヨタ86」で華麗なドライビングを披露した。大いに盛り上がったイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-9
マツダが米国ロサンゼルスオートショーで新型「CX-9」を発表した。同車は全長5065mmという大きさの3列シートのクロスオーバーモデルであり、新開発の2.5リッター直噴ターボ「SKYACTIV-G 2.5T」が搭載される。2016年春にデビューするニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
インフィニティQX30
日産自動車は、2015年ロサンゼルスオートショー(開催期間:2015年11月20日~29日)でインフィニティブランドのプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開した。ニューモデルのディテールを写真で紹介する。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
スバル・インプレッサセダン コンセプト
富士重工業は2015年11月19日、米国ロサンゼルスオートショー(開催期間:2015年11月17日~11月29日)で「スバル・インプレッサセダン コンセプト」を発表した。次世代のスバル車のデザインを示唆する、新しいコンセプトカーの姿を写真で紹介する。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
フィアット124スパイダー
伊FCAがロサンゼルスオートショーで「フィアット124スパイダー」を世界初公開した。同車は「マツダ・ロードスター」とシャシーを共有するオープン2シーターである。1966年に誕生した初代「124スパイダー」をモチーフとしたというその姿を、写真で紹介する。
-
2015.11.18 画像・写真 webCG 編集部
フォルクスワーゲン・ビートル デューン
ロサンゼルスオートショー(開催期間:2015年11月17日~11月29日)で世界初公開された、「フォルクスワーゲン・ビートル デューン」の姿を写真で紹介する。
-
2015.11.18 画像・写真 webCG 編集部
トヨタ・プリウス プロトタイプ(後編)
リッターあたり40kmという燃費性能を目標に開発された、新型「トヨタ・プリウス」。そのプロトタイプ車のディテールを写真で紹介する。
-
2015.11.18 画像・写真 webCG 編集部
トヨタ・プリウス プロトタイプ(前編)
2015年12月に国内販売が開始される、4代目「トヨタ・プリウス」。大胆なデザインや、新世代のプラットフォームがもたらす走行性能、先代をしのぐ燃費性能などをセリングポイントとする新型の姿(写真はプロトタイプ)を紹介する。
-
2015.11.17 画像・写真 沼田 亨
「第5回アメリカン・ヒストリックカーショー&チャリティーオークション」の会場から
個性的なアメリカ車が集結! アメリカン・ヒストリックカーショーを写真で紹介。
-
2015.11.17 画像・写真 webCG 編集部
「映画『007 スペクター』TOKYO BOND GIRL COLLECTION」の会場から
映画『007 スペクター』の日本公開に合わせ、東京・六本木で「映画『007 スペクター』TOKYO BOND GIRL COLLECTION」が開催された。モデルの道端ジェシカさんや、お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平さんが登場したイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2015.11.13 画像・写真 webCG 編集部
ダイハツ・キャスト スポーツ
「ダイハツ・キャスト」に、専用チューニングのサスペンションや16インチホイールなどを備えたスポーティーな「キャスト スポーツ」が登場。オープン2シーター「コペン」で培ったノウハウを取り入れたというキャスト第3のモデルの姿を、写真で紹介する。