クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

画像・写真

試乗記 ニュース 画像・写真
ブランドから絞り込む
  • 2023.5.17 画像・写真 webCG 編集部

    BMW M3 CS

    世界限定1500台、国内限定30台で販売される、BMWのハイパフォーマンスモデル「M3 CS」。サーキット走行も念頭に軽量化とパワーアップが図られた、高性能セダンのディテールを写真で紹介する。

  • 2023.5.17 画像・写真 webCG 編集部

    「Hyundai Brand Day」の会場から

    ヒョンデ モビリティ ジャパンは2023年5月16日、2023年度の戦略を発表する報道関係者向けのイベント「Hyundai Brand Day」を東京・渋谷で開催。会場に展示された「アイオニック5」の台数限定モデルや、日本で初公開された新型EVの姿を写真で紹介する。

  • 2023.5.15 画像・写真 webCG 編集部

    クラシックディフェンダー ワークスV8アイラエディション

    先代「ランドローバー・ディフェンダー」のレストア販売車両「ラシックディフェンダー ワークスV8」をベースに、特別な内外装を施した「ワークスV8アイラエディション」。美しくレストア/リビルドされた、世界限定30台のディフェンダーを写真で紹介する。

  • 2023.5.12 画像・写真 webCG 編集部

    BMW R12 nineT

    BMWから、伝統のボクサーツインエンジンを搭載する新型ネオクラシックモデル「R12 nineT」が登場。人気の「R nineT」の後継を担う一台は、どんなマシンとなっているのか? 100年の伝統をまとい、細部までこだわりが込められたモーターサイクルを写真で紹介する。

  • 2023.5.11 画像・写真 堀田 剛資

    新型フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ

    フィアットから新型MPV「ドブロ/ドブロ マキシ」が登場! フィアットならではの親しみやすさと機能性の高さを大事にしたニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 国産車とは一味違う欧州ミニバンのニューフェイスを、写真で紹介する。

  • 2023.4.27 画像・写真 webCG 編集部

    新型メルセデス・ベンツEクラス

    歴史あるメルセデス・ベンツの基幹車種が、いよいよフルモデルチェンジ。6代目となる新型「Eクラス」は、ラインナップの半数を約100kmのEV走行距離を誇るPHEVとするなど、より電動化を推し進めたモデルとなって登場した。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.26 画像・写真 webCG 編集部

    マクラーレン750S/750Sスパイダー

    「マクラーレンのなかで最も軽量かつ最もパワフル」とうたわれる、新型スーパースポーツカー「750S」がデビュー。そのオープントップバージョンである「750Sスパイダー」とともに、写真で紹介する。

  • 2023.4.25 画像・写真 大音 安弘

    「モーターファンフェスタ2023」の会場から

    今回で6回目となるクルマ好きの一大イベント「モーターファンフェスタ」。“自動車体験・体感イベント”をうたう自動車ファンの祭典では、貴重な車両の展示はもちろん、試乗/同乗体験のコンテンツも豊富に用意されている。大いに沸いた会場の様子を、写真で紹介する。

  • 2023.4.21 画像・写真 webCG 編集部

    ベントレー東京 芝ショールーム

    ベントレーの正規販売店であるコーンズ・モータースの「ベントレー東京 芝ショールーム」が移転オープン。ショールームの内観や外観、店内に特別展示された限定生産モデル「ベントレー・マリナー バトゥール」の姿などを写真で紹介する。

  • 2023.4.21 画像・写真 藤沢 勝

    「ルノー・アルカナ」の期待の新グレード「E-TECHエンジニアード」を写真で見る

    走りのよさと高効率を両立したパワートレインと、個性的なスタイリングで人気の「ルノー・アルカナ」に新グレード「E-TECHエンジニアード」が追加された。その姿を写真で詳しく紹介する。

  • 2023.4.20 画像・写真 webCG 編集部

    スバル・インプレッサ

    スバルは2023年4月20日、新型「インプレッサ」の正式販売を開始した。ボディー形状が5ドアハッチバックの1タイプのみとなり、フルモデルチェンジを機に名称がインプレッサに変更された6代目モデルの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.4.18 画像・写真 webCG 編集部

    新型レクサスLM

    レクサスから高級MPVの新型「LM」が登場。ショーファードリブンの用途も想定したプレミアムモデルで、3列シート仕様に加えて、2列目キャプテンシートの4人乗り仕様も用意されている。日本導入も予定されるニューモデルの内装・外装を、写真で紹介する。

  • 2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(マツシマホールディングス)

    マツシマホールディングスが「オートモビル カウンシル2023」の会場に、7台のメルセデスを展示。レアな「PUCH G230」や間もなくレストア作業が開始される1965年の「メルセデス・ベンツ220SB」など、各車両の姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(AUTO ADVISER STUFF/セイコー自動車/HURTAN JAPAN)

    「オートモビル カウンシル2023」の会場に置かれた日本車と、マツダ・ロードスター(MX-5)をベースにスペインのコーチビルダー、フータン・オートモビルズがカスタマイズを行った少量生産モデル「フータン・グランドアルバイシン」を写真で紹介する。

  • 2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Auto Speciale/THE MAGARIGAWA CLUB)

    「オートモビル カウンシル2023」の会場に置かれたイタリアンスポーツモデルのなかから、Auto Specialeが出展したディーノ246 GTとフェラーリ512BBi、そしてTHE MAGARIGAWA CLUBが出展したアルファ・ロメオ1900SSザガートを写真で紹介する。

  • 2023.4.16 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Mars)

    「オートモビル カウンシル2023」に1960年の「メルセデス・ベンツ190SL」や1982年の「500SL」、1988年の「ポルシェ944ターボS」、そして1964年の「ベントレー S3 6.23」を出展した東京・練馬のMars。そのブースを写真で紹介する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(エイム)

    電気自動車「AIM EV SPORT 01」は、愛知・名古屋の自動車エンジニアリング会社エイムが開発。デザインは、2017年に日産を退職した中村史郎氏が手がけた。300PSのモーターをリアに2基搭載する後輪駆動EVの姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Auto Roman)

    「シュパン・ポルシェ962 LM」や「ポルシェ917Kレプリカ」「シェブロンB16フォードBDG」、そしてアルファ・ロメオのフォーミュラマシン。Auto Romanが「オートモビル カウンシル2023」に出展したレーシングマシンの姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(WANNA DRIVE)

    プロのメカニックで結成されたという東京・自由ヶ丘のWANNA DRIVE。「オートモビル カウンシル2023」に出展した1968年の「メルセデス・ベンツ280SL」や1994年の「ランチア・デルタHFインテグラーレ エボルツィオーネⅡ」などを写真で紹介する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(富士モータースポーツフォレスト)

    富士モータースポーツミュージアムを展開する富士モータースポーツフォレストが「オートモビル カウンシル2023」のブースに、博物館所蔵のレーシングマシン「トヨタTS050 HYBRID」と「ベントレー4 1/2」を展示。貴重な車両の姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。