画像・写真
ブランドから絞り込む-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(三菱)
ツインモーター式4WDシステムを搭載するプラグインハイブリッド車のコンセプトカー「エンゲルベルク ツアラー」を世界初公開。ジュネーブモーターショー2019における三菱ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(日産)
未来のインテリジェントモビリティーを体現する、クロスオーバータイプのコンセプトカー「IMQ」を世界初公開。ジュネーブモーターショー2019の会場から、日産の展示車両を写真で紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(マツダ)
2019年のモーターショーでマツダは、新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」を世界初公開したほか、「MX-5(日本名:ロードスター)」のデビュー30周年記念モデルや新型「マツダ3」などを出展した。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(スバル)
新しいコンセプトカー「ヴィジヴ アドレナリン コンセプト」をはじめ、「XV」や「フォレスター」のe-BOXER搭載車、自然吸気エンジンの「レヴォーグ」などを出展。ジュネーブモーターショー2019の会場から、スバルブースの様子を写真で紹介。
-
2019.3.8 画像・写真 沼田 亨
「オートモデラーの集い in 横浜 2019」出展作品(後編)
とても模型とは思えない表現力。モデルカー愛好家同士の交流会「オートモデラーの集い in 横浜 2019」に出展されたリアルな作品を、コンペティションマシンを中心に紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 沼田 亨
「オートモデラーの集い in 横浜 2019」出展作品(前編)
プロのモデラーも参加する、モデルカー愛好家同士の交流会「オートモデラーの集い in 横浜 2019」。そのリポート前編では、模型とは思えないほどリアルに仕上げられた珠玉の作品のうち、ロードカーを中心に紹介する。
-
2019.3.6 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー/アヴェンタドールSVJロードスター
伊ランボルギーニは2019年3月5日(現地時間)、V10エンジン搭載の「ウラカンEVOスパイダー」とV12エンジン搭載の「アヴェンタドールSVJロードスター」を、ジュネーブモーターショー発表。それぞれを写真で紹介する。
-
2019.3.6 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-30
マツダの新たなコンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」が、2019年3月5日(現地時間)、第89回ジュネーブモーターショーの会場で世界初公開された。その姿を写真で紹介する。
-
2019.3.5 画像・写真 webCG 編集部
スバル・ヴィジヴ アドレナリン コンセプト
スバルがジュネーブモーターショー2019で、SUVタイプの新しいコンセプトカー「ヴィジヴ アドレナリン コンセプト」を世界初公開した。新しいキーワード「BOLDER」のもとに制作された初のコンセプトモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2019.3.1 画像・写真 沼田 亨
旧車イベント「U1000 in しらこばと公園」の会場から
クラシックな小排気量車のイベント「U1000 in しらこばと公園」が、2019年2月24日、埼玉県越谷市のしらこばと公園で開催された。およそ80台を数えた参加車両の中から、特に魅力的だったモデルをピックアップ。写真で紹介する。
-
2019.3.1 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「第11回 ノスタルジック2デイズ」の会場から
“日本最大級のクラシックモーターショー”「ノスタルジック2デイズ」が、2019年2月23-24日の2日間にわたって開催された。カロッツェリア・ミケロッティのコンセプトカーをはじめ、会場に並んだ名車の姿を写真で紹介する。
-
2019.2.14 画像・写真 webCG 編集部
「トライアンフ・スピードツイン」発表会の会場から
クラシカルなスタイリングにスポーティーなイメージをプラス。パワフルな1.2リッターパラレルツインエンジンを搭載した、トライアンフの新たな二輪モデル「スピードツイン」の詳細な姿を、発表会の様子とともにリポートする。
-
2019.2.12 画像・写真 webCG 編集部
ボルボS60 T8ポールスターエンジニアード
8年ぶりにフルモデルチェンジした、ボルボのミッドサイズセダン「S60」。2019年秋の国内販売開始に先駆けて、最上級モデル「S60 T8ポールスターエンジニアード」(北米仕様車)が東京都内で披露された。そのディテールを写真で紹介する。
-
2019.2.8 画像・写真 webCG 編集部
the STR
UKクラシックファクトリーが輸入販売する「ランチア・ストラトス」のレプリカモデル「the STR」。英国のリスター ベル オートモーティブが手がける「走行性能において妥協のない理想の“ストラトスレプリカ”」の姿を、写真で紹介する。
-
2019.2.8 画像・写真 webCG 編集部
AK427
UKクラシックファクトリーが輸入販売する「ACコブラ」のレプリカモデル「AK427」。FRPのスペシャリストである英国のAKスポーツカーズが手がける、高品質な“コブラレプリカ”の姿を、写真で紹介する。
-
2019.2.8 画像・写真 webCG 編集部
スバル・レガシィ
2019年2月7日、7代目「スバル・レガシィ」がシカゴモーターショーでデビュー。これまでのレガシィの価値を色濃く受け継ぎつつ、さらなる進化を遂げたという新型の姿を、写真で紹介する。
-
2019.1.31 画像・写真 沼田 亨
「JCCAクラシックカーフェスティバル Final ニューイヤーミーティング」の会場から
「JCCAクラシックカーフェスティバル ニューイヤーミーティング」が、2019年をもって四十余年の歴史に幕を下ろす。“Final”と銘打たれた最終回の展示車両を、写真で紹介する。
-
2019.1.22 画像・写真 webCG 編集部
「デトロイトモーターショー2019」の会場から(フォード/ラム/キャデラック)
これまでの毎年1月の開催から、2020年からは毎年6月の開催へとスケジュールが変更されるデトロイトモーターショー。今回はSUVやピックアップトラックのワールドプレミアが目立った、地元アメリカンブランドの展示車を写真で紹介する。
-
2019.1.22 画像・写真 webCG 編集部
「デトロイトモーターショー2019」の会場から(日産/インフィニティ/スバル)
スバルが“北米市場専用のSTI”こと「S209」を発表すれば、日産/インフィニティも2台のコンセプトカーを世界初公開。北米国際自動車ショー(デトロイトショー)2019の会場から、会場を盛り上げた日系メーカーの展示を写真で紹介する。
-
2019.1.22 画像・写真 webCG 編集部
デトロイトショー2019(トヨタ/レクサス)
2019年のスタートとともに開催された、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)。そのトヨタブースは、新型「スープラ」の発表で盛り上がりを見せた。レクサスブランドのブースとともに、会場の様子を紹介する。